USBケーブル1本でモニター2台出力、有線LAN接続、USBオーディオ接続、各種USBデバイス(iPadやiPhoneなど)が拡張接続できるUSB3.1対応ドッキングステーションです。
付属のUSBケーブル1本で様々な機器を同時に接続することができます。据え置きタイプです。
嬉しいPOINT①:4K対応HDMIモニターを最大2台まで高画質で映すことができます。
嬉しいPOINT②:スペースを有効活用できるタブレットスタンド付きです。据え置きタイプでタブレットをサッと立ててデスクを広く使うことが可能です。
複雑な接続ケーブルの抜き差しが手間すぎるなどこんな困ったことはありませんか? そんなお悩みをドッキングステーションで解決します!!
USBケーブルたった1本で、ノートパソコンと周辺機器を接続できます。USBケーブルを抜き挿しするだけで、拡張用の液晶モニタやマウス、外付けHDDなどを一括で接続・解除できます。
例えばデスクワークの時は、USBケーブルを挿して、周辺機器を接続します。外出先では、USBケーブルを抜いて、周辺機との接続を解除します。たったケーブル1本で解決できます。
USB3.1Gen1、USB2.0、USB-C(USB3.1)ハブを搭載しています。他にもHDMI、ヘッドホンジャック、マイクジャック、LANなど、豊富な端子を搭載。
HDMI端子を2つ搭載しているので、2台の大画面で作業が可能です。最大4K/2K/3840×2160(60Hz)解像度での高画質出力に対応しています。
タブレットなどを接続し、簡易的に立て掛け設置ができるスタンド機能を搭載しています。
USB3.0ハブを搭載。アクセスしやすい前面にUSB3.1(Gen1)×2ポート、USB3.1タイプC(Gen1)×1ポートを搭載しており、すばやくバックアップやデータコピーができます。
LANポートは、高速転送を実現するギガビット(1000BASE-T)に対応!USBケーブル1本で超高速有線LAN通信を実現します。
多くの機器を接続できるのに、筐体はコンパクトでスリム!設置場所をとりません。
拡張モードとミラーモードの2種類から用途に合わせて接続方法を選ぶことができます。
ノートパソコンやタブレットの小さな画面をモニターで大きく表示できるミラーモードがあります。
付属のタブレットスタンドは、厚さ15mm程度までのタブレットに対応。簡易的なスタンドのため厚みのあるタブレットやノートパソコンでは安定した設置が難しい場合があります。
本製品の接続例です。様々な入出力端子に対応しています。ドッキングステーション1台で接続を管理できるので、とっても便利です。
2画面をつなげて大型モニターとしても使える拡張モード。画面が広くなり、作業効率もアップします。
設置場所をあまり取らないコンパクトでシンプルな設計になっています。
USB3.1(Gen1)0.6mのケーブルが付属しています。別途ご購入いただく必要ありません。
各種付属品:ACアダプタ(DC19V/2.36A)、ドライバCD、専用スタンド×1、USB3.1 Gen1ケーブル(0.6m)×1、取扱説明書
1
製品パッケージ(見本)※予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
●他のタイプ
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QドッキングステーションのType-CにType-C対応のディスプレイは接続できますか。
AType-Cポートにケーブルを繋いでもモニターに映像は出力されません。
詳しくはこちらlをご確認ください。
Qデスクトップのパソコンに対応していますか。
A対応しています。
対応機種をご確認ください。
QType-C接続で拡張、および複製ができますか。
A本製品のType-Cポートは通常のUSBハブポートと同じType-Cポートであり、映像出力のAlternateモードはないため映像出力はできません。
QWindows10でUSB機器が認識されません。
AWindows10搭載のパソコンにて、パソコンや周辺機器、ドライバーに問題が無いにも関わらずうまく認識されない場合、Windows10の設定を変更することで問題が解決する場合があります。
対処方法や詳しい手順については「Windows 10でUSB機器が認識されない場合」特設ページをご確認ください。
関連カテゴリを見る