動画リスト
A4用紙を3枚同時に裁断が可能な、細断サイズが2×10㎜のマイクロカットシュレッダー。ホッチキスもそのまま裁断が可能です。縦35×横29㎝とコンパクトで4.2㎏と軽量。設置する場所を選びません。
別業者様となりますので、手続き・お支払い等は別になります。
https://te-dasuke.jp/
TEL:03-5763-0068






















EZ4-PSD039 ¥7,580(税込)
|
EEX-SD004 ¥25,800(税込)
|
EEZ-PSD008 ¥16,800(税込)
|
EZ4-PSD037 ¥54,800(税込)
|
PSD-M4010 ¥29,400(税込)
|
|
| 細断物 | A4用紙、カード、ホッチキス | A4用紙、カード、DVD・CD、ホッチキス | A4用紙、カード、DVD・CD | A4用紙、カード | A4用紙、カード、DVD・CD、ホッチキス |
| 投入幅 | 220mm(A4用紙) | 230mm(用紙) | 幅220mm(A4用紙) | 230mm(用紙) | 幅220mm(A4用紙) |
| 細断形状 | 2×10mmマイクロカット | 紙類:2×10mmマイクロクロスカット メディア類(DVD・CD・カード):ストレートカット |
3×9mm微細マイクロカット | 2×15mmマイクロカット | 2×12mm マイクロカット |
| 細断速度 | 約2m/分 | 約2.6m/分 | 約2.2m/分 | 約2.5m/分 (50Hz) 約3m/分(60Hz) |
約1.5m/分 |
| 製品サイズ | 約W290×D140×H350mm | W365×D265×H555mm | W235×D354×H484mm | W450×D338×H723mm | W350×D255×H550mm |
| 製品重量 | 約4.2kg | 約14.3kg | 約8kg | 約29kg | 約10.5kg |
| 容量 | 約10リットル | 約22リットル | 約15リットル | 約40L | 約20リットル |
| 連続使用時間 | 約2分間 | 約25分間 | 5分間 | 約10分 | 40分間 |
| 騒音 | 72dB | 52dB | 65dB | 55dB | 60dB |



個人情報が記載された媒体を粉砕破棄することで、ゴミ箱からの情報漏洩を防ぎ、
家庭やオフィスでの情報セキュリティを高めます。


一般的にExcelやWordで使用される文字のサイズは、「10.5pt」や「11pt」です。
マイクロカットは「8pt」と同等の高さサイズなので確実に文字を細断できます。


情報漏洩を防ぐだけでなく、マイクロカットは一般的なクロスカットよりも細断クズのボリュームを大幅に減らすことができます。

コンパクトサイズで持ち運びしやすく、こまめに細断される方におすすめです。




コンパクトサイズで持ち運びしやすく、こまめに細断される方におすすめです。


一般的に使用されている10号針のホッチキス針を付けたまま細断できます。
A4コピー用紙を折らずに、一回の投入で最大3枚細断可能です。




プラスチック製のカード(厚さ0.2〜0.8mm)も2×10mmのマイクロカットができます。
ダストボックスは約10リットルで、A4コピー用紙約130枚分を収容できます。




小窓から細断クズのたまり具合が、見えやすくなっています。
本体はたった約4.2kgのため、持ち運びしやすく、使いたい所で使用できます。



はがきの細断はしないでください。
切手などの粘着部がシュレッダーの刃に絡まり、細断できなくなる可能性がございます。



投入口は指が入らない設計になっており、指を刃で怪我する心配がありません。
本体がダストボックスにセットされていないと電源が入りません。ゴミ捨て中に作動してしまう心配がありません。




電源ONと逆側にスイッチをスライドさせると、紙詰まりが起こった際に紙を簡単に取り出せます。
投入口に紙が投入されると自動的に細断。
終了すると自動的に停止します。


モーター保護のため、連続運転(2分以上)を続けたり書類をかみこんだ状態で放置すると、自動的に停止します。
約30分後には再び細断が可能になります。



特長
仕様
注意事項

満足度:4★★★★☆
ponsukeさん(投稿日:2018-08-05)
細かく裁断でき満足しています。引き出し式ならごみ捨てが楽かなと思います。
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qレターサイズの紙を細断できますか?
Aレターサイズの紙は細断できません。
通常のコピー用紙を想定しています。
Qダンボール(段ボール)を細断できますか?
Aダンボール(段ボール)は細断できません。
Q和紙を細断できますか?
A和紙は細断できません。
和紙製造時の糊やシュレッダーの潤滑剤等により、和紙が細断刃に巻き付き、トラブルの原因になります。
Qはがきを細断できますか?
Aはがき等の厚みのあるものは、その枚数に関わらず細断できません。
はがきの繊維や、切手が貼られているもの・切手やシール等を剥がして粘着物が残っているもの等によって、紙詰まりによる故障の原因になります。
Qカードと紙を同時に細断できますか?
Aカードと紙を同時に細断できません。
同時に細断すると、詰まりや故障の原因となります。
Qごみ袋は取り付けできますか?
Aごみ袋は取り付けできません。
Qはがきは細断できますか?
Aはがきの裁断はできません。
詰まりや故障の原因となりますのでご注意ください。
Q待機電力は?
A待機電力は0.5W以下です。
Q故障かな? と思ったら
AA.トラブルシューティングをご確認ください。
Q裁断できなくなった場合の対処方法を知りたい
A裁断できなくなった場合の対処方法について、
「カード投入口」の「投」下あたりに突起があり、
その突起が押されることによってモーターが回り裁断されます。
紙1枚では、紙がしなって突起にうまく当たらない可能性があるため
紙3枚で突起に当てるよう差し込んでいただき、裁断できるかご確認ください。
関連カテゴリを見る