激安通販サイトのイーサプライ本店

イーサプライ本店 - esupply.co.jp
※一部の製品や地域、状況により異なる場合がございます。

繰り返し充電して使えるリチウムイオン電池を内蔵し、電源をON/OFFできるBluetoothのワイヤレスキーボード。マルチペアリング対応でノートパソコン、スマートフォン、タブレットを同時に3台まで接続でき配列切り替え可能。

カラー違い・サイズ違い・その他の商品
他の Bluetoothキーボード と比較する
Bluetoothキーボード(折りたたみ・コンパクト・マグネット・iPhone・iPad・アイソレーション・パンタグラフ・マルチペアリング・英字配列)

EZ4-SKB061

¥3,080(税込)

 

キーボード(Bluetooth・無線・タッチパッドつき・コンパクト・充電式・iPhone・iPad・アイソレーション・パンタグラフ・マルチペアリング・英字配列・ブラック)

EZ4-SKB066

¥3,980(税込)

 

Bluetoothキーボード(コンパクト・スリム・パンタグラフ・テンキー付き・iPhone15・iPhone15plus・ブラック) SKB-BT31BK サンワサプライ

SKB-BT31BK

¥4,150(税込)

 

サイズ 使用時/W313.4×D85.6×H7.7mm
折りたたみ時/W151.4×D85.6×H15.4mm
W374×D129×H16mm W365×D127.4×H14.42mm
重量 134g 430g 340g
ワイヤレス方式 Bluetooth Ver.3.0 Bluetooth Ver.3.0 Bluetooth Ver.3.0
キースイッチ パンタグラフ方式 パンタグラフ方式 パンタグラフ方式
キー数 67キー 84キー 103キー
キー表示 英字配列 英字配列 日本語109A配列
キーピッチ 17mm 19mm 18mm
キーストローク 1.6±0.2mm 1.8±0.2mm 1.9±0.20mm
特長 薄型・軽量・折りたたみ タッチパッド付き Windows、Android、macOS、iOS対応
おすすめの特集
商品説明

Bluetoothキーボード ワイヤレスキーボード マルチペアリング Windows macOS iOS Android 配列切替可能 充電式 EZ4-SKB073

何台もBluetooth接続したい… いろんな機器で使いたい… 配線が違って使いづらい… そんなお悩みを解決するマルチペアリング対応キーボードが登場!

あらゆる機器にこれ1台で接続!

キーをワンタッチで簡単切り替え!

Bluetooth 5.0(Class2) マルチペアリング(3台登録) 日本語109A配列 USB充電式

LINEUP

マルチペアリング機能 3台の機器をワンタッチで切り替え

最大3台の機器を同時にBluetooth接続できます。
3台同時にペアリング登録できるので、再ペアリングせずに切り替えながら使用可能です。

Bluetooth 5.0

スムーズに機器を切り替えできる!

3種類の配列切り替えができて 幅広い機器に使える

Windows・Android、Mac、iOS(iPadOS)など、様々な機器で使用できます。
機器ごとにキーボードを用意する必要がありません。

Mac iOS・iPadOS Win・Android

対応OS一覧

簡単に配列切り替え

Windows・Android、Mac、iOS、
3種類のOSの配列に変更できます。

Macキー付き

MacのみにあるCommandやOptionキーなども搭載しています。

※Macに接続しているときに、単独で動作するキーです。

例えばこんな時に便利!

活用シーン1 機器ごとにキーボードを用意する必要がなく、デスク上がスッキリ!

EZ4-SKB073の画像

活用シーン2 外出先でも、戻ってきてからも1台のキーボードを使いまわせる!

外出先ではiPadで 事務所ではパソコンで

ペアリング方法を動画でチェック! クリックするとYouTubeの動画ページへ飛びます

Windows

Android

Mac

iOS・iPadOS


作業効率が上がる 便利なファンクションキーを搭載

ホームボタンや画面キャプチャなど、作業効率の上がる便利な
ファンクションキー(ショートカットキー)を搭載しています。

ファンクションキー

ファンクションキー

※ファンクションキーの動作は、OSのバージョンやご使用の環境によって動作しない場合や動作が異なる場合があります。

※WindowsやMacでは、ファンクションキーの動作が異なる場合があります。

※iOS接続時はかな入力に対応していません。

ファンクションキーの動作を動画でチェック! クリックするとYouTubeの動画ページへ飛びます

Windows

Android

Mac

iOS・iPadOS


快適なタイピングを実現する スタンダード設計

打鍵しやすい標準の18mmキーピッチと、日本語109A配列を基にした配列を採用しています。

EZ4-SKB073の画像

日本語86キー パンタグラフ方式 キーピッチ18mm

日本語109A配列を基にした配列です。

ノートPCに多く採用されている、
軽くて浅いタッチのキー方式です。

キーピッチは18mmと狭いため、
キーボード上の移動量が少ないです。


カバンに入れて、サッと持ち出せる 携帯に最適な極薄キーボード

最薄部6mmの超薄型形状です。最厚部でも14.4mmで、持ち運びや収納に便利です。

EZ4-SKB073の画像

経済的な充電式 誤入力を防ぐ電源スイッチ付き

付属の充電ケーブルで繰り返し充電できる、
リチウムイオン電池内蔵です。

バッテリーの消費をおさえ、
持ち運び時の誤作動も防ぎます。


充電時間2時間 連続動作時間56時間

入力しやすいカーブ形状 収納に便利な自立式

遠くのキーも押しやすい
カーブ形状を採用しています。

スタンドの角度を調整すれば、キーボードを垂直に立てて省スペースで保管することもできます。


省スペース 幅2.5cm

SPEC

重量270g

キースイッチ キー表示 キー数・キーピッチ

キー配列の拡大画像はこちら!

LINEUP

EZ4-SKB073 の拡大画像
×

EZ4-SKB073
マウスカーソルをキーボードに乗せると更に拡大してご覧いただけます。

特長

●Windows、Android、Mac、iOSそれぞれの配列に切り替え可能な、マルチペアリング対応Bluetoothキーボードです。
●最大3台の機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を切り替えることができるマルチペアリング機能付きです。
●最大約10m離れた場所から入力可能なワイヤレスコンパクトキーボードです。
●各OSで使用できる便利なショートカットキーを搭載しています。
●日本語109A配列を採用したキーボードです。
●ノートパソコンと同じようなキータッチ操作のパンタグラフ式を採用しています。
●キータッチを楽にするカーブ形状を採用しています。
●高さ調整が可能なスタンド付きで、用途に合わせて調整することができます。
●収納時は、立てて省スペースに置くことができるので、不使用時に邪魔になりません。
●充電式で、約2時間の充電で約56時間の連続使用が可能です。
●電源ON・OFFスイッチが付いているため、バッテリーの無駄な消耗を軽減できます。

仕様

■サイズ:約W288.2×D127.4×H14.42mm
■重量:約270g
■キースイッチ:パンタグラフ
■キー表示:日本語109A配列
■キー数・キーピッチ:86キー・18mm
■キーストローク:1.9±0.20mm
■動作力:67g
■Bluetooth適合規格:Bluetooth 5.0 Class2
■通信距離:10m
■連続動作時間:56時間
■充電時間:2時間
■電池容量:280mA
■消費電流:5mA以下
■付属品:microUSB充電ケーブル(約76cm)
■生産地:中国
■保証期間:ご購入日より6ヶ月
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり

対応

■対応機種:
Bluetoothモジュール内蔵のWindows搭載パソコン、タブレット、macOS搭載Macシリーズ
Android搭載スマートフォン、タブレット、iOS搭載iPhoneシリーズ、iPadシリーズ
■対応OS:
Windows10・8.1・8・7、macOS 11、macOS 10.12~10.15
Android7~11、iOS11~14、iPadOS 13~14
Chrome OS

注意事項

※ノートパソコンや各メーカー純正キーボードのファンクションキーにあらかじめ割り付けられている特殊機能(画面の明度調整やボリュームのアップダウンなど)は、このキーボードからは操作できません。
※Windowsが起動する前のコマンド(BIOSの設定、SCSIボードの設定など)は使用できない場合があります。
※ファンクションキーの動作は、OSのバージョンやご使用の環境によって動作しない場合や動作が異なる場合があります。
※WindowsとMacではファンクションキーの動作が異なる場合があります。
※iOS接続時はかな入力に対応していません。

お客様満足度

☆☆☆☆☆ 0.0 (0件) レビューを投稿して50ポイントゲット >
  • 星5つ★★★★★(0)
  • 星4つ★★★★☆(0)
  • 星3つ★★★☆☆(0)
  • 星2つ★★☆☆☆(0)
  • 星1つ★☆☆☆☆(0)

まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう

よくある質問(Q&A)

ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。

  • QiPadとペアリングした場合でも、Windowsのファンクションキーの機能が使えますか。
    例)F8キーで半角カタカナ入力

    AiPadとペアリングした場合は、Windowsのファンクションキーの機能は使えません。
    しかし、本製品の機能である、スクリーンショットを撮影する・音量を上げるなどの機能は使用できます。

  • QiOS・iPadOSでの使用時に「かな入力」できますか?

    AiOSおよびiPadOSでは「かな入力」できません。

  • QmacOSでキーボードの配列通りに入力ができません。
    例えば【(】【)】【~】が打てません。

    ABluetooth接続時にMac側で、キーボードの認識が誤認識となってしまった可能性がございます。

    以下手順をお試しください。

    【1】「アップルマーク」をクリックし、「システム環境設定」を
    クリックします。

    【2】システム環境設定画面が表示されますので、ハードウェアの
    項目の「キーボード」をクリックします。

    【3】キーボードの画面が表示されますので、「キーボードの種類を
    変更」をクリックします。

    【4】キーボード設定アシスタント はじめに という画面が表示され
    ますので、「続ける」をクリックします。

    【5】キーボード設定アシスタント キーボードを認識中 の表示に
    切り替わりますので、PC本体の「Z」キーを押します。

    【6】キーボードを識別できませんという画面が表示されますので、
    「スキップ」をクリックします。

    【7】キーボード設定アシスタント キーボードの種類を選択 の表示
    に切り替わりますので、「JIS(日本語)」を選択し、完了をクリックします。

  • Q記号を打つと違う記号(隣のキーの記号)が入力される場合、どうしたらいいですか。

    A記号を打つと違う記号(隣のキーの記号)が入力される場合、
    以下手順にてキーボードのレイアウトを変更してください。

    【Windows10】
    1.「Windowsの設定」>「時刻と言語」をクリック。
    2.「地域と言語」をクリック。
    3.優先する言語>「日本語」をクリック。
    4.「オプション」をクリック。
    5.ハードウェア キーボード レイアウト>「レイアウトを変更する」をクリック。
    6.「日本語キーボード」を選択して「OK」をクリック。

  • Qキーボードのスリープキーを押してスリープモードになったが、どうしたら復帰できますか?

    Aスリープモードからの復帰方法はパソコン側の設定によります。
    初期の設定はパソコンの電源ボタンを押すことで復帰するようになっている場合が多いです。
    *電源ボタンは長押し(強制終了)しないでください。

  • Qペアリング先の切り替え方法を教えてください。

    AFnキーを押しながら「A」「S」「D」を押すとペアリング先を切り替えられます。

  • Q右半分のキーが反応せず入力できません。

    A右半分のキーが反応せず入力できない場合、下記をお試しください。

    設定→アクセシビリティ→タッチ→Assistive touch/OFF→マウスキー/OFF

  • Qスマホ(スマートフォン)で使えますか?

    A対応OSに掲載のあるバージョンのOS(Windows、macOS、Android、iOS、iPadOS、Chrome OS)が搭載されているスマホ(スマートフォン)であれば、使用可能です。

  • Q充電する際に使用するACアダプタを選定する際、条件はありますか?

    A充電する際に使用するACアダプタは、「5V/1A」以上の仕様であればご利用可能でございます。

  • QiPad・iPhoneでの使用時に「このアクセサリを使用すると、Wi-FiおよびBluetooth接続に影響する場合があります」というメッセージが表示されます。これは不具合ですか?

    Aいいえ。不具合ではありません。
    Apple社が情報を開示しているように、iPad・iPhoneにBluetooth・2.4GHzワイヤレス接続のキーボード・マウス等を接続した場合には警告メッセージが表示されることがあります。
    ワイヤレス機器の接続時に一般的に表示されるメッセージであり、製品固有の不具合ではありません。

    警告メッセージの有無に関わらず、2.4Ghz帯の電波を用いる機器同士は干渉することがあります。電波干渉する場合は、設置環境の見直しが必要です。

    参考:Apple公式ヘルプ『Bluetooth 対応のマウスやトラックパッドを iPad に接続する』
    (外部サイト)

  • Q同じ文字が2回繰り返し入力される(文字が重複する)場合の確認方法は?

    Aご利用されているパソコン側でキーの入力速度の設定を行う事で改善する場合があります。

    パソコンで下記のキーの入力速度の設定をお試しください。
    (WindowsOSの場合)

    1.画面左下の「Windows」マークをクリックし、
     「メニュー」をスクロールさせ「W」にある「Windows システム ツール」をクリックして展開し「コントロールパネル」をクリックします。

    2.表示方法の「カテゴリ」をクリックして、「大きいアイコン」をクリックします。

    3.「キーボード」をクリックすると「キーボードのプロパティ」が開きます。

    4.「キーボードのプロパティ」で「表示までの待ち時間」で
     アイコンを一番左の「長く」に合わせてください。

  • Qパソコンに検出されず、ペアリングできないときは何をすれば良いですか?

    Aパソコンで検出されるようにするには、下記操作が必要です。

    キーボードの電源をオンにしただけではペアリングできないため、説明書【6.ペアリング方法】の手順に従って操作を行ってください。

    1.キーボードの電源をオンにします。
    2.「Fnキー」と一緒に「A」「S」「D」のいずれかを押します。
     (電源ランプが緑色に点滅します)
    3.「Fnキー」と「Tabキー」を押すとペアリングLEDが青く点滅します。
     この時点でパソコンに検出されるようになります。

  • QMacでBluetooth接続できない時の確認事項は?

    AMacでApple純正アクセサリーのMagic keyboardやMagic Mouse、Magic trackpadをご利用されている場合、Bluetoothの同じHIDプロファイルを使うため干渉してしまい、EZ4-SKB072/073が検出されなくなることがあります。

    Apple純正機器をご利用の場合はペアリング情報を削除し、それらの電源をオフにしてから、EZ4-SKB072/073をペアリングモードにしてMacのシステム環境設定→Bluetooth を開き検出されるか、お試し下さい。
    また、その際MacのWi-FiをOFFにしてください。

  • QAndroid接続時に、かな入力に対応していますか?

    AIME(日本語入力アプリ)によります。
    AndroidOSは、標準ではキーボードが英語配列キーボードとして認識されています。
    そのため、日本語配列キーボードで可能な「かな入力」に原則対応していません。

    ※「かな入力」に対応している日本語入力アプリ等を別途インストール、すると可能になる場合があります。弊社ではアプリの提供を行なっておらず、アプリの紹介・サポートをしていません。

  • Qかな入力の際に「ろ」が打てません。

    Aパソコンのキーボード設定が英語配列になっている可能性があります。
    Windows10の場合、下記の方法をお試しください。
    ---------------
    1.スタートメニューから「設定」を開く
    2.「Windows の設定」画面が表示される為、その中から「時刻と言語」をクリックする
    3.「時刻と言語」の中から左メニューの「地域と言語」をクリックし
    言語の項目に表示されている「日本語(Windows の表示言語)」をクリックすると、ボタンが表れるので「オプション」をクリックする
    4.「ハードウェア キーボード レイアウト」の項目で、「レイアウトを変更する」をクリックする
    5.ハードウェア キーボード レイアウトの変更箇所から「日本語キーボード106/109キー」をクリックする

    この後、パソコンを再起動してください。キーボード配列が、日本語配列に変更されます。

  • Qスリープモードになりますか?

    Aスリープモードになります。
    時間は約10分です。

  • Q色違いの商品はありますか?(黒色・ブラックが欲しいです。)

    A色違い(ブラック)で品番SKB-BT32BKがあります。

  • Q【iPhone・iPad】アルファベットの大文字・小文字を切り替えて入力する方法はありますか?(CapsLockについて)

    AiPhone・iPadでCapsLock機能(大文字の入力機能)を使うには設定を確認する必要があります。

    ■設定方法
    1:ホーム画面から「設定」(歯車のマーク)を選択
    2:「一般」を選択
    3:「キーボード」を選択
    4:「Caps Lockの使用」をオンの方向にスライドする

    ⇒上記の設定を完了後、
    iPhone・iPadの画面上のキーボードで、シフトボタン(↑のキー)を一回タップすると、シフトボタンの矢印(↑)の色が黒くなり、一文字入力分だけ大文字になります。

    なお、連続して大文字で入力したい場合は、次の【いずれか】を行います。
    ■画面上のキーボードで、シフトボタンをダブルタップします。シフトボタンの矢印(↑)が、破線表示となり、大文字での入力が固定されます。
    ■キーボード上でShiftキー+CapsLockキーの同時押しを行います。大文字での入力が固定されます。(小文字入力にしたい場合は、再度Shiftキー+CapsLockキーの同時押しを行います。)

  • QWindows/Android/iOS/macOSで、キーボードの印字通りに入力できない時の確認事項は?

    AWindows/Android/iOS/macOSで、キーボードの印字通りに入力できない時は、下記の通り切り替えをお試しください。
    ・「Fn」+「Q(Win、Android)」のキーを同時に押し、Windows/Androidの配列に変更して下さい。
    ・「Fn」+「W(iOS)」のキーを同時に押し、iOSの配列に変更して下さい。
    ・「Fn」+「E(mac)」のキーを同時に押し、macOSの配列に変更して下さい。

  • QiPadOS15で、文字入力中にひらがなやカタカナに変換するショートカットキーはありますか?

    AiPadOS15で、文字入力中にカタカナやひらがなに変換する場合は、下記のキーボードショートカットで可能です。

    Ctrl+J ひらがなに変換する
    Ctrl+K カタカナに変換する
    Ctrl+L 全角英字に変換する
    Ctrl+; 半角カタカナに変換する

    ※「設定」>「一般」>「キーボード」>「ハードウエアキーボード」>「ライブ変換」がONになっていなければ機能しません。
    ※本案内はiPadOS15向けの内容です。iOS15ではこの「ライブ変換」機能がありませんので、上記コマンドは使用できません。

  • QiPadOS・iOSで使用時、押したキーと異なる文字が入力される。(例:【「】 が【」】に、【」】が【/】になる。【\】を押しても何も入力されない等。)

    AiPadOSで使用している場合に発生している場合は、
    当社製品のキー配列が、Windows/Android向けの配列に設定となっている可能性があります。

    本品は、接続しているOSに適したキー配列に変更することが可能です。
    (くわしくは、取扱説明書『7.接続機器と配列の切替え』をご確認ください。)

    「Fn」キーを押しながらW(iOS)キーを同時に押すことで、iPadOS・iOS向けの配列に切り替えることが可能です。

  • QWindowsで、ローマ字入力/かな入力の切替方法は?

    AWindowsで、ローマ字入力/かな入力の切替方法は下記をお試しください。
    ・[Ctrl]+[Shift]+[カナ/かな/ローマ字]キー
    ・[Alt]+[カナ/かな/ローマ字]キー
    ・[Ctrl]+[Shift]+[CapsLock]キー
    ・[Ctrl]+[英数]キー

  • QmacOSで、NumLockのON・OFFはできますか?

    AmacOSで、NumLockのON・OFFはできません。

  • Q押したキーと違う文字が入力される場合の確認事項を教えてください。

    A本製品は、Windows, macOS, iOS(iPadOS)、Androidの各OSに合わせてキー配列を切替可能な製品です。下記の配列切替機能を確認してください。

    1.ペアリング後「Fn」キーと「A」か「S」か「D」キーを同時に押してください。

    2.接続する機器のOSにキー配列を合わせるため、「Fn」キーといずれかのキーを同時に押してください。
    Windows、Androidの場合は「Q」
    iOS(iPadOS)の場合は「W」
    macOSの場合は「E」 

    (※詳細は取説の「7」の接続機器と配列の切替え参照)

  • QiOSのキー配列に切り替えたとき、地球儀のマークはどのキーに割り当てられていますか?

    A地球儀のマークの割り当てはありません。
    「CTRL+スペース」で切り替え可能です。

  • QiPhoneに接続したときのキー表示はどうなりますか?

    AiPhoneに接続したときのキー表示は日本語109A配列です。
    キーボードの印字通りに入力可能です。

  • QAndroidに接続したときのキー表示はどうなりますか?

    AAndroidに接続したときのキー表示は日本語109A配列です。
    キーボードの印字通りに入力可能です。

在庫状況:在庫あり
Bluetoothキーボード(ワイヤレスキーボード・マルチペアリング・Windows・ipad・macOS・iOS ・Android・配列切替可能・充電式) SKB073
商品型番:EZ4-SKB073
¥3,780(税込)
ポイント:37ポイント
送料無料

カートに入れる

まとめ買い

関連カテゴリを見る