ストレート全結線・全回路でLAN回線を物理的に切り替えられるLAN切替機です。接続できるのは2つまでで、スイッチを押して切り替えられます。
LANケーブルを接続してみたところです。手動で抜き差ししなくても、反対面にあるスイッチを押すだけで切り替えが可能です。
本体にはLANケーブルが接続できるポートが3つ、反対面に切り替えるためのスイッチが2つついています。色も白でシンプルです。
使用接続例です。スイッチで接続するLANを切り替えたり、外部ネットワークへの接続を切り替えたりして、使用可能です。
インターフェース:RJ-45メス×3(1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T対応)※伝送速度を保証するものではありません
製品パッケージ(見本)※予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
特長
仕様
対応
注意事項
満足度:5★★★★★
ハル・ハルさん(投稿日:2019-01-02)
今までは使わないネットのケーブルを抜いていましたが、この切り替え器を使うとボタン操作で簡単に切り替えができて重宝しています。
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QPoE給電に対応していますか。
A本製品はPoEに対応していません。
Q本製品利用による通信速度およびケーブル試験について
A本製品は10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T環境での動作確認はしておりますが、LAN
規格(TIA/EIA-568)の製品ではありません。
LANケーブル中間に切替器を挿入するため、ケーブル試験の結果が満足する値になら
ない場合がございます。
本製品を使用することで回路中で速度低下が発生する場合がございますが、本製品で
は速度の保証・対応はしておりませんのであらかじめご了承お願い致します。
QSTPに対応していますか。
A対応しています。
Q一つの回路は固定IPアドレスを設定し、もう一方はIPアドレスを自動取得といった形で使用できますか。
A本製品は、物理的なスイッチの切り替えにより、使用するネットワークを変更する製品となります。
ケーブルの抜き差しをすることでで他のネットワークのLANケーブルに接続し直すことと同じ状況となります。
そのため、利用環境が固定IPアドレスから、他の経路のLANケーブルに差し替えた際、他のIPアドレスを取得することが可能であれば利用可能です。
関連カテゴリを見る