この商品はアウトレット商品です!
●出力
マイクを接続するだけですぐに使えて、音声を出力できるモバイルスピーカーです。
会議やプレゼン、セミナーなどでの使用はもちろん、カラオケ・結婚式の二次会、
パーティーなどで音声を流せます。
マイクの入力端子を2つ搭載しているので2人同時に使えます。
※付属するマイクは1本です。2本目は別売のダイナミックマイクをご用意ください。
送標準的なマイク入力端子(直径6.3mm標準ジャック)を搭載。
市販の有線ダイナミックマイクも接続できます。
外部音声入力を搭載しているので音楽再生も可能で、同時にマイク音声出力もできます。カラオケスピーカーとして利用したり、結婚式の二次会やパーティーなどでバックミュージックと共にアナウンスを流すことができます。
外部音声入力・出力端子を搭載しているので、複数台のスピーカーを連結(カスケード接続)して拡声できます。マイク音声出力と同時に音楽の再生も可能です。
別売のワイヤレスマイク付き拡声器スピーカー(MM-SPAMP4・MM-SPAMP7)の 拡張用スピーカーとしても使用できます。
変換アダプタを使用することで、本製品と6.3mm標準ジャック搭載のスピーカーをカスケード接続することができます。
状況に合わせて、有線マイク2本と外部入力のボリューム調整ができます。
乾電池(単三乾電池6本使用)とAC電源、2種類の給電方法に対応します。
使用する場所に合わせて選べます。
発言者の声が明瞭に伝わる高性能ダイナミックマイクです。
カラオケやスピーチなど様々なシーンで活用できます。
市販のケーブルに変更できるXLR3pinコネクタを採用しています。
ハンドル付きで軽量なので、移動時もラクに持ち運べます。
スピーカー本体、マイク、ケーブル、ACアダプタをまとめて収納できる専用バッグ付きです。ポケットは中身が一目で分かるメッシュタイプです。
特長
仕様
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q ハウリングが頻発する場合の対処方法を教えてください。
A下記内容をご確認ください。
1.マイクとスピーカーの位置が近すぎる、スピーカーの目の前に立ってませんか?
スピーカーの横か後ろに立てば、ハウリングは起きにくく、
マイクとスピーカーを向かい合わせにするとハウリングは起きやすくなります。
2.スピーカー音量を上げすぎていませんか?
スピーカーの音量を下げることで改善する場合があります。
3.音が反響しやすい部屋ではハウリングが起きやすくなります。
Qカスケード接続時、接続先のマイクは使用できますか。
A先頭のマイク音は接続先のスピーカーからも出力されます。
接続先のマイクは、それ以降につながっているスピーカーからのみ出力されます。
ただし、最後尾のスピーカーを先頭のスピーカーにつなげば、すべてのマイク音がすべてのスピーカーより出力されます。
Qカスケード接続可能台数の上限はありますか。
A特に制限はございませんが、一般的な目安は3~4台程度です。
Q3.5mmステレオミニプラグ接続でテレビの音声を出すことはできますか。
A外部音声入力端子に3.5mmステレオミニジャックケーブルでTVへ接続すれば、テレビの音声を出力させることが可能です。
※弊社で発売しております、3.5mmステレオミニジャックケーブルはKM-A2-**K2シリーズになります。
QPCをマイク入力端子に接続してスピーカーから出力することはできますか。
APCをマイク入力端子に接続してスピーカーから出力することはできません。
PCの入力とマイクの入力では、信号の種類が異なるため
PCをマイク入力端子に接続しても音が出ない可能性が高いです。
Q「ローインピーダンス」か「ハイインピーダンス」どちらですか。
Aローインピーダンスになります。