







付属の3.5mmステレオミニプラグルケーブルをお持ちのテレビに繋ぐことで、
テレビの音をグレードアップ!より臨場感を感じられます。


USBケーブルでパソコンと接続可能。
電源も音源もケーブル1本でまかなえます!


Bluetooth接続にも対応しているので
スマートフォンやタブレットからワイヤレスで接続可能です!

前面のボタンで接続方法の切り替えができるので、音源を変える際に
ケーブルの抜き差しや再度ペアリングなど行う手間が必要なく、簡単に切り替えが可能です。



コンパクトな筐体ながら、実用最大出力10Wの高出力!
臨場感のある音を楽しめます。

前面にはツィーターを搭載し、高音域が埋もれることなく繊細で美しい音が広がります。


背面にはバスレフポートを搭載。低音域もしっかりと響かせることで、音にメリハリを与えます。


コンパクトな筐体なので、
テレビの両サイドに配置する際も場所を取りません。



付属のUSBケーブルで、パソコンのUSBポートや、
別売りのUSB-AC変換アダプタから給電できます。











特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QBluetoothのペアリングができません。
A電源ONの状態で、「電源・入力切替ボタン」を押して、入力の切替をし、
LEDが青色の点滅になっているか確認してください。
Q電源を入れた際のモードを設定(固定)はできますか?
A起動時のモード設定はできません。
QBluetooth接続モード、USB接続モード、3.5mmステレオミニプラグ接続モードを併用して使うことはできますか?
A併用できません。いずれかの接続モードで使用してください。
Qどのような仕様のUSB-ACアダプタを使えば良いですか?
A出力する電圧値・電流値が5V/1A以上のUSB-ACアダプターをご使用ください。
Q電源をどのように取ればいいのですか?
A本製品の給電に必要な電圧値・電流値は、5V/1A以上です。
パソコンのUSBポートまたは別売のUSB-ACアダプタ(EZ7-AC021W等)から給電してください。
Q電源としてモバイルバッテリーを使用できますか?
Aモバイルバッテリーを電源として使用することはできません。
モバイルバッテリーによっては正常に電源の入り切りができない恐れがあります。
QUSB電源供給を遮断して、再度USB電源の供給を開始(USB電源を止めて、再度入れ直す)と、スピーカーもONになりますか?
Aスピーカーの電源はONになりますが、
起動時のモードが必ずモード順の「USBモード」にもどってしまうので
モードの選び直しが必要になります。
Qスピーカー間ケーブルの端子(プラグ)は何ですか?
Aスピーカー間ケーブルの端子は「2.5mmプラグ」です。
Qスピーカーとデバイスの通信距離を教えてください。
A最大10m(理論値)です。
間にコンクリート壁などの障害物がある場合、通信距離が短くなります。
QBluetoothでペアリングでき接続できたのが、他の機器でペアリングできません。
ABluetooth接続した機器が近くにあり、Bluetooth機能がオンになっていると、他の機器とのペアリングが完了しない場合があります。
接続先の機器以外のBluetooth機能をオフにしてお試しください。
Q本製品に有線イヤホン/ヘッドホンを接続して音声を聞くことはできますか?
A本製品にはイヤホン/ヘッドホン用の出力端子が無いため、有線イヤホン/ヘッドホンを接続して音を聞くことはできません。
Qサブウーファーを接続できますか?
Aサブウーファー用の音声出力端子が無いため、サブウーファーを接続できません。
Qモード切替できない
A本製品は、AUX接続をする際は本体に3.5mmケーブルが接続されていないとモード切替はできません。
同様に、USBメモリ・microSDカードを挿入していないと「USB DISKモード」に切り替えはできません。
QBluetoothのオートオフ機能はありますか?
ABluetoothのオートオフ機能はありません。通電中、Bluetoothモード選択中は常にBluetoothがONになります。
関連カテゴリを見る