iOSとAndroidで一緒に使えるバックアップカードリーダーが登場!
異なるOSのスマートフォン・タブレットでも写真などのデータを共有できます。
ケーブルで接続するだけなので、
ネットワークやパソコンがなくても、簡単にバックアップ・復元ができます。
無料の専用アプリ「Qubii」でバックアップしたデータを閲覧・管理できます。microSDカードの残り容量も一目でわかるので便利です。
●自動バックアップを行うために、初回接続時にアプリの指示に従ってバインディング(本製品と使用する端末の関連付け)を行ってください。また、その際microSDカードのフォーマットが必要になる場合がありますのでご注意ください。 ●microSDカードは付属しておりません。 ●microSDカードの中身を確認するには、本製品とスマートフォンをケーブルで接続する必要があります。
ロックすると、他の端末からSDカードへの
アクセスにパスワードが必要になります。
もちろんパソコンなどからもアクセスできません。大事なデータや秘密のデータをしっかり守ります。
●ロック機能を使用する場合、SDカードにアクセスできる端末は1台だけになります。 ●他の端末で使用する場合、パスワードが要求されますが、パスワードを共有してしまうとデータのアクセスが可能になりますので、ご注意ください。 ●パスワードの保存には会員登録が必要です。
パソコンに挿すことで、通常のmicroSDカードリーダーとしても使えます。保存したデータを素早くパソコンに転送できます。
パソコンに挿して使っているときは、本製品のUSBポートから接続した機器を充電できます。
直挿しタイプのカードリーダーと違い、
ケーブルで接続するのでケースをつけていても使用できます。
よくあるご質問
Q
複数の端末でバックアップを取るときにデータは混同しませんか。
A
バックアップアップデータは、端末ごとでバックアップ・管理され混ざることはありません。
またバックアップフォルダ名は、端末自体の登録名で保存されます。
(端末のデバイス名は、iPhone/iPadの「設定」→「一般」→「情報」→「名前」から。
Androidはホーム画面にある「設定」→「端末情報」で確認可能)
--------------
■例■
【MAMA's iPhone】と【PAPA's iPhone】のデバイスの2端末を商品に登録・接続した場合。
→接続したmicroSDの中には【MAMA's iPhone】と【PAPA's iPhone】という
2種類のバックアップファルダができる。
--------------
Q
メモリの容量内にバックアップデータが入りきらない場合はどうなりますか。
A
microSDカードの容量がバックアップ途中で一杯になった場合、
別のmicroSDに変更すれば保存できなかった、次のデータからバックアップされます。
--------------
■例■
100個のデータをバックアップする場合
1枚目→1~50
2枚目→51~100 というようになる
--------------
Q
バックアップ中は他のアプリの使用はできますか。
A
データバックアップ中は、バックグラウンド(見えてないところで動いているアプリ)で行われているため
他のアプリの使用やインターネットなどの使用は可能です。
Q
スマートフォン・タブレット端末内の画像などを消した場合、
バックアップデータも消えますか?
A
端末内の画像が消えても、バックアップデータ内の画像は削除されません。
スマートフォン・タブレット内の画像などが増えた場合、その差分のみがバックアップされていきます。
Q
iPhoneを機種変更した場合でも、新しいスマートフォン・タブレットで復元できますか。
A
「Qubii」に保存されたデーターは新しいiPhoneにも復元可能です。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q充電中にUSBケーブルを抜いて充電を中止しても問題ありませんか?(バックアップを途中でストップしてもよいですか?)
Aバックアップ中に、USBケーブルを抜いて充電を止めることはできません。
microSDカード側がクラッシュしてデータが破損する可能性があります。
バックアップを途中で止めたいときは次の手順で終了してください。
-----
(1)アプリ上で、「キャンセル」ボタンをタップして、microSDカードへの書き込みを中断します。
(2)「キャンセルしました(閉じる)」 というメッセージが表示されてから、USBケーブルを抜き、充電を中止します。
-----
Q「Qubiiとつなぐ」の画面から進めない場合の対処方法を教えてください。
A障害切り分けのため、以下6点を試して改善されないかご確認をお願いします。
1.アプリのアンインストール/再インストール
2.iPhone/スマホの再起動
3.ACアダプタ/ケーブルの変更
4.他のmicroSDカードを挿入
5.PCに接続し、カードリーダーとして認識されるか確認
6.microSDカードをフォーマット
※USB Type-Cケーブルをご使用の場合、充電・通信対応のケーブルであるかご確認ください。
充電専用ケーブルの場合は認識されません。
QiOS 17に対応していますか?
AiOS 17に対応しています。
QAndoid 13に対応していますか?
AAndoid 13に対応しています。
Q機種変更後に、古いiPhoneのデータの復元をする前に、新しいiPhoneで写真や動画を撮り、その状態で、古いiPhoneのデータの復元をするとデータはどうなりますか?
A機種変更後に、古いiPhoneのデータの復元をする前に、
新しいiPhoneで写真や動画を撮った場合、
その状態で、古いiPhoneのデータの復元をすると、
新しいiPhoneで撮影した写真・動画も残りつつ、古いiPhoneのバックアップが復元されます。
Q1つのiPhoneのデータを予備用として2枚目のmicroSDカードにバックアップしたい場合はどうしたらいいですか?
A2枚目のmicroSDカードに1枚目と同じように最初からデータを入れたい場合、
下記の方法をお試しください。
Qubii Duoアプリを開き、画面右上の、
設定→バックアップ情報→バックアップ履歴をリセットをタップの後、
最初の画面に戻り、2枚目のmicroSDカードをQubii Duoにセットして
最初からバックアップを行ってください。
Q写真/動画をバックアップする際、日付はどのように保存されますか?(撮影日順になりますか?)
A写真/動画をバックアップする際、
日付はバックアップをした日付ではなく、撮影日で保存されます。
Q熱を持っていますが、このまま使用して問題ないですか?
A通電するので多少の熱を持つのは正常な状態です。
しかし、触れないほど発熱するのであれば正常な状態ではない可能性がございます。
他のケーブル、充電器(USB-ACアダプター)に交換する、電源タップではなく壁コンセントに接続し、お試しください。
Q住所録もバックアップできますか?
A連絡先に入っておればバックアップは可能ですが、一部文字が上手く表示されない可能性がございます。
Q特定のデータ(画像・動画)だけを選択してバックアップする事はできますか?
A特定のデータ(画像・動画)だけを選択してバックアップする事は出来ません。
全てバックアップされます。
バックアップしたデータで、不要なデータはパソコン・またはアプリから削除してください。
QLive Photosの画像もバックアップできますか?
ALive Photosの画像もバックアップすることができます。
Live Photosのバックアップデータは、
静止画(JPGファイル)と動画(約3秒のMOVファイル)の2つが
バックアップされます。
QiOS「ファイルアプリ」に対応していますか?
Aはい。iOS「ファイルアプリ」に対応しています。
QAndroidに挿入しているSDカード内のデータもバックアップを取ることができますか?
AAndroidに挿入しているSDカード内のデータもバックアップを取ることができます。
Qスマホの充電はできるが、認識されず「Qubiiとつなぐ」の画面から進めない。
Aスマホの充電はできるが、認識されず「Qubiiとつなぐ」の画面から進めない場合、
お使いのType-Cケーブルが通信対応のケーブルであるか、ご確認ください。
充電専用のType-Cケーブルの場合、スマホに認識されません。
Q専用アプリでバックアップした写真以外も、Android端末で保存した写真をiPhoneに移行できますか?
A可能です。
本品をご購入前にAndroid端末で保存した写真がmicroSDカードに入っている場合、本品を経由してiPhoneで見られます。
ただし、弊社想定の用途とは異なります為、すべてのデータの移動を保証することはできかねます。ご了承ください。
QAndroid端末にて本品でバックアップしたデータを、iPhoneでも確認できますか?
AAndroid端末にて本品でバックアップしたデータを、iPhoneでもアプリ上で確認することができます。
なお、反対に、iPhoneでバックアップしたデータをAndroid端末でもアプリ上で確認することもできます。
QmicroSDカードを入れ、純正ケーブルでiPhoneに接続しても、アプリがQubiiを認識しません。
AパソコンのUSBポートなど、出力が低いUSBポートに接続すると正常動作しない場合があります。USB充電器に接続してください。
Q音声データをバックアップできますか?
AiPhoneで会話などを録音した音声データ(MPEG4)は、バックアップできません。
関連カテゴリを見る