●色ちがい
![]() EEX-MABT01WH ¥2,280(税込) |
![]() EZ4-MABT206BL ¥3,980(税込)
|
![]() EZ4-MA125BK ¥1,980(税込) |
![]() EEX-MABT158GM ¥2,080(税込) |
|
製品サイズ | 約W5.7×D11.9×H18㎝(OFFの時) | (使用時):約W5.58×D11.1×H2.7cm | 約W66.7×D108×H40.2mm | 約W6.2×D10.9×H4cm |
カラー | |
|||
戻る・進む | × | - | 〇 | 〇 |
連続作動時間 | 約60時間 | 約50時間 | 約351時間 | 約71時間 |
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QBluetooth接続(ペアリング)ができない場合は?
ABluetooth接続ができない場合は、次の内容をご確認ください。
■電源を入れると、ブルーLEDが一瞬点滅し、ペアリング(接続)モードに入ります。
通常は、接続するパソコン・タブレット等の接続可能なデバイス一覧に
接続可能なデバイス一覧に表示された
「Pen Mouse5.0」または「Pen Mouse3.0」をクリックしてペアリングを完了します。
■接続可能なデバイス一覧に、
「Pen Mouse5.0」または「Pen Mouse3.0」が表示されない場合は、
ペンマウス本体の右ボタン、カーソル切替えボタンを同時に長押ししてください。
モードが一旦リセットされ、再度ペアリングモードに入ります。
「Pen Mouse5.0」または「Pen Mouse3.0」が表示されたら長押しを止め、ペアリング操作を行ってください。
■本製品はUSBレシーバーでの通信も可能ですが、
USBレシーバーでの通信と、Bluetooth接続での通信は同時に行うことはできません。
USBレシーバーをパソコン・タブレット等から取り外してからBluetooth接続してください。
Q技適マークを取得していますか?
A技適マークを取得しています。
(マウス本体側面のグリップ部分近くに、技適マークの刻印があります。)
Qレシーバーでのワイヤレス接続とBluetooth接続を同時に行うことはできますか?
Aレシーバーでのワイヤレス接続とBluetooth接続を同時に行うことはできません。
Bluetooth接続の場合は、接続機器からレシーバーを外してペアリング操作してください。
Q収納したレシーバーの取り出し方を教えてください。
Aレシーバーの短辺についている出っ張りとマウス本体の間に
爪などを入れていただくと取り出しやすくなっております。
Qドライバーのインストールは必要ですか?
Aドライバーのインストールは不要です。
Qペン先を2回押し込むことで、ダブルクリックできますか?
Aはい。ペン先を2回押し込むことで、ダブルクリックすることができます。
Q板タブ、液タブのように絵を描くことができますか?
A板タブ、液タブと同等の精度で絵を描くことはできません。
Q筆圧検知はありますか?
A筆圧検知はございません。
通常のマウスと動作が同じです。
QiPhone、iPadでボタンの割り当てをできますか
AiPhone、iPadの機能で可能です。(2024年現在)
本製品をBluetoothで接続したあと、
「設定>アクセシビリティ>タッチ>AssistiveTouch」をオンにしてください。
その後、同じページを下にスクロールしていただいて、
「デバイス>本製品の名前」を選択すると
「追加のボタンをカスタマイズ」という項目が出てきます。
これを選択し、本製品の各種ボタンを押すとボタンの割り当てができます。
関連カテゴリを見る