

●関連商品
ヘルメット用イヤホンマイク(ワイヤレスガイドシステム・MM-WGS4専用)
MM-WGS4-HS4
¥31,460(税込)
MM-WGS4 ¥34,680(税込)
|
EZ4-HSGS001 ¥29,800(税込)
|
EZ4-HSGS002 ¥35,800(税込)
|
MM-WGS2TN ¥22,880(税込)
|
MM-WGS2RN ¥20,740(税込)
|
MM-WGS6 ¥48,880(税込)
|
|
| 最大接続数 | 255台 | 255台 | 255台 | 100台 | 100台 | 255台 |
| 双方向通信 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 |
| チャンネル数 | 4 | 4 | 4 | 8 | 8 | 10 |
| 通信距離 | 屋内30m/屋外100m | 屋内30m/屋外100m | 屋外150m | 40~60m | 40~60m | 最大150m |
| 子機発言権 | 5台 | 5台 | 5台 | - | - | 5台 |
| タイプ | 充電式 | 充電式 | 充電式 | 電池式 | 電池式 | 充電式 |
| 特徴 | 親機・子機をかんたん切替 | 親機・子機をかんたん切替 | 防水・防塵。液晶画面もついた高機能商品 | MM-WGS2RNとセットで使用 AUX端子から音楽再生可能 | MM-WGS2TNとセットで使用できる | 防水・防塵。液晶画面もついた高機能商品 |




先着順で最大5台の子機が同時に発言できます。
また、親機の操作で発言権の解除・拒否をすることもできます。
騒音が大きい場所や少し離れた場所でも、作業しながらやり取りできます。

工事は不要で、起動すればすぐに使えます。
一度チャンネルを設定すれば、電源を切っても再設定は不要です。


255台まで接続できるから、多人数でも使えます。講義・会議などのイベントにもおすすめです。

2.4GHz接続でノイズの少ない安定した音声通信が可能なので、距離が離れていても使用できます。
(屋内約30m、屋外約100m以内)※障害物のない見通しの良い場所での最大距離(理論値)です。

付属のUSBケーブルで、手軽に充電できます。


関連キーワード
特長
仕様
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qバッテリーの使用時間が説明書と異なります。
A使用時間は使用状況や環境により短くなることがあります。また、バッテリーは消耗品であるため、購入時から徐々に使用時間が短くなっていきます。機器を低温または高温で放置した場合、寿命が短くなる場合があります。
Q通話中に通信が途切れます。
A電池の電力が不足している場合、このような症状が 発生する可能性があります。
機器間での使用範囲から外れたり、障害物によって無線の接続が切れる場合、このような症状が発生する可能性があります。
Q電源が入りません。
A電池が充電されているか確認してください。
充電後も改善がみられない場合、弊社または販売店にお問い合わせください。
Q子機の「先着順で最大5台まで発言権を得ることができます」とは何の先着順ですか。
A子機から発言権を要求した先着順(ボタンを押した順)のことです。子機としての設定順ではありません。
Q充電しながら使用することはできますか。
A充電しながら使用できません。
Q親機から現在何台の子機が発言権を持っているか確認することはできますか。
A親機が、現在何台の子機が発言権を持っているか確認することはできません。
Q他のヘッドセットでも使用できますか。
A4極ミニプラグのヘッドセットであれば、付属品以外の他のヘッドセットでも使用できます。
Q親機で発言した声は、親機自身で聞こえますか。
A親機自身では聞こえません。
子機側でのみ聞こえます。
Q5台の子機が発言権を得ている場合、6台目の子機がSボタンを押して発言権を求めると、どうなりますか。
A6台目の子機が発言権を得ようとしてSボタンを押した場合は、発言権を最初に得ていた子機が発言権を失い、6台目の子機が発言権を得ます。
Q親機側から特定の子機の発言権を解除することはできますか。
A親機側から特定の子機の発言権を解除することはできません。
親機の多機能(S)ボタンを押すと、発言権を持つすべての子機の発言権が解除されます。
Q親機・子機の設定は電源を切っても維持されますか。
A親機・子機の設定は電源を切るとリセットされます。
利用の前に、その都度、1台を親機にそれ以外を子機として設定してください。
QLEDでバッテリー残量を確認できますか。
ALEDでバッテリー残量の確認はできません。
バッテリー残量が15%未満になったら、ビープ音でお知らせします。約1分間隔で2回鳴ります。
Q防塵・防水に対応していますか。
A本製品は防塵・防水には対応していません。
Qバッテリーは交換できますか。
Aバッテリー交換はできません。
本製品はリチウムイオン電池を使用しています。
充電回数の目安としては約300~400回となっております。
充電のカウントは、0%から100%まで充電して1回のカウントとしています。
50%から100%まで充電した場合は0.5回のカウントとなります。
※ご使用環境によって異なりますので目安の数値となります。ご了承ください。
Q4極ジャックは「OMTP」か「CTIA」の規格のどちらですか。
A本製品の4極ジャックは「CTIA」規格です。
iPhoneや一般的なスマートフォンで採用されている規格です。
Q発言権の要求ができません。
A周囲で同じチャンネルを使用する他の親機があるか確認してください。
Q電池の使用時間が説明書と異なります。
A電池は消耗品であるため、購入時から徐々に 使用時間が短くなっていきます。
機器を低温または高温で放置した場合、寿命が短くなる場合があります。
Q通話中の雑音がひどいです。
A本機器の使用範囲は屋内約30m、屋外約100m以内です。
範囲から外れると雑音が発生する可能性があります。
関連カテゴリを見る