●出力画面数
EZ4-VGA023 ¥39,800(税込)
|
USB-CVDK15 ¥19,800(税込)
|
USB-CVDK8 ¥17,980(税込)
|
USB-DKM8S ¥14,300(税込)
|
EEX-HBC01BK ¥2,880(税込) |
EZ4-VGA018 ¥19,800(税込)
|
|
| 本体サイズ(mm) | 約W191×D85×H32mm | W125×D62×H19mm | W260×D90×H22mm | 約W115×D59×H14mm | 約W144×D31×H16mm | 約W182×D98×H62mm |
| 重量(g) | 約350g | 約112g | 約354g | 約117g | 約59.8g | 約650g |
| HDMIポート数 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 |
| 最大解像度 | 4K/60Hz | 1台接続時最大解像度/3840×2160(60Hz) 2台接続時最大解像度/3840×2160(30Hz)+1920×1080(60Hz) | HDMI/最大解像度3840×2160(30Hz) VGA(ミニD-sub15pin)/最大解像度 1920×1080(60Hz) | 4K/60Hz | 4K/30Hz | 4K/60Hz |
| 電源供給 (PD対応) | 最大100W | 最大85W | 30~45W※別途アダプタが必要 | 約100W | - | 最大85W |
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QMacで使用中にHDMI1とHDMI2から出力されなくなった
A下記内容をお試しください。
-------------------
1.システム環境設定→プライバシとセキュリティ→
プライバシータグを出し、左側 列 画面収録 をクリックします。
2.左下 鍵アイコンをクリックしてロック解除を行い
DisplayLinkManeger にチェックを入れます。
3.パソコンを再起動して、HDMIケーブル抜いて挿し直し、改善されるか確認してください。
-------------------
Q商品本体の電源ボタンは、パソコンと連動しますか?
A商品本体の電源ボタンは、パソコンと連動しません。
ドッキングステーション本体の電源ON・OFFのみです。
Qドライバインストールは必要ですか?
A本製品のご利用前に、ドライバーをインストールする必要があります。
下記からパソコンのOSとバージョンに合うドライバーをインストールしてご利用ください。
専用ドライバーインストールはこちら
QBitLockerが有効のパソコンに使用する場合、回復キーを要求される可能性はありますか?
Aドッキングステーションを接続時、BitLocker が回復キーを要求してくるケースは発生する可能性があります。
[参考情報]https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000128275/
QMacでも3画面に拡張して使用できますか?
A本製品はMacでも3画面に拡張して使用可能な製品です。
QMacと接続しモニター出力すると通知が来なくなりました。
Aモニター出力中も通知が来るようにするには、
下記設定をしてください。
システム環境設定>通知>「ディスプレイをミラーリング中または共有中」にチェックを入れる
Q2560*1440の解像度ディスプレイを3台接続した場合、リフレッシュレートは何Hzになりますか。
A2560*1440の解像度ディスプレイを3台接続した場合、リフレッシュレートは(60Hz,60Hz,30Hz)になります。
Qデイジーチェーンに対応していますか?
A接続するモニターがデイジーチェーンに対応している場合、本製品からの映像出力でもデイジーチェーンで複数のモニターに映像を出力することは可能です。
QMACアドレスパススルー機能には対応していますか?
AMACアドレスパススルー機能には対応していません。
関連カテゴリを見る