激安通販サイトのイーサプライ本店

イーサプライ本店 - esupply.co.jp
※一部の製品や地域、状況により異なる場合がございます。

上から撮影するようにスキャンできる自立対応の書画カメラで、本も資料も置くだけで簡単に読み込める。A3書類を撮影できる、USB書画カメラ。1800万画素の高画質でOCR機能搭載。非破壊自炊や立体物の取り込みにも最適!分厚い参考書や辞書、歪み補正機能なども搭載で連続スキャンも対応。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

上から撮影するようにスキャンが可能な書画カメラ。A3用紙にも対応しており、1800万画素の高画質でOCR機能も搭載。Zoom動作確認済で、WEB会議にも、学校の授業などでもご使用いただけます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

A3サイズにも対応している書画カメラ。マットの上に置いて、ソフトで補正してあらゆるものを簡単にスキャン可能です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

A3サイズにも対応している書画カメラ。スキャンしにくい分厚い本も、立体物もマットに置いて、簡単にスキャン可能です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

書画カメラですが、被写体を映してそのまま表示が可能なので、授業や会議でも使えます(Zoom動作確認済)。また、テレワークでも活躍します。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

1800万画素の高画質カメラを搭載しているので、鮮明な画像をスキャン可能です。ソフトの使用でさらに美しくスキャンを。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

周りが多少暗くても、明るさを3段階で調節ができるLEDライトがついているます(クリアファイル等ではライトが反射する可能性があります)。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

ソフトが付属しているので、いろいろな機能を使用することが可能です。簡単に美しくスキャンが出来ます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属のソフトを使用して、こういうことも可能です。他にも自動トリミングや、タイマー撮影等も出来ます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属のソフトを使用して、こういうことも可能です。他にもゆがみ補正や、自動連続撮影も出来ます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属のソフトを使用して、こういうことも可能です。他にも複数枚同時認識や、裏表のデータを1つのデータにまとめることも出来ます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属のソフトを使用して補正等可能ですが、スキャンの際に注意してほしい項目もいくつかあります。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

本体とパソコンはバスパワーのUSB接続なので、ケーブル1本でデータ転送と電源供給が可能です。また、シャッターはリモコンとソフト上のボタンと2か所あります。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

A3サイズに対応している専用の撮影マットつき。また、ヘッドを折りたたんでコンパクトに収納可能です。持ち運びも楽々。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

仕様詳細:EZ4-CAM073

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

書画カメラ本体:重量750g、折りたたむと幅:75mmまでスリムに収納するできます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属品各種:撮影用マット1点、USBケーブル1点、撮影リモコン1点、ドライバCD1点

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

かさばる書類を手軽にデータ化!タイマー式で連続撮影もできる、高画質1800万画素・A3まで対応のスタンドスキャナー

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属のA3対応マットの上に置いてスキャンできます。専用ソフトの多彩な補正機能が使えて、今までスキャンしづらかったものにも対応可能です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

付属のUSBケーブル1本でPCに接続できる簡単仕様です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

資料や手元での作業の様子を見せることで、効果的なコミュニケーションが行えます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

分厚い本も画像補正で、キレイに再現可能です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

立体物もそのまま置くだけでスキャンできます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

テレビ会議やオンライン授業などで手元に映したいときにも活躍いたします。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

1800万画素の高画質カメラ搭載を搭載!鮮明な画像を作成できます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

本体とパソコンは、バスパワーのUSB接続です。ケーブル1本で、簡単にデータ転送と電源供給が可能です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

ヘッドを折りたためばコンパクトに!デスクの片隅に収納でき、持ち運ぶこともできるサイズになります。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

光量不足を補えるLEDライトを搭載しています。先端のLEDタッチボタンで明るさは3段階で調節できます。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

本体の側面 高さ:355mm、幅:266mm(※折りたたみ可能)

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

本体の全面 幅(厚み):85mm 先端にLEDタッチボタンを搭載

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

持ち運びも楽になる折りたたみ仕様です。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

折りたたむとデスクの片隅に置いても邪魔になりません。

書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

本体の背面 USB:Aポート・Bポートの差し込み口があります

youtube再生バナー
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073

ご覧の商品オプション一覧

一致した商品(全1件)
EZ4-CAMFTP スタンドスキャナー用フットペダル(USB接続・ケーブル長1.9m・滑り止め付き・サンワダイレクト商品専用) EZ4-CAMFTP ¥3,480(税込)
おすすめの特集
商品説明

スタンドスキャナー(USB書画カメラ・A3対応・タイマー撮影・OCR対応・手元シャッター・歪み補正・1800万画素・学校・会議・Skype・ZOOM) EZ4-CAM073

かさばる書類を手軽にデータ化 スタンドスキャナー

高画質1800万画素

ZOOM Skype動作確認済み

書画カメラの映像をそのまま共有できる 画面共有の方法はこちら

データ化したいけど… 「できないこと」や「やりづらいこと」、ありませんか?

そのお悩み、スタンドスキャナーで解決 マットの上に置いてスキャン

A3対応のマット上に置いてスキャンでき、専用ソフトの多彩な補正機能が使えるので、
今までスキャンしづらかったものにも対応できます。

A3サイズ対応だから雑誌も見開きで

分厚い本も画像補正でキレイに 立体物もそのまま置くだけ

スキャン以外にも使えます 授業や会議用の書画カメラとして

被写体をリアルタイムでパソコン画面に表示できるので、学校や会議などの書画カメラとして使用できます。

接続図

400-CAM073の画像

HDMIケーブル一覧はこちら

様々な場面で使えます オンライン授業で

建築図面・設計図 教科書・ノート

食べ物・料理 オンラインレッスン

1800万画素 高画質カメラを搭載

1800万画素の高画質カメラ搭載なので、鮮明な画像を作成できます。

実際にスキャンした画像をご覧ください

A4冊子見開き

A4冊子見開き

(JPEG:約2.3MB)

写真

写真

(JPEG:約164KB)

化石

化石

(JPEG:約1.6MB)


図鑑

図鑑

(JPEG:約2.8MB)

A3設計図

A3設計図

(JPEG:約1.1MB)

A4資料

A4資料

(JPEG:約770KB)


雑誌見開き

雑誌見開き

(JPEG:約1.9MB)

3取説

A3取説

(PDF:約2MB)


光量不足を補うLEDライト搭載

光量不足を補えるLEDライト搭載。
明るさは3段階で調節できます。

クリアファイル・フォトアルバムなど 被写体によってはライトが反射する場合があります

専用ソフト付属 多彩な機能を使って、快適にスキャンニング

「自動トリミング」や「連続撮影」など、付属ソフトの機能を使って簡単に美しくスキャンできます。

自動トリミング ゆがみ・指消し補正

400-CAM073の画像

被写体の形を検出して、自動でトリミングできます。

冊子の湾曲や指の映り込みを自動で補正します。


複数枚同時認識 表裏両方スキャンし、1つのデータに

複数枚まとめて撮影し、別々の画像として保存できます。

表・裏別々にスキャンした画像を1つのデータにまとめられます。


タイマー撮影 自動連続撮影

5秒ごとに次々撮影

めくるとカウントダウン開始


指定の秒数(5秒/7秒)ごとに連続で撮影します。

ページをめくると自動的にカウントダウンが始まり、撮影されます。
>サンプルデータを見る(PDF形式:約4.5MB)


OCR(テキスト化)機能 5種類の出力フォーマット

画像内の文字を自動認識し、テキストデータ化できます。
>サンプルデータを見る(PDF形式:約117KB)

目的に合ったフォーマットを設定できます。


スキャン時の注意

補正がうまくいかないときは、以下の項目をご確認ください。

専用ソフトのインストール方法を動画で確認

光学ドライブのないパソコンにはこちら ドライバーダウンロード

安心の日本語解説Cambookマニュアルはこちら

ドライバーのインストール方法やスキャンの方法などを事前に確認できます。印刷しておけば、見返しながら作業することができるため購入後も安心です。

ソフトの機能をもっと詳しく確認 Cambookマニュアル

その他の特長

USBケーブルでデータも電源も 2通りのシャッター

本体とパソコンは、バスパワーのUSB接続です。ケーブル1本で、簡単にデータ転送と電源供給ができます。

手元で押すだけの撮影リモコン、ソフト上の撮影ボタン、どちらを使ってもスキャンできます。


撮影に便利なマット付き スリムに収納

専用の撮影マット付きです。A3サイズに対応しています。

ヘッドを折りたためばコンパクトに!デスクの片隅に収納でき、持ち運ぶこともできるサイズです。


主なWEB会議ソフトに対応しています

Microsoft Teams、Vidyo、broadsoft、fuze、Cisco Webex Meetings、Zoom、Bluejeans、FaceTime、VooV Meeting、Skypeといったソフトで使えます。

仕様 書画カメラ本体

付属品

より詳しい内容をチェック 取り扱い・組み立て説明書はこちら

Zoom接続機器の設定方法はこちら

特長

●上から撮影するだけでかさばる紙をデータ化できます。
●雑誌を開いたまま撮影できるA3サイズの撮影が可能です。
●置くだけなので、分厚い本や立体物も撮影できます。
●被写体をリアルタイムでパソコン画面に表示できるので、学校や会議などの書画カメラとして使用できます。
※別途ディスプレイやモニター等への出力ケーブルが必要です。
●画素数1800万画素で最大4912×3680の高解像度で撮影が可能です。
●明るさ3段階の調整が可能なLEDライトを搭載しています。
●湾曲した冊子を真っ直ぐにする自動補正機能付きです。
●冊子を置いたときの表面の湾曲や指の映り込みを自動で補正します。
●ページをめくった後に自動で撮影できるタイマー(5秒)連続撮影が可能です。
●複数並べた名刺を一気に読み込む撮影機能付きです。(※OCR機能はなく、画像として保存されます。名刺管理ソフトは付属しません)
●画像内の文字を自動認識し、テキストデータ化できます。テキスト化するフォーマットも4種類(PDF・XLS・DOC・TXT)から選ぶことができます。
※画像と文字が混在した文書をテキスト化する際、画像の部分もテキストと認識される場合があります。その場合は、文字部分のテキストデータのみ抽出してご利用ください。
●撮影に便利な専用マット付です。
●冊子を開いた時に指で抑えながら撮影するのに便利な手元リモコン付きです。
●本体とパソコンは、バスパワーのUSB接続です。ケーブル1本で、簡単にデータ転送と電源供給ができます。
※被写体や原稿によって、自動補正機能やトリミングなどが正常に行なわれない場合があります。予めご了承下さい。

仕様

■本体サイズ:約W85×D266×H335mm(使用時)、約W85×D75×H355mm(折りたたみ時)
■専用マットサイズ:約W518×D470mm
■本体重量:約750g(マット除く)
■センサー:CMOS1800万画素
■読み取りサイズ:最大A3サイズ(420×297mm)
■解像度:最大4912×3680
■フォーカス:固定
■絞り・明るさ・コントラスト:自動調整
■ホワイトバランス:自動
■最低照度:70LUX以上
■インターフェース:USB2.0 Aタイプコネクタオス
■付属品:USBケーブル(2m)、撮影リモコン(90cm)、撮影用マット、ドライバCD-ROM
■保証期間:ご購入日より6ヶ月
■生産地:中国
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり

■ドライバーソフトウェア(Ver 6.8.5.0)更新版
ドライバーダウンロード
(CamBook_V6.8.5.0.exe 約415MB)
ダウンロードして起動後、「WindowsによってPCが保護されました。」と表示される場合がありますが、
「詳細情報」→「実行」によってインストールをお願いします。
インストール後、ソフトはバージョンアップされます。

対応

■対応OS:Windows 10・8.1・8・7

■対応WEB会議ソフト一例
Microsoft Teams、Vidyo、broadsoft、fuze、Cisco Webex Meetings、Zoom、Bluejeans、FaceTime、VooV Meeting、Skype、Google Meet

お客様満足度

☆☆☆☆☆ 0.0 (0件) レビューを投稿して50ポイントゲット >
  • 星5つ★★★★★(0)
  • 星4つ★★★★☆(0)
  • 星3つ★★★☆☆(0)
  • 星2つ★★☆☆☆(0)
  • 星1つ★☆☆☆☆(0)

まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう

よくある質問(Q&A)

ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。

  • QCambookでリモコン操作してからスキャンするまでの時間はどれぐらいか?(#スキャン動作時間,スキャン結果表示までに必要な時間)

    Aパソコンスペック(CPU画像処理)により異なります。
    下記を参考にしてください。

    ・リモコンでボタンを押してから画像処理がされて、閲覧可能になるまでの時間で計測。
    参考条件:
    Windows 10 Pro 64bit、Intel Core i7、メモリ8GB
    ドキュメントモード:約5~6秒
    ブックモード
    補正あり(歪み、指消し):約10秒
    補正なし:約10秒

    Windows 10 Pro 64bit、Intel Core i5-9300H、メモリ20GB
    ドキュメントモード:約2~3秒
    ブックモード
    補正あり(歪み、指消し):約8秒
    補正なし:約8秒

  • Q片側の頁(ページ)のみ、歪まないよう上手く読み取る方法はありますか。

    A原則として厚みのある本を読み取る際に必ず歪みが発生します。
    可能な限り歪みを軽減して、読みこんだ資料を1ファイルにする方法は下記の通りです。

    ―――――――――――――――――――――
    ①専用ソフトにて、「ドキュメントモード」を選択する。
     トリミング選択を「自動」、スキャンモードは「両面撮影(水平)」「両面撮影(垂直)」を選択する。

    ②画面左の縦に並んでいるアイコン一覧から四角形マークの「手動トリミング」を選択する。
     
    ③取り込みたい本を準備し、L字のように開き、手で支える。
     画面中央の緑の枠端をマウスで引っ張ると、好きな大きさに変えられるため、
     取り込みたいページを緑の枠で囲いトリミングを行い、画面右上の「スキャン」を押すと、片面の取り込みが完了する。

    ④もう片方の読みこみたい面も、同じようスキャンを行う。

    ⑤画面右上の「選択」を押し、保存したい場所にこの本の題名のフォルダを作り、「出力」を押す。

    ⑥この作業を繰り返し、フォルダの中に2ページずつのデータを作成する。
     できたデータをまとめて選択の上右クリックをし、「Microsoft wordドキュメントに変更」を選択する

    ⑦以上で1ファイルデータとして保存が完了する。

  • Q商品を収納するバッグ(ケース)は付属していますか?オプションで購入できますか?

    A商品を収納するバッグ(ケース)は付属していません。また、オプション品もありません。

  • Q名刺や写真などでの複数枚同時認識をさせる場合、マット無しでも使用できますか?

    A付属のマットがないと被写体が正常に認識されず、複数枚同時認識は機能しません。付属のマットを敷いてください。

  • QiPad(iOS・iPad OS)に対応していますか?

    AiPadは非対応です。
    USB Aポートを持つ対応OSのパソコンで使用できます。
    ■対応OS:Windows 11、10、8.1、8、7

  • Q表・グラフ内の数字・文字もテキストとして認識して読み取ることができますか?

    A可能です。表・グラフ内の数字・文字もテキストとして認識して読み取ることができます。

  • QiPadで使用できますか?

    AiPadでは使用できません。

  • QWord形式でスキャンできますか?

    A専用ソフト「Cambook」で設定するとWord形式でスキャンできます。
    詳細は下記URLの「Cambook」マニュアルのp.38「22.複数ページのドキュメントをWordファイルにする」を参照ください。
    https://cdn.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/pdf/direct/400-CAM073_CamBook_ver1-1.pdf

  • Q「デバイスを検出しています」という画面が消えない場合、どうしたらいいですか?

    A以下4点確認をお願いします。

    1.USBケーブルは奥まできちんと差し込まれていますか?
    USBケーブルを抜き差しして、PCに認識されるかご確認ください。

    2.パソコンを再起動してください。

    3.(Windowsの場合)
    設定→プライバシーとセキュリティー→カメラ を開き、
    アクセス許可がONになっているかご確認ください。

    4.ソフトを一度アンインストールして、再度最新バージョン(CamBook_V7.0.4)のソフトをインストールして改善されるかご確認ください。

  • Qプロジェクターへ直接接続して使用できますか?

    A直接プロジェクターに接続して使うことはできません。
    パソコンに接続して、パソコン側から映像出力を行う必要があります。

  • QOCRの識字率(認識率)を教えてください。

    Aスキャナ本体のOCRの識字率(認識率)の数値はありませんが、
    ソフト『CamBook』側の理論値は英語99%以上、日本語95%以上です。

  • Q照明が当たると反射してスキャンしたものが読みにくくなることはありますか?

    A光沢がある用紙をスキャンすると、本体のLEDライトや周囲の照明の光が反射して、スキャンしたものが読みにくくなる場合があります。

  • Q手元スイッチ(撮影リモコン) のLEDが消灯したまま点灯しない、認識しない場合の対処方法を知りたい。

    A手元スイッチ(撮影リモコン) のLEDが消灯したままで点灯しない場合は以下をご確認ください。

    ・付属ソフト「CamBook」を起動してください。
    PCへカメラ本体と手元スイッチ(撮影リモコン) を接続したのみで、
    付属ソフト「CamBook」を起動していない状態では、
    手元スイッチ(撮影リモコン) のLEDは点灯しません。

    ・付属ソフト「CamBook」を起動しているにも関わらず、認識されない場合は、
    付属ソフト「CamBook」を一旦終了して起動し直してください。

    ・付属ソフト「CamBook」の再起動を行っても、
    手元スイッチ(撮影リモコン) が認識されない場合は、
    以下のURLより、最新の「CamBook」をインストールしてください。

    CamBook(V7.0.4)
    https://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_data.asp?file_name=CamBook_V7.0.4.zip&code=EZ4-CAM088

  • Q本製品1台を複数のパソコンで使用できますか?

    A専用ソフトを各パソコンにインストールすれば使用できます。

  • Q「警告!識別エラー!目標識別物とソフトウェアオプションの設定をチェックしてください」
    エラーが出ました。どうすればいいですか?

    Aスキャンしたデータが保存できない保存先を選択している可能性があります。
    保存先を変更してください。
    例えば、デスクトップなど選択して保存を確かめてください。

  • Q手元スイッチ(撮影リモコン) が認識しない・反応しない

    A次のことをお試しください。

    ■専用ソフトウェア『CamBook』を一旦終了して再起動する

    ■再起動で改善しない場合、最新バージョンの『CamBook』を試す(2024.5時点での最新バージョン:V7.1.7.2)
    ---------------------------------------------
    【1】事前にCAMBOOKをアンインストールする
       スタートボタンで右クリックし、「アプリと機能」を開く⇒一覧の中から『CamBook』を探し、アンインストールする
    【2】こちらをクリックし、ドライバーをインストールする
    【3】ダウンロードができたら、CamBook_V7.1.7.2.zipファイルを右クリックし「すべて展開」をクリックし、展開後にCamBook_V7.1.7.2のフォルダを開く
    【4】フォルダ内の『CamBook_V7.1.7.2.exe』をダブルクリックし、インストールが開始させる
       ※「WindowsによってPCが保護されました」というメッセージ画面が出た場合、「詳細情報」をクリックし、詳細症状内の「実行」をクリックする
    【5】『InstallShield Wizard Complete』という画面が表示されれば、
    『Yes,I want to restart my computer now.』という画面が出る為、選択の上、『Finish』をクリックする
    【6】パソコンを再起動する
    【7】再起動後、デスクトップの『CamBook』アイコンをダブルクリックし、『CamBook』を起動し、不具合が解消されたかどうか、動作を確認する
    ---------------------------------------------

  • Q本製品の使用には撮影用マットが必要ですか?

    A本製品の使用にあたって撮影用マットは必須ではありません。
    撮影用マットを使うことで対象物を綺麗にスキャンできます。

  • QIntel製CPU「Atom」シリーズで使用できますか?

    AIntel Atomは本製品のシステム要件を満たしていないため使用できません。

  • Qフレームレート(fps)を教えてください。

    Aフレームレートの平均値は約5fpsです。

  • QTeamsで書画カメラに映している映像を共有する方法は?

    A以下手順で、Teamsで書画カメラに映している映像を共有できます。
    【1】Teamsのアプリケーション上で「会議」を始める
    【2】会議画面上部にある「コンテンツを共有」(“↑”のアイコン)をクリックする
    【3】「画面」を選択することで、会議参加者に書画カメラで撮影した映像が共有される
    ※共有を停止したい場合は、画面上に表示される「×」をクリックする

  • QZoomで、書画カメラで映した映像が上下反対になってしまう場合は?

    A書画カメラで映した映像が上下反対になるのは、Zoom側の仕様によるものです。
    以下を参考にし、Zoomのビデオ設定を調整してください。

    【1】Zoomアプリを起動する
    【2】アプリ上で、 設定(歯車のマーク)> ビデオ をクリックする」
    【3】カメラの映像が表示されるが、映像の右上に、
      「90度回転」(または回転させているようなイメージイラスト)がある為、そちらをクリックして映像の向きを調整する

  • QTWAIN機能に対応していますか?

    ATWAIN機能には対応していません。

  • QA4用紙を左右に並べてスキャンした場合、それぞれ保存できますか?

    Aソフト「CamBook」で「ブック」機能を利用すると、左右のページを別々に保存できます。

  • Q手元シャッターは必須ですか?

    A手元シャッター(撮影リモコン)は必須ではございません。
    ソフト『CamBook』の画面右上に「スキャン」のボタンがあり、カーソル操作でクリックすればスキャンができます。

  • Qカメラを使用中、画面上に縞模様が表示されます。

    Aカメラの位置や照明の種類によってはカメラの画面上に縞模様(フリッカー)が表示される場合があります。
    以下方法で改善する場合がありますのでお試しください。
    1、カメラの設置位置を変更する。
    2、カメラの画面上に屋内照明が映り込まないように位置を変更する。
    3、ご使用のビデオチャットソフトウェア上で周波数や露出の変更を行うことで症状が改善する場合があります。
    ご使用のソフトウェアに設定の項目が無い場合、フリーソフト「WebCamSetting」等のカメラ設定ソフトで設定の変更ができます。

  • Q手書きの住所を読み取り、Excel(エクセル)データにできますか?

    A手書き文字の読み取りには対応していないので、Excel(エクセル)データにはできません。

  • Q指を消せるような補正機能はありますか?

    A本を押さえている指を自動で削除をする機能があります。
    取扱説明書の24ページ「11.指消し補正機能」をご確認ください。

    注意
    ※印刷が紙面の端まであるような本では指が消えません。
    ※指の位置は要件を満たす必要があります。必要要件は取扱説明書の24ページの「11. 指消し補正機能」の項目をご確認ください。

  • Q連続撮影のカウントダウン秒数を変更できますか?

    A連続撮影モードを自動に設定いただくと、タイミングは5秒と7秒のどちらかで設定いただけます。

  • QMicrosoft Teamsに対応していますか?

    AMicrosoft Teamsに対応しています。

  • Q付属のUSBケーブルを紛失したのですが、単品販売していますか?(パソコンと接続するケーブル端子の規格を知りたい)

    A付属のUSBケーブルについて、単品販売を行なっておりません。
    市販のUSBケーブル(USB A - USB Bコネクタ)で代用できますので、そちらをご利用ください。
    付属のケーブルの長さは約2mです。  ・・・USBケーブル 参考商品KU20-2K

  • QIntel Core i3 で使用できますか?

    AIntel Core i3 で使用可能です。
    ただし、CPUの性能がIntel Core i5に比べると低いため、
    CamBookやZoomなどのWEB会議アプリを立ち上げたとき、動作が緩慢になったり、
    画面が固まったり等、パソコンの動作に影響が出る可能性があります。

  • Qデバイス検出が完了しない。

    Aデバイス検出が完了しない場合、下記をご確認ください。

    1.Windowsの設定(コントロールパネル)→プライバシー→カメラを出し、
    カメラアクセスについてOFFの場合はONにする。

    2.
    その後、PCを再起動する。

  • QZoomで利用した際の画質が粗い場合の改善方法は?(Windows OS)

    AZoomをご利用の場合、以下の設定をお試しください。

    1.Zoomの設定の「ビデオ」を開き、
     マイビデオの「HDを有効にする」「ビデオフィルタを適用する」「外見を補正する」にチェックを入れます。

    2.インターネット回線の通信速度が遅い場合、ZOOM側が圧縮率を上げてしまいます。
     無線LANでの通信(Wi-Fi)をご利用の場合は、有線LAN環境に変更して使用してください。

  • Q縦書きのOCRは可能でしょうか?

    A縦書きのOCRも可能です。
    自動的に縦を認識するので、設定も不要です。

  • Q本製品は画素数や解像度を変更することはできますか?

    A本製品は画素数を変更することはできませんが、解像度はソフトウエア上で変更が可能です。
    (解像度は、最大で4912×3680まで変更可能)
    専用ソフト「Cambook」画面の最下部に「解像度」のプルダウンメニューがあります。

  • Q固定フォーカス仕様ですが、箱などの高さのある物に印刷された文字でもスキャンできますか? 分厚い本など、高さはどの程度まで読めますか?(関連:厚み、分厚さ、何mm)

    A撮影マット上から約12cm未満の高さであれば文字に焦点の合う形で撮影が可能です。
    ※2~5mm四方サイズで印字された文字でテストした結果。
    ※環境・対象物によっては12cm未満でも焦点が合わない場合もありますのでご了承ください。

  • Q一度に400ページのスキャンをしてフリーズをした場合の対処方法を教えてください。

    APCのスペックによりますが、一度のスキャンは300枚程度までを推奨しております。
    一度のスキャンで300枚を超えた場合、スキャン中にフリーズをする場合がございます。
    フリーズをした場合には、以下よりPC内の一時ファイルの消去を行い、改善があるかご確認ください。

    1.キーボードのWindowsボタンを押し「設定」を検索して開いてください。
    2.「システム」を選択してください。
    3.「記憶域」を選択してください。
    4.一時ファイルの消去を行ってください。

  • Q白黒(モノクロ)の書類をスキャンした際に、ノイズ(黒い点)が映ってしまう。

    A白黒の原稿をスキャンする場合は、専用ソフトCambook上部にある【出力効果】で、「白黒(赤スタンプ)」を選択してください。
    画質が向上できます。

  • Q白黒(モノクロ)の書類をスキャンした際に、影が映ってしまう。

    A白黒の原稿をスキャンする場合は、専用ソフトCambook上部にある項目【出力効果】で、「白黒(赤スタンプ)」を選択してお試しください。

  • Qドキュメントが検出されません。(書類に焦点(ピント)が合わない)

    A本品付属の撮影マット上を使っているかご確認ください。書類がマット上に乗っていなければ検出されません。
    また、専用ソフト「Cambook」の再起動をお試しください。

  • Qスキャンしたデータの保存先は?(指定保存先変更方法・開き方)

    A専用ソフト「Cambook」の画面右にある『開く』をクリックすると、データ保存先のフォルダが展開されます。

    保存先を変更したい場合は、同じく画面右にある『選択』をクリックし、保存先としたいフォルダを選択して「OK」ボタンを押して完了です。
    保存先を指定していない場合は、ドキュメントフォルダ内に「Cambook」というフォルダが自動作成され、データが保存されています。

  • Q片側ずつ出力可能でしょうか?

    A専用ソフト「Cambook」で設定を頂ければ、片側ずつ出力可能です。
    詳細は下記URLの「Cambook」マニュアルp.21「10.ブックモードを使用したスキャン」をご参照ください。
    https://cdn.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/pdf/direct/400-CAM073_CamBook_ver1-1.pdf

  • Q本製品はマイク付きでしょうか?

    A本製品にマイクは付いておりません。

  • QGoogle Meet(旧称 Hangouts Meet)は対応していますか?

    AGoogle Meet(旧称 Hangouts Meet)に対応しています。

  • QFaceTimeに対応していますか?

    AFaceTimeに対応しています。

  • QBluejeansに対応していますか?

    ABluejeansに対応しています。

  • QZoomに対応していますか?

    AZoomに対応しています。

  • QCisco Webex Meetingsに対応していますか?

    ACisco Webex Meetingsに対応しています。

  • Qfuzeに対応していますか?

    Afuzeに対応しています。

  • Qbroadsoftに対応していますか?

    Abroadsoftに対応しています。

  • QVidyoに対応していますか?

    AVidyoに対応しています。

  • Q動画を取る・撮影することはできますか?

    A本製品で動画を撮影することはできません。

  • QMacで使えますか?

    AMacは本を映したり手元を映したりWEBカメラ機能のみ対応です。
    専用ソフトはWindows専用のため、スキャン操作などはすべてMacに対応していません。

  • QLEDライトの明るさ数値は何ですか?

    ALEDライトの明るさは最大約130ルクスです。

  • Q映像を処理できず強制終了してしまう。(落ちてしまう)

    Aパソコンスペック(CPU画像処理の性能)により、映像の処理ができていない可能性が考えられます。
    お手数ですが別のパソコンにて動作をお確かめください。

  • Qケーブルが認識しない(反応しない)

    Aケーブルが認識しない(反応しない)場合、次のことをお試しください。
    ・パソコンを再起動する
    ・別のUSBポートへ接続する
    ・別のパソコンへ接続する

  • Q本を1ページずつスキャンして保存できますか?

    Aスキャンについてブックモードで使用した場合、見開きを1ページとしてマージ(融合)して保存するか、左右1ページ(計2ページ)として保存するか選択することができます。
    また、右ページだけ・左ページだけをスキャン結果として保存することも可能です。

  • QWEBカメラとして認識されていますが、ZOOMやTeamsで映像が映りません。

    A専用ソフト『Cambook』を起動していないか確認してください。起動している場合は他のアプリケーションで使用できません。

  • QTeamsのビデオ通話での使い方を教えてください。

    ATeams ビデオ通話での使い方
    1:本品をパソコンのUSBポートに接続します。
    2:■ビデオ通話前:Teamsの上部右上のメニューから設定⇒デバイス⇒カメラの順で開き、本品「EZ4-CAM073」を選択しておきます。ビデオ通話を開始します。
      ■ビデオ通話中:他にWEBカメラを接続していて、他のカメラの映像が映っている場合は、ビデオ通話画面右下にある自分の映像にカーソルを合わせ、映像上の「…」をクリックし、「EZ4-CAM073」にカメラを切り替えてください。

  • Qドライバーの使用許諾書はありますか?

    Aドライバーの使用許諾書に該当する書面はありません。

  • Q両面印刷用紙を同一のファイルにすることはできますか?

    A可能です。横並びまたは縦並び表示で1つのデータとして保存できます。(画像・PDFデータともに可能です。)
    専用ソフトウェア『Cambook』の設定は、トリミング選択を「自動トリミング」、スキャンモードを「両面撮影(水平合併/垂直合併)」にして行います。

  • Q複数の画像ファイルを 1 つのPDFファイルに結合できますか?

    A結合することができます。
    詳しくは、製品マニュアルの39ページ『23.複数の画像ファイルをPDFファイルに結合する』を確認してください。

  • Q複数の書類用紙・名刺等を並べた場合に、1枚しか認識しない(2枚以上だと読み込まれない/スキャンできない)

    A専用ソフトウェア『Cambook』の上部メニュー「トリミング選択」が「自動トリミング」になっている場合は1枚だけ認識します。
    複数枚を同時認識したい場合は「自動トリミング(マルチ)」に変更してください。

  • QUVC(USB Video Class)対応ですか?

    Aドライバー不要の規格UVC(USB Video Class)には非対応です。
    本品はPnP(Plug and Play)でドライバーが自動的にインストールされます。
    また、スキャン機能を使用する場合は専用ソフトウェアのインストールが別途必要です。

  • QA4用紙に名刺をホチキス針で綴じたものをスキャンしたいです。このとき、名刺とA4用紙のデータをそれぞれ別々に保存できますか?(重なった状態の複数の用紙を認識できますか?)

    A名刺とA4用紙が重なった状態では、1つの紙媒体として認識される為、別々に保存できません。
    別々のデータとして保存する場合は、名刺と用紙を重ねずに並べてスキャンしてください。
    なお、同時に複数枚撮影しても、それぞれを希望する出力フォーマット(PDFやJPG等)でデータ化できます。

  • QUSBハブで増設したUSBポートに接続して使用しても良いですか?

    A本品の消費電流・電圧は、実測値で約0.45A・5V(±5%)です。
    USBハブの併用について、ハブが上記電流値で供給できる場合スペック上は可能と考えられますが、何らかの不具合が生じた場合はパソコンのUSBポートへ直接接続する必要があります。

  • Q消費電流はどのくらいでしょうか。

    A実測値で、約0.45A・5V(±5%)です。

  • Q手元シャッター(撮影リモコン)以外で撮影できますか?(マウスのクリック操作でスキャン操作できますか?)

    A手元シャッター(撮影リモコン)以外でもスキャン可能です。
    専用ソフトウェア『CamBook』の画面右上に「スキャン」ボタンがあります。カーソル操作でクリックすればスキャンできます。

  • Qcambookの表示された状態で画面共有し、会議を行っています。この時cambookの上部のメニュー等が邪魔になります。ビデオ会議の時に消せないでしょうか?

    A専用ソフトウェア『CamBook』のメニューについては消すことができません。
    画面共有する場合にソフトウェアのメニューが不要である場合は、本品をWEBカメラとして使用し、専用ソフトウェアを起動させない形での使用もご検討ください。
    例:Windows搭載のカメラアプリで映像を映す/ZOOM等の会議アプリで使用している場合は、画面共有時にのみカメラの切替を行う等々 (参考)ZOOMで機器を使用するときの設定方法

  • Q専用ソフトが落ちてしまう。

    A専用ソフト(CamBook)をアンインストールし、
    再度、下記手順でインストールをし直していただき改善するかご確認ください。

    【1】こちらをクリックし、ドライバーをインストールします。
    【2】『CamBook_V6.8.9.0.zip』を解凍して、フォルダを開きます。
    【3】フォルダ内の『setup.exe』をダブルクリックすると、インストールが開始されます。
    【4】『InstallShield Wizard Complete』の画面が表示されます。
    【5】パソコンを再起動する必要があります。
       『Yes,I want to restart my computer now.』を選択の上、『Finish』をクリックします。
    【6】本製品がパソコンに接続されているか確認し、パソコンが再起動されたら、
       CamBookのショートカットアイコンをクリックしCamBookが起動できるようになるか、ご確認ください。

  • Q見開き1ページを、2ページとしてデータ保存できますか?(見開きを1ページずつのデータにできますか?)

    A見開き1ページを、2ページとしてデータ化可能です。
    なお、右のページだけ、または左のページだけを選択してデータ化することも可能です。
    (※本製品のスキャン用ソフトのブックモードで、本やブックレット等をスキャンした場合。)

  • QUSB-HDMI変換アダプタを、本品のUSBケーブルへ接続し、モニターやプロジェクターと本品とを直接接続して使用できますか?

    A使用できません。 本製品の使用にはパソコンの用意が必須です。
    <接続順>
    本品→付属USBケーブル→パソコン→HDMIケーブル(別売)→モニターやプロジェクター

  • Qブックモード(本専用スキャンモード)は拡大・縮小はできますか?

    A非対応です。

  • QWEB会議のカメラとして使用する場合、ドキュメント(書類や物体)を拡大して表示・閲覧可能ですか?

    A書画カメラ(WEBカメラ)として使用する場合には拡大・縮小は不可能です。

    本製品はWindows OSのみスキャンに使用することができますが、
    スキャンする際に、ドキュメントモードの場合のみズームイン・アウト(拡大・縮小)が可能です。

  • Q拡大表示について、拡大率は最大で何倍ですか?

    A表示比率は300%まで大きくすることが可能です。

  • Q拡大表示した状態でカメラのレンズを動かせますか?(スクロールできますか?)

    A本製品のカメラは固定されており定点撮影です。
    ズームイン・ズームアウト(拡大・縮小)は可能ですが、撮影対象を別の角度・向きから撮影することはできません。対象物自体を移動させてください。

  • Q本製品は全て固定フォーカスですか?

    A本製品は全て固定フォーカスです。

  • Q付属の撮影用マットを敷かずにスキャンできますか?

    A付属の撮影用マットを敷かずにスキャンできますが、スキャン品質が低下するため推奨しません。

  • Q対応OSは何になりますか?

    A対応OSはWindows11、Windows10、Windows8.1、Windows8、Windows7になります。
    macOSには対応していません。

  • QZOOM使用時に画像の左右が反転して映ってしまう。

    A以下の手順をご確認下さい。

    1.ZOOMソフトを起動する
    2.設定→ビデオ→マイビデオ→マイビデオをミラーリングしますのチェックが入っている場合はチェックを外す
    3.画像が正常に出る

  • QCamBookの詳しい仕様は分かりますか?

    ACamBookについて、詳しくは操作マニュアルをご参照ください。

  • QHDMI出力は可能ですか?

    AHDMI出力は不可です。

  • QPDF保存のときは、付属のソフト上で閲覧時にパスワード設定でのセキュリティをかけることは可能ですか?

    APDF保存時、付属ソフトでパスワード設定をすることはできません。

  • QZoomの「第2のカメラのコンテンツ」として画面共有する際に、CamBookのメニューが表示されない設定はありますか?

    A「CamBook」を立ち上げず、Zoomを起動してください。
    Zoomのカメラを本製品で選択すれば使用できます。

  • QQRコード認識はできますか?

    AQRコードを認識する機能はありません。

  • Q取扱説明書はどこからダウンロードできますか?

    A本製品の取扱説明書は下記URLからダウンロードできます。
    https://direct.sanwa.co.jp/contents/torisetsu/400-CAM073_m.pdf

  • Q名刺の内容をテキストデータ化(OCR)は可能ですか?

    A名刺の内容をテキストデータ化(OCR)は可能です。

  • QドライバーCDをなくした場合、どうすればいいでしょうか?

    A本製品に付属のドライバーCDをなくした場合、下記URLよりドライバーをダウンロードの上、インストールください。

    ■ドライバーソフトウェア(Ver 6.8.5.0)更新版
    https://direct.sanwa.co.jp/contents/driver/CamBook_V6.8.5.0.zip
    (CamBook_V6.8.5.0.exe 約415MB)

    ■インストール手順
    ダウンロードして起動後、「WindowsによってPCが保護されました。」と表示される場合がありますが、
    「詳細情報」→「実行」によってインストールをお願いします。
    インストール後、ソフトはバージョンアップされます。

  • Q本製品とCMS-V55Sの違いは何ですか?

    A本製品とCMS-V55Sの違いは下記の通りです。
    EZ4-CAM073:手元シャッターあり、1800万画素
    CMS-V55S:手元シャッターなし、500万画素

  • Qスキャンデータをクラウドサービスへ直接保存できますか?

    A保存できません。

  • Q電子帳簿保存法上の電子データの保存要件には対応していますか?

    A電子帳簿保存法上の電子データの保存要件には対応しておりません。

  • Q解像度(dpi)はどれくらいですか?

    A約275dpiです。

  • Qカメラで映している画像を共有することができますか?

    AZoomなどWEB会議ソフトのカメラ出力先を本製品にすれば可能です。

  • Q手動で指定したトリミング範囲は、スキャン毎に都度設定が必要ですか。

    A設定をしたあとは、そのままトリミング範囲の場所を指定したまま
    継続して連続スキャン可能です。

在庫状況:在庫あり
書画カメラ(スタンドスキャナー・USB・A3・Zoom・Skype・授業・会議・テレワーク・高画質・インボイス保存・請求書電子化・紙の資料を電子化) CAM073
商品型番:EZ4-CAM073
¥34,800(税込)
ポイント:348ポイント
送料無料

カートに入れる

まとめ買い

関連カテゴリを見る