この商品はアウトレット商品です!
Reddot Award 2014受賞
ドイツ、エッセンのDesign Zentrum Nordrhein Westfalen
(ノルトライン=ヴェストファーレンデザインセンター)が
主催する国際的なプロダクトデザイン賞である「レッド・
ドット・デザイン賞」を2014年度に受賞しました。
手首の無理なひねりから、腱鞘炎などの症状を訴える人は6人に1人。
このマウスは手首をひねらず、自然な角度で手を添えるので、
長時間のマウス操作でも手首の腱や肩に負担がかかりません。
力を抜いて机の上に腕を置いた状態です。
肘や手首を動かさず、前腕を軽く動かしてマウスを操作します。
腕を浮かせて使うのではなく、肘を机やイスの肘置きに置いて使用します。
手首を固定して動かさないので、手首の疲れを軽減します。
余計な力を入れずにボールを握るような
イメージでマウスを横から握ります。
マウスに手を添えたとき、親指が
自然とホイールボタンに当たる位置へ
ポジショニングされます。
スティックを内側・外側に倒すことで左右ボタン入力が可能です。
今までにない新しい入力方法で、指にかかる負担を和らげます。
底面のスイッチを切り替えれば、
センサーの上下左右の認識を反転できます。
右利きの方も左利きの方も同じように操作できます。
1.マウスの底面の左右切り替えスイッチを「L」へ
スライドさせます。
2.コントローラーパネルの「デバイスとプリンター」内の
「マウス」をクリックします。
3.「ボタンの構成」内の「主と副のボタンを切り替える」に
チェックを入れ、「OK」を押すと切り替えが完了します。
従来のマウスは、指が机に触れマウス操作の妨げになっていました。
このマウスは、小指が机に触れないエルゴエッジ構造に
なっているのでスムーズなマウス操作を実現しました。
スリムタイプのアッタチメントも付属!!見た目がスッキリでき、
マウス面積を縮小できるので、エッジタイプよりマウスを大きく動かせます。
アタッチメントは、マグネット式なので
付け替えも簡単です。
電波の強い2.4GHz無線採用で途切れにくく、快適なパソコン操作をサポートします。
わずらわしいケーブルが要らないのでデスク周りもスッキリ!
超小型マイクロレシーバーだから、パソコンに
挿した時に邪魔にならず、保管や持ち運びに
便利です。
マウス本体にレシーバーを収納できるので
紛失の心配がありません。
カーソルスピードの切り替えは4段階。
400→800→1400→2000カウントの
順に切り替えることができます。
ホイールボタンを左右に回転させて、インターネットや
ドキュメントの上下スクロールが行えます。
インターネットやエクセルなどの画面で、ホイールボタンを
クリックし、マウスを前後左右に動かすと、自動的に画面が
スクロールします。
「Ctrl」キーを押しながらホイールを回転させると、 ズ ームイン・ズームアウトすることができます。
マウスに手を添えた時、親指が自然と
ホイールボタンに当たる位置へ
ポジショニングされるので、
指を動かさずにクリックできます。
マウスパッドの読み取り感度が高く、
スムーズな操作を実現!
使用しない時は、マウス本体の
電源をON・OFFしてください。
手を添える部分には、ラバーコーティングが
施されているので滑りにくく、操作がしやすいです。
特長
仕様
対応