送信機をパソコンなどの機器に、受信機をテレビ・モニタに接続すれば、ワイヤレスで高画質・高音質な映像・音楽を出力できます。最大約15mまで伝送可能です。(使用環境により異なります)
※フルHDテレビ(1080p)の場合は自動的に1080p解像度(1920×1080/60Hz)にダウンスケールして表示します
受信機・送信機はペアリング設定済みなので、接続するだけで相互リンクを開始します。
面倒なドライバ設定などは必要ありません。
※別売の送信機を増設する場合のみ、ペアリング設定が必要です。
送信機は最大20台まで増設可能です。
出力したい送信機のボタンを押すだけで、次々に出力を切り替えることができます。
ボタンを押した送信機側にすぐに切り替わり、瞬時に映像出力されるため、
待ち時間が無くスムーズに会議・プレゼンを進行できます。
組み合わせて使用できる製品はこちら
増設用の送信機は、ボタンを約7秒間長押しするだけで簡単にペアリングができます。
長押しした後LEDが青色点滅に変わったらペアリング完了です。
※受信機と送信機との距離は50cm~1m以内でできるだけ近い距離で操作してください
おすすめのUSB PD対応充電器はこちら
4K画質の高解像度映像信号を、遅延時間わずか250ms以下で表示可能です。
(1080p解像度時は約100ms以下)
本製品を使えば、Full HDと比べて高精細な4Kの映像を出力可能です。
エクセルなどのテキストも、より鮮明に見ることができます。
パソコンでの出力時は、同じ映像をモニタに出力する複製(ミラーリング)モードと、
パソコンの画面領域を拡張してモニタに出力できる拡張モードの両方に対応しています。
ケーブルを除いた本体サイズは幅3.4×長さ10cmで、手のひらに収まるコンパクトサイズ。
使用時に邪魔にならず、持ち運びにも便利です。
送信機のボタンを押すだけで、出力を一時的にオフする機能を搭載しています。
パスワード入力時や公開したくない画面を開く時に便利です。
※表示オフ時は、本製品の待機画面がテレビに表示されます。
受信機はテレビのUSBポートで給電できるので、
テレビ裏で場所をとらずに設置できます。
ご注意
本製品は4K/60Hzの高解像度映像出力に対応しますが、映像をワイヤレスで伝送する特性上、
有線接続と同レベルの高画質で表示することはできません。
有線接続時と比較し画質については低下することをあらかじめご理解の上ご使用ください。
4K/60Hzのテレビ・モニタで映像が映らない。
4K/60Hzのテレビ・モニタに接続しているが1080p解像度で表示される。
4K/60Hzのテレビ・モニタに接続しているが画面が点滅する。
映像出力機器(パソコン等)の出力解像度・リフレッシュレートが4K/30Hz以下になっているかご確認ください。
本製品は4K/60Hzの映像入力に対応していないため1080p解像度で表示されたり画面が点滅表示して出力されることがあります。
映像出力機器(パソコン等)の出力解像度・リフレッシュレートを4K/30Hzにすることで4K/60Hzで表示することができます。
※本製品は対応入力解像度が4K/30Hzまでとなり、映像をアップスキャンして4K/60Hzで出力する仕様です。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q送信機側LEDが紫色に点滅しています。
AHDMI信号が正常に入力されていない場合にLEDが紫色点灯します。
多くの場合、USB給電の電流値が低いことが原因でHDMI信号の正常入力を阻害しています。
USB-ACアダプタ等を使用し、十分な電力供給ができる状態で接続をお試しください。
QワイヤレスHDMIエクステンダーとHDMI分配器を組み合わせて使うことはできますか。
AワイヤレスHDMIエクステンダーとHDMI分配器の組み合わせについては動作する可能性はありますが、動作保証はできません。
接続機器、組み合わせ内容、設置環境によりHDMI映像が映る場合、映らない場合が発生しますので、できるだけ動作検証をした上でのご購入を推奨致します。
また、対応できる可能性のあるワイヤレスHDMIエクステンダーは以下製品となります。
VGA-EXWHD6 シリーズ
VGA-EXWHD9 シリーズ
VGA-EXWHD10 シリーズ
VGA-EXWHD12 シリーズ
※動作する可能性のある製品は「1空間で同時に4セットまで設置使用できる製品」となります。
※1空間で1セットまたは2セットまでしか使えない製品は分配器との組み合わせはできませんのでご注意ください。
Q送受信機のペアリングができません。映像が映りません。
AUSBポートからの給電が低い場合、正常にペアリングが完成しない、映像出力ができないことがあります。
受信機側の給電をテレビのUSBポートから行っている場合、一度USB-ACアダプタ(5V/1A以上)から給電を行いお試ください。
また送信機側の給電もパソコン等のUSBポートから行っている場合、一度USB-ACアダプタ(5V/1A以上)から給電を行いお試しください。
Q映像が映りません、表示されません。
A本製品への給電不足の可能性があります。
下記方法をお試しいただき、改善されるかお試しください。
<受信機(テレビ側)>
テレビのUSBポートから給電している場合、USBポートの供給電力不足が考えられます。
違うUSBポートへ挿しなおす、またはUSB-AC変換アダプタ(5V/1A以上)でUSB給電してください。
<送信機(パソコン側)>
パソコンのUSBポートからの供給電流不足が考えられます。
違うUSBポートへ挿しなおす、またはUSB-AC変換アダプタ(5V/1A以上)でUSB給電してください。
Q4K/60Hzのテレビ・モニタで映像が映りません。
4K/60Hzのテレビ・モニタに接続しているが1080p解像度で表示されます。
4K/60Hzのテレビ・モニタに接続しているが画面が点滅します。
A映像出力機器(パソコン等)の出力解像度・リフレッシュレートが4K/30Hz以下になっているかご確認ください。
本製品は4K/60Hzの映像入力に対応していないため1080p解像度で表示されたり画面が点滅表示して出力されることがあります。
映像出力機器(パソコン等)の出力解像度・リフレッシュレートを4K/30Hzにすることで4K/60Hzで表示することができます。
※本製品は対応入力解像度が4K/30Hzまでとなり、映像をアップスキャンして4K/60Hzで出力する仕様です。
関連カテゴリを見る