激安通販サイトのイーサプライ本店

イーサプライ本店 - esupply.co.jp

USB OTGとは?

OTG … USB機器同士を接続して使うために制定されたUSBインターフェース規格

OTGとは、USB IF(Implementers Forum、USBの規格制定団体)が2001年12月にUSB2.0に追加する仕様として定めた規格です。周辺機器(USBデバイス)同士を接続するために制定され、「USB OTG」「USB On-The-Go」とも表記されます。
これまでのUSB規格はパソコンが「ホスト(親)」で、USB機器(マウスやキーボード、プリンター、デジカメなど)を「クライアント(子)」とすることで、パソコンを介してUSB機器を操作していました。しかし、「デジカメを直接プリンターにつないで印刷したい、タブレットやスマートフォンでマウスを使いたい」といったように、パソコンを使わず周辺機器同士での接続を必要とする要望が増えてきました。そこで、USB周辺機器などのクライアント(子)にホスト(親)の機能を与えて接続できるように制定したのがOTGです。
OTG機能を活用すれば、パソコンがなくても複数のUSB周辺機器を同時に接続・使用できるようになります。また、Androidスマートフォン・タブレットにパソコン用USB機器を接続することも可能です。

USB OTGを使うとこんなに便利

マウスやキーボードを接続

OTG機能に対応したスマートフォンやタブレットに、マウスやキーボードを接続することができます。ノートパソコンと同じ感覚で、キー入力やカーソル操作が行えます。タッチパネルに慣れないという方にもおすすめです。

USBメモリや外付けハードディスクを接続

OTG機能に対応したスマートフォンやタブレットに、USBメモリや外付けハードディスクを接続することができます。データを簡単に取り込むことができるので、スマホやタブレットのデータのバックアップやデータ保存容量の少なさを補うことも可能です。

USBハブを使って複数のUBS機器を同時に接続

OTG機能に対応したスマートフォンやタブレットに、OTG機能に対応したUSBハブを接続すれば、キーボードやマウスなど複数のUSB機器が同時に使えます。全てのポートがOTG機能に対応するので、OTGケーブル(USBホストケーブル)は必要は ありません。

OTG対応カードリーダー

OTG対応ケーブル

OTG対応ポータブルSSD

USB OTG機能を使用するには

OTG機能を使うためには、スマートフォンやタブレット、使用するUSB機器がOTGに対応しているかどうか確認しましょう。スマートフォン・タブレットは、Android 3.1以降(2011年リリース)のバージョンが対応しています。
また、OTG対応のケーブルやUSB変換アダプタ、ハブなどを介して接続することで、様々なUSB機器(USB2.0規格以降の製品)が使用できるようになります。

OTGケーブル(USB変換アダプタ)
OTGケーブルとUSBホストケーブルは何か違うの?

OTGケーブルとUSBホストケーブルは、まったく同じものです。
USBホスト機能を持つスマートフォン・タブレットやデジカメなどと、他のUSB機器を接続して使えるようになります。microUSBポートとUSBポートを変換する変換ケーブル型もあります。