

※機器・接続方法によっては、タッチパネルが使えない場合があります。


お持ちのパソコンがタッチパネル式でなくても、OSがWindowsであればサブモニター(本製品)のタッチパネル機能を使用できます。
■対応OS (タッチパネル操作時)
Windows 10・8.1・8



写真で使用している商品


直感的に操作できて作業効率アップに、また対面接客や営業周りの際にはお客様用の
ディスプレイとして便利に使えます。


※タッチパネル操作は、接続する機器のOSがタッチパネル操作に対応している必要があります。
また、接続する機器とディスプレイを付属のType-C-Type-CケーブルもしくはUSB A-Type-Cケーブルで接続する必要があります。
対応OS(タッチパネル操作時):Windows 10・8.1・8、Android9~11
※macOSはタッチパネルに対応していません。
※iPadの映像出力は、仕様上ミラーリング(複製モード)のみとなります。ミラーリング時、タッチパネルでの操作はできません。

DisplayPort Alternate Mode(ディスプレイポート オルタネートモード)に対応したUSB Type-Cポートがある機器なら、付属のケーブルを接続するだけでディスプレイを拡張できます。
※macOSの場合、タッチパネルは使用できません。

HDMI接続にも対応しています。USB A-Type-Cケーブルを併用すれば、タッチパネル操作も可能です。
※タッチパネル操作は、接続する機器のOSがタッチパネル操作に対応している必要があります。
※HDMI接続の際には別途電源供給が必要です。

※タッチパネルは使用できません。

接続する機器(パソコンなど)側の設定で、拡張モード・複製モードを切り替えられます。

※接続する機器によっては、アスペクト比の差で余白(黒枠)が生じる場合があります。
※iPadの映像出力は、仕様上ミラーリング(複製モード)のみとなります。ミラーリング時、タッチパネルでの操作はできません。

ディスプレイスタンドとしても使える専用カバー付きです。マグネット式で付け外しも簡単。折り曲げる角度を変えることで、画面の角度調節ができます。

本体重量約1000g、厚みはケース付きで約1cm。ビジネスバッグに入れて持ち運びも可能です。

ツヤがあり、鮮やかな発色で写真や動画を美しく表示できる光沢パネルを採用しています。

フルHD(1920x1080)の解像度で美しい映像を映し出します。上下左右170°と広い視野角で、横から見ても色変化が少ないIPS方式を採用しています。

モニター本体にスピーカーを内蔵しており、別途スピーカーを接続しなくても音声出力が可能です。


右側面の「設定ボタン」で、画面の明るさや音量、言語などを設定することができます。


接続前にご確認ください。
●本製品はType-Cポートに給電が開始・終了されると自動的にON・OFFになります。Type-Cポートに給電中、電源ボタンの操作からでも電源のON・OFFはできます。
●パソコン側がType-Cの映像出力に対応しているかどうかパソコンメーカーにお問合せください。
●付属のケーブル以外で接続を行う場合、USB3.2 Gen1(USB3.0/3.1)またはUSB3.2 Gen2(USB3.0/3.1)に対応したケーブルをご使用ください。
●ゲーム機などケーブル1本で電源供給が足りない場合、別途ケーブルとACアダプタ(5V 3A以上)を接続し電源供給を行ってください。
●タッチパネル操作を行う場合、接続機器がタッチパネル操作に対応しているOSである必要があります。






特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q壁掛け設置はできますか?
A壁掛け用のVESA穴は空いていないため、壁掛けで使用することはできません。
弊社製品でタブレット用VESA取付けホルダー 品番:CR-LATAB20BKがございます。
品番:CR-LATAB20BKを併用することでVESA(100×100)に対応した壁掛け金具を使用することができます。
QHDMI接続をしているのに何も映りません
AHDMI接続の場合、別途電源の供給が必要です。
別売のACアダプタやモバイルバッテリーをご用意いただいて、本体の電源用Type-Cポートから給電しながらのご使用をお願いします。
Q本品の画面上ではマウス操作のように右クリックもできますか?(Windowsでの使用時)
A本品の画面上で、マウス操作における左クリックの他、右クリック・ダブルクリック・スクロール操作も可能です。
・左クリック:画面を指でタッチする
・右クリック:画面を指で長押しする
・ダブルクリック:画面を指で素早く2回タッチする
・スクロール:画面を2本指で上下になぞる
QMacBookに接続してタッチ操作できますか?
AMacBookおよびMacシリーズ(MacBook Air、MacBook Pro、iMacなど)は、タッチ操作に非対応です。
QHDMIの端子は何ですか?
A標準サイズのHDMI端子です。
※マイクロHDMIやミニHDMIではありません。
Qタッチペンでの操作に対応していますか?
Aタッチペンでの操作は非対応です。
QSurface Pro(第5世代)に対応していますか?(変換ケーブル・変換アダプタを併用してSurface Pro5のMini DisplayPortから出力できますか?)
ASurface Pro(第5世代)は対応条件を満たしておらず、非対応です。
また、変換ケーブル・アダプタの併用は動作保証外です。
Qモニター表面の素材は何ですか?
Aモニター表面の素材は「ガラス」です。
QiPhoneに対応してますか?
AiPhoneには対応しておりません。
Q対応のタブレットアームはありますか?
A対応のタブレットアームは「品番:EZ1-LATAB010」になります。
QChromecast(クロームキャスト)に対応していますか?
AChromecast(クロームキャスト)に対応しています。
QFire TV Stick(ファイアスティック)に対応していますか?
AFire TV Stick(ファイアスティック)に対応しています。
QHDMI接続でもタッチパネルは操作可能ですか?
A別途、付属のUSB A-Type-Cケーブルと併用すれば、HDMI接続でもタッチパネル操作が可能です。
Qスタンド付きカバーは着脱可能ですか?
Aスタンド付きカバーはマグネット脱着式となり、着脱可能です。
QNintendo Switchに接続した場合、音声はどうなりますか?
ANintendo Switchに接続した場合、音声は本製品に内蔵のスピーカーより出力されます。
Q本製品にスピーカーは付いていますか?
A本製品にスピーカー機能は付いております。
関連カテゴリを見る