モニターアームと組み合わせて使うノートパソコントレーです。
ノートパソコンを浮かせて使えるので、デスクスペースを広く有効活用できます。
デュアルモニターアームを使うとモニターの脚がなくなり、より広くデスクを使えます。
モニターアーム取り付けなので、ノートパソコンの高さや角度を柔軟に調整することができます。
VESA規格75×75、100×100の両方に対応しているモニターアームに取り付け可能です。
横幅24~42cm(11~16インチ)までのノートパソコンが設置可能です。
滑り止めとツメ、アームでずり落ちを防ぎます。アームは邪魔にならない位置に調整可能です。
●その他のタイプ
![]() CR-LA601 ¥19,980(税込)
|
![]() CR-LA602 ¥20,180(税込)
|
![]() CR-LANPC1 ¥12,780(税込)
|
![]() EZ1-NPC004 ¥18,980(税込)
|
![]() EZ1-NPC006 ¥18,980(税込)
|
|
対応重量 | 8kg(1アーム) | 8kg(1アーム) | 8kg | 0.5~5kg(1アーム) | 3kg(1アーム) |
対応機種 | モニタ+キーボード | モニタ+キーボード | ノートPC | ノートPC | ノートPC |
画面上下角度(チルト) | 180° | 180° | 30° | 120° | 180° |
画面左右角度(パン) | 180° | 180° | 固定 | 180° | 180° |
画面回転(ローテーション) | 固定 | 固定 | - | 180° | 360° |
モニターアームと組み合わせることでノートパソコンを浮かせて使えるので、
デスクスペースを広く有効活用できます。
ディスプレイの脚がなくなることで、よりデスク上を広く使えます。また、ディスプレイとノートパソコンの
高さを揃えられるので目線の移動が楽になり、目の負担を軽減します。
モニターアームに取り付けるため、
ノートパソコンの高さや角度を柔軟に調整することができます。
ノートパソコンの画面の角度・高さを目線に合わせて、正しい姿勢で作業することができます。
VESA規格75×75、100×100の両方に対応しているモニターアームに取り付け可能です。
横幅24~42cm(11~16インチ)までのノートパソコンが設置可能です。
アームで横幅を調整し、安全に設置できます。
※機器をしっかり固定できない場合は、ベルトなどの補助固定具をご利用ください。
※縦23cm以下のノートパソコンは、下2ヵ所のシールでずり落ちを防ぎます。
モニターアームと組み合わせることでノートパソコンを浮かすことができ、デスクスペースが有効活用できます。目線に合わせてトレーの角度や位置を調整できるのでパソコン操作時の姿勢もよくなります。ノートパソコンを使う位置に合わせて簡単に動かせるので、上下左右、自由な位置でパソコンを操作することができます。固定ベルトはパソコンの横幅に合わせて伸縮させられるので幅広い大きさのノートパソコンに対応しています。また、上下にベルトを動かすことで、キーボードに干渉しない位置でノートパソコンを固定することができます。
特長
仕様
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
関連カテゴリを見る