EZ4-VGA018 ¥19,800(税込) 
  | 
				
					
						 
						USB-CVDK15 ¥19,800(税込) 
  | 
				
					
						 
						USB-CVDK8 ¥17,980(税込) 
  | 
				
					
						 
						USB-DKM8S ¥14,300(税込) 
  | 
				
					
						 
						EEX-HBC01BK ¥3,580(税込) 
  | 
				
					
						 
						USB-CVDK16 ¥24,830(税込) 
  | 
			|
| 本体サイズ(mm) | 約W182×D98×H62mm | W125×D62×H19mm | W260×D90×H22mm | 約W115×D59×H14mm | 約W144×D31×H16mm | W180×D70×H20mm | 
| 重量(g) | 約650g | 約112g | 約354g | 約117g | 約59.8g | 約240g | 
| HDMIポート数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 
| 最大解像度 | 4K/60Hz | 1台接続時最大解像度/3840×2160(60Hz) 2台接続時最大解像度/3840×2160(30Hz)+1920×1080(60Hz) | HDMI/最大解像度3840×2160(30Hz) VGA(ミニD-sub15pin)/最大解像度 1920×1080(60Hz) | 4K/60Hz | 4K/30Hz | 4K/60Hz | 
| 電源供給 (PD対応) | 最大85W | 最大85W | 30~45W※別途アダプタが必要 | 約100W | - | 最大65W | 






自宅やオフィスなどではType-Cケーブル1本の接続で大画面ディスプレイやUSBデバイスに繋がり快適に操作でき、外出や会議など移動時にはType-Cケーブル1本を抜くだけでさっと持ち運ぶことができます。


ノートパソコンの画面を、別のモニターに映すことができます。ノートパソコンと
同じ画面を映す「複製モード」とノートパソコンの画面をモニターに広げて使う「拡張モード」があります。



Gigabit Ethernet(1000BASE-T)に対応していますので、Gigabitネットワーク環境にも対応でき、USB Type-Cケーブル1本で有線LAN接続をすることができます。
通信速度5GbpsのUSB3.2 Gen1規格対応のため、サイズの大きなデータもスムーズに移動することができます。


アルマイト処理された、上質な質感のアルミニウムを使用しています。

関連キーワード
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q付属のPC接続用USB Type-Cケーブルではなく、市販のケーブルで代用できますか?
AUSB 5GbpsとUSB PD100Wの条件を満たすUSB Type-Cケーブル(品番:KU31-CCP510や品番:KU-20GCCPE20など)であれば代用可能です。
Q「Thunderbolt 4」のUSB Type-Cコネクタが搭載されているパソコンで使用できますか?
A「Thunderbolt4」は、DisplayPort Alt ModeおよびUSB PD機能が標準装備となっています。
そのため、パソコンが対応OS条件を満たしている場合、USB Type-Cポートが「Thunderbolt 4」であれば使用可能です。
※すべてのパソコンでの動作について保証するものではありません。
Q本製品経由での充電ができない場合の対処法を教えてください。
A本製品自体の消費電力が最大15Wあります。
接続しているUSB PD対応ACアダプタの最大出力から-15WがPCへ供給できる最大電力になります。
(周辺機器を何も接続していない場合でも、本製品を通してPCへ接続した時点で-15Wの供給電力になります。)
そのため、PC付属の純正ACアダプタを使用した場合に、供給電力が-15W分下がることでPC側に充電エラーメッセージが表示されたり、充電モードに入らない場合があります。
その際にはPD出力が大きなACアダプタに変更していただき、充電できるかどうかご確認をお願いします。
QMACアドレスパススルー機能には対応していますか?
AMACアドレスパススルー機能には対応していません。
関連カテゴリを見る