![]() USB-CVDK15 ¥16,220(税込)
|
![]() USB-CVDK8 ¥17,980(税込)
|
![]() USB-DKM8S ¥14,300(税込)
|
![]() EEX-HBC01BK ¥3,580(税込)
|
![]() EZ4-VGA018 ¥19,800(税込)
|
![]() USB-CVDK16 ¥24,830(税込)
|
|
本体サイズ(mm) | W125×D62×H19mm | W260×D90×H22mm | 約W115×D59×H14mm | 約W144×D31×H16mm | 約W182×D98×H62mm | W180×D70×H20mm |
重量(g) | 約112g | 約354g | 約117g | 約59.8g | 約650g | 約240g |
HDMIポート数 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 |
最大解像度 | 1台接続時最大解像度/3840×2160(60Hz) 2台接続時最大解像度/3840×2160(30Hz)+1920×1080(60Hz) | HDMI/最大解像度3840×2160(30Hz) VGA(ミニD-sub15pin)/最大解像度 1920×1080(60Hz) | 4K/60Hz | 4K/30Hz | 4K/60Hz | 4K/60Hz |
電源供給 (PD対応) | 最大85W | 30~45W※別途アダプタが必要 | 約100W | - | 最大85W | 最大65W |
関連キーワード
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QM2チップ搭載 MacBook Proに対応していますか?
A対応OSを搭載していれば、M2チップ搭載 MacBook Proに対応しています。
最大6K/60Hzのディスプレイ 1台を、Thunderbolt(※USB Type-Cポート)で接続できます。
MacBook Proのスペック上、8K/60Hz出力ではありません。
【出典】Apple公式WEBサイト Apple サポート「MacBook Pro に接続できるディスプレイの台数」
QiPhone 15に接続して映像出力できますか?
AiPhone 15に接続して映像出力できます。
QフルHDでも120Hzに対応していますか。
AフルHDでも120Hzに対応しています。
QWQHDでも120Hzに対応していますか。
AWQHDでも120Hzに対応しています。
Q「Thunderbolt 4」のUSB Type-Cコネクタが搭載されているパソコンで使用できますか?
A「Thunderbolt4」は、DisplayPort Alt ModeおよびUSB PD機能が標準装備となっています。
そのため、パソコンが対応OS条件を満たしている場合、USB Type-Cポートが「Thunderbolt 4」であれば使用可能です。
※すべてのパソコンでの動作について保証するものではありません。
QmacOS Sonoma(macOS14)に対応していますか?
AmacOS Sonoma(macOS14)に対応しています。
Q本製品のType-Cポートから映像出力はできますか?
A本製品のType-Cポートは映像出力に対応しておりません。
(本製品のType-Cポートにモニター・ディスプレイに接続しても映像は表示されません。)
QMACアドレスパススルー機能には対応していますか?
AMACアドレスパススルー機能には対応していません。
関連カテゴリを見る