●他のタイプ
![]() USB-CVDK15 ¥16,220(税込)
|
![]() USB-CVDK8 ¥17,980(税込)
|
![]() USB-DKM8S ¥14,300(税込)
|
![]() EEX-HBC01BK ¥3,580(税込)
|
![]() EZ4-VGA018 ¥19,800(税込)
|
![]() USB-CVDK16 ¥24,830(税込)
|
|
本体サイズ(mm) | W125×D62×H19mm | W260×D90×H22mm | 約W115×D59×H14mm | 約W144×D31×H16mm | 約W182×D98×H62mm | W180×D70×H20mm |
重量(g) | 約112g | 約354g | 約117g | 約59.8g | 約650g | 約240g |
HDMIポート数 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 |
最大解像度 | 1台接続時最大解像度/3840×2160(60Hz) 2台接続時最大解像度/3840×2160(30Hz)+1920×1080(60Hz) | HDMI/最大解像度3840×2160(30Hz) VGA(ミニD-sub15pin)/最大解像度 1920×1080(60Hz) | 4K/60Hz | 4K/30Hz | 4K/60Hz | 4K/60Hz |
電源供給 (PD対応) | 最大85W | 30~45W※別途アダプタが必要 | 約100W | - | 最大85W | 最大65W |
USBポートが足りない...接続したい機器があってもノートパソコンにポートが無い...。本製品を使えばそんなお悩みを解決できます。
ノートパソコンやスマホ・タブレットの画面を、別のモニターに映すことができます。ノートパソコンと同じ画面を映す「複製モード」とノートパソコンの画面をモニターに広げて使う「拡張モード」があります。
※パソコンやモニターなど、接続機器も4K/30Hzまたは2K/60Hzに対応している必要があります。
2つのモニターにフルHD画質で出力が可能。
Wi-Fiよりも、LANケーブルを繋げた有線のインターネット回線のほうが早くて安定した通信ができます。Zoomなどテレビ会議にもおすすめです。
用途の多いUSB Aポートを増設できます。
通信速度5GbpsのUSB3.2 Gen1規格対応のため、サイズの大きなデータもスムーズに移動することができます。
※消費電力が高いものは対応しない場合があります。
※HDDはセルフパワータイプに限ります。
本製品で充電ポートを埋めていても大丈夫!
大きな電力の供給ができるUSB PD(Power Delivery)に対応しているので、接続したノートパソコンの充電もできます。
※必ず純正のACアダプタを接続してください。
スタンドでノートパソコンの設置位置を上げても、ドッキングステーションがブラブラしません。
ディスプレイ側にあるポートに
接続しても机まで余裕で届きます。
手前側に配置すればUSBメモリなどの抜き挿しがしやすくなります。
また、背面側に設置すればケーブル類を隠してスッキリと配線できます。
関連キーワード
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qドッキングステーション経由で充電すると、ACアダプタの出力ワット数の通りに充電できないのはなぜですか?
Aドッキングステーション自体が電力を消費する為、ACアダプタの出力通り充電することができません。ACアダプタの出力ワット数通りに充電したい場合は、ACアダプターを直接パソコンに接続して下さい。
関連カテゴリを見る