![]() MM-MC36 ¥18,310(税込)
|
![]() MM-BTMSP1 ¥21,770(税込)
|
![]() MM-WLMSP1 ¥20,450(税込)
|
![]() MM-BTMSP5 ¥36,770(税込)
|
|
接続方式 | USB-A | Bluetooth | ワイヤレス | Bluetooth |
連続使用時間 | - | 連続再生/約12時間 連続通話/約8時間 連続待受/約120時間 |
連続再生/約6時間 連続通話/約6時間 連続待受/約6.5時間 |
連続再生/約8時間 連続通話/約8時間 |
サイズ | W120×D120×H38mm | 130×130×41mm | W108×D108×H33mm | W126×D126×H34mm |
集音範囲 | 最大4m | 約5m | 約3m | 約5m |
連結 | - | - | 最大3台 | 最大2台 |
特長 | 付属のUSBケーブル1本でかんたん接続 | Bluetooth接続でスマホ・タブレットでも使える | 3台まで連結できる | 操作しやすいボタン設計 |
マイクとスピーカーの1台2役
マイク・スピーカーが一体となったスピーカーフォンです。これが1台あればヘッドセットやスピーカーの用意が要らず、スムーズにWEB会議を行うことができます。広範囲を集音できるから、多人数の会議に最適
半径約4m集音できる高感度マイクユニットを採用しています。360°しっかり声を拾うので、多人数でのWEB会議を快適に行えます。操作音がしないタッチセンサー式
各ボタンは、操作音のしないタッチセンサー式です。使用中に操作しても音が鳴らないので、ノイズが発生しません。付属のUSBケーブル1本でかんたん接続
パソコンのUSBポートに差すだけですぐに接続できます。小型スピーカーとしても使える
高音質のスピーカーを搭載しているので、通話だけでなく迫力の音楽再生が可能です。一目で分かるLED表示
通話時やマイクミュート時、天面のLEDが点灯するので状況が一目で分かります。持ち運びやすいコンパクトサイズ
コンパクトサイズ&収納ポーチ付きで、持ち運びしやすいスピーカーフォンです。外出先でも気軽に使用できます。特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q マイクの入力音量が小さい、またはノイズが混ざります。
Aマイクの録音音量が小さい場合には、PC搭載のサウンドボードの機能を使用することでマイクの感度を10~20dB(デシベル)増幅することができます。
ただし、この機能を利用するとノイズが混ざったり、ノイズが大きくなったりする場合があります。その場合はこの機能をOFFにしてください。
・ノイズが気になる場合は下記を参考に、この機能をOFFにしてください。
・マイク音量が小さい場合は下記を参考にしてこの機能をONにしてください。
マイクブースト機能をON/OFFにする
※サウンドボードの機種によっては「MIC Boost」表記と異なるものがあります。以下にMIC Boostに相当するものを示します。
Q本製品を接続したままパソコンのスピーカーで音楽を聴こうとするとヘッドホンから音が出ます。
Aご使用のパソコンの設定で優先されるスピーカーを「パソコン本体のスピーカー」に設定してください。または、本製品をパソコンから抜いてください。自動的に切替わります。
※アプリケーションを作動中にコネクタを差し替えた場合、すぐに認識しないことがあります。一度アプリケーションを終了し再度起動してください。
Q本製品を接続しているのにヘッドホンから音が出ずに「パソコン本体のスピーカー」から音が出ます/音声入力ができません。
Aパソコンの設定で優先されるスピーカーに「パソコン本体のスピーカー」が設定され、マイクについても別のデバイスが設定されています。パソコンの設定から本製品を優先するよう設定変更してください。
Qパソコンのスピーカーからこのマイクの入力音声を再生することはできますか?
Aパソコンのスピーカーから直接マイクの入力音声を再生することはできません。Zoomなどのビデオ会議ソフトのオーディオテストで再生することは可能です。
Qマイクが使えない。(Windowsの場合)
Aボリュームコントロールにマイクの項目があるかご確認下さい。(ボリュームコントロールはスタートキー→プログラム→アクセサリー→エンターテイメントにあります。OSによって表示が一部異なる場合があります)
ボリュームコントロールにマイクの項目が出ていない場合は、ボリュームコントロールのオプション→プロパティにある「表示するコントロール」の「マイク」にチェックを入れて頂くと、項目に追加されます。
追加された後、「ミュート」にチェックが入っていたらチェックをはずしてください。
QWindowsのサウンドレコーダーで録音できますか?
A可能です。
ただしWindowsのサウンドレコーダーは仕様により連続1分間以上録音できません。
長時間録音する場合は別途ソフトをご用意ください。
関連カテゴリを見る