※音声出力には対応していません。音声を聞くにはパソコン本体の音声出力端子とスピーカーをつなげば音声を出力することができます。(パソコンでの再生デバイスの設定が必要です)
HDMI出力端子からの電源供給が少ない機種の場合でもパソコンのUSBポートからmicroUSBケーブルを使用して本製品に給電し安定動作させることができます。
※本製品はHDCPには対応していません。そのために本体の機種によってはHDMI出力がまったくできなくなる機種もありますので、ご使用の前に本体の製造元にご確認ください。(著作権保護が使用されているコンテンツの出力はできません)
※VGAケーブルとmicroUSBケーブルは付属していないので、別途ご用意ください。
広く採用されているVGA端子に出力できるので、幅広い機器で画面の拡張・複製を行えます。
大画面の液晶テレビやディスプレイ、VGA端子しか搭載していない機器との接続に便利です。
写真や動画を高画質・大画面の液晶テレビやディスプレイで観ることができます。
※フルHDコンテンツを出力するためには、
フルHD対応の液晶テレビやディスプレイが必要です。
HDMIを搭載したパソコンであれば、機種を問わずお使いいただけます。
HDMI用変換アダプタ・ケーブル ラインナップ
Mini DisplayPortを変換
Mini DisplayPort ⇒ HDMI
Mini DisplayPort ⇒ VGA
DisplayPortを変換
Type-Cを変換
HDMIを変換
VGAを変換
特長
仕様
カラー | ブラック |
---|---|
HDMIポート側サイズ | 約W20×D27.5×H11.3mm |
VGAポート側サイズ | 約W44.5×D47×H15mm |
ケーブル長 | 約15cm(コネクタ部含まず) |
ケーブル径 | 約5.5mm |
商品重量 | 約40g |
コネクタ | HDMIオス(HDMIタイプA オス)-ミニD-sub15pin メス |
最大表示解像度 | 1920×1200/60Hz(WUXGA)/1080P ※パソコン・プロジェクターやディスプレイ両方が同じ解像度に対応している必要があります。 |
電源・消費電流 | DC5V/250mA(USBバスパワー) |
電源 | DC5V/500mW(HDMIバスパワー) |
生産国 | 中国 |
取扱説明書 | なし |
保証期間 | 初期不良のみ |
対応
対応機種 | 【出力機器】各社パソコン(HDMI出力端子を持つ機種) 【入力機器】VGA端子(ミニD-sub15pin)を搭載したディスプレイ、プロジェクター、テレビなど |
---|
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
関連カテゴリを見る