この商品はアウトレット商品です!






使いやすさを追求しながら、コストを抑えたマウスです。
多機能かつシンプルで使いやすい形状なので、初心者から上級者まで幅広く使っていただけるマウスです。



「マウス操作がしやすくなるように、滑りをもっと良くしてもらいたい。」というご要望にお応えして、テフロンソールを採用しました。
滑りが良いので軽く操作ができ、思っているところにピタッと止まる仕様です。

読み取り精度の高いブルーLEDセンサーを搭載しています。
レーザーにも匹敵するくらいの精度なので、光沢のある机や布など様々な場所で使用できます。



通常のマウス操作を行う2つのボタンとホイール以外にも、サイドボタンがついています。
ブラウザの「戻る/進む」などをマウスで操作できます。インターネットをよく使う方にオススメです。
またプレゼンテーションソフトの進む・戻るの操作も可能です。


※Apple Macシリーズでは使用できません。

マウスカーソルのスピードを4段階に変更できます。
800・1200・1600のスピードにボタン一つで簡単に変えることができるので、
作業によってカーソルスピードを使い分けることも可能です。


カウント切り替えボタンを押すごとに800→1200→
1600とカーソルスピードが変更します。
それにともないLEDが点灯します。

右利きの方はもちろん、左利きの方が使っても違和感のない左右対称形状。使う人を選びません。

マウスの表面部分にラバーコーティングを施しているので、
サラッとした感触で手に馴染みます。

ケーブルを気にせず使えるワイヤレスタイプです。
電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能です。
※電波干渉のない場合に限ります。


ノートパソコンに差したままで、持ち運びや保管ができるレシーバー
レシーバーはマウス本体裏面に差し込むだけの簡単収納です。
不使用時の電池消耗を防止する電源ON・OFFスイッチ付き。


特長
仕様
対応
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qカーソル操作が鈍くなった(動かなくなった)場合は?
Aカーソル操作が鈍くなった(動かなくなった)場合、次の内容をご確認ください。
■乾電池を新品に交換する
■マウス筐体にある「カウント切り替えボタン」を短く押し、カーソルの速度を変更する
■マウスパッドや光沢のない用紙などをマウスの下に敷いてみる
■USBレシーバーを違うUSBポートへ差し替える
■USBハブやドッキングステーションにUSBレシーバーを接続している場合、USBレシーバーをパソコン・タブレットのUSBポートへ直接接続する
■故障かどうかの切り分けのため、違うパソコン・タブレットで使用しても同様か確認する
Qサイドボタン・スクロールボタン・左右クリックボタンに割り当ては可能ですか?
Aサイドボタン・ホイールボタンに割り当ては可能です。
※詳細は、『イーサプライ製マウス専用ソフトのご紹介【SANWA SUPPLY Mouse Utility】』をご確認ください。
QUSBレシーバー(受信機)を紛失しました。レシーバー単体を購入できますか?
A専用のUSBレシーバーを単体で販売しています。
品番は【EZ4-MARC1N】です。
■USBレシーバー対応機種:サンワサプライ製EZ4-MA097、MA-WBL113シリーズ、EZ4-MA126BK、MA-WBL161BK、MA-WBL41シリーズ
※対応機種以外のマウスとは接続できません。
※対応機種以外のマウスと接続しようとすると、マウスのペアリングが切れ、元に戻らない可能性があります。
※登録できるレシーバーは1台までです。別のレシーバーにペアリングすると、接続が切れます。再度ペアリングしてください。
Q割り当てソフトが起動しないのですが、どうしたらよいでしょうか?
Aダウンロードしたソフトが起動中のままである可能性があります。
下記の内容をお試しください。
1.タスクバーの「SANWA SUPPLY Mouse Utility」のアイコンを右クリックして終了する。
2.「プログラム」、もしくは、「ショートカット」から起動する。
Qサイドボタンの機能をオフにできますか?
Aボタン割り当てソフト「SANWA SUPPLY Mouse Utility」を使用し、
進むボタンまたは戻るボタンをそれぞれ「カスタム」に選択し、
何も入力せず「OK」ボタンを押すことで、
進むボタンまたは戻るボタンをそれぞれ無効にすることができます。
QUSBレシーバーをパソコンのUSBポートに挿し込めない場合は?
A・USBレシーバーには上下の向きがあります。向きを入れ替えて接続してください。
・他のUSBポートにも同様に差し込めないかご確認ください。
QWindows 11 Proで使用できますか?
AWindows 11 Proで使用できます。
Q電池残量が少なくなった時のLEDの挙動はどうなりますか?
A電力が40%以下になるとLEDが緑色に点滅します。
※ただし、電力値より判断するので実際の電池残量とは異なる場合があります。
QMacにワイヤレスマウスを接続すると、キーボード設定アシスタントが起動する。
Aワイヤレスマウスのレシーバーがマウス・キーボード両方接続できる機能を持っている場合、表示されます。「終了」を押すことで通常通りマウスは動作します。
QChromebook(ChromeOS)に対応していますか?
AChromebook(ChromeOS)に対応しています。