高画質なHDMI画像と高音質な音声信号を送ることができます。
ペアリング済みなので送信機と受信機を機器につなぐだけですぐに使えます。
大人数に対してプレゼンしたい場合に、離れたところにある
大きいスクリーンにワイヤレスで映像を投影できます。
例えばリビングのテレビで家族がゲームをしている時でも、
レコーダーの映像を自分の部屋に送って映画を楽しむことができます。
iPhone・iPadの映像を、機器を手元で操作しながら
離れた場所のテレビなどに映すこともできます。
赤外線リモコンもワイヤレスで送受信できるため、
離れた場所にいたまま送信機側の機器を操作することができます。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QワイヤレスHDMIエクステンダーとHDMI分配器を組み合わせて使うことはできますか。
AワイヤレスHDMIエクステンダーとHDMI分配器の組み合わせについては動作する可能性はありますが、動作保証はできません。
接続機器、組み合わせ内容、設置環境によりHDMI映像が映る場合、映らない場合が発生しますので、できるだけ動作検証をした上でのご購入を推奨致します。
また、対応できる可能性のあるワイヤレスHDMIエクステンダーは以下製品となります。
VGA-EXWHD6 シリーズ
VGA-EXWHD9 シリーズ
VGA-EXWHD10 シリーズ
VGA-EXWHD12 シリーズ
※動作する可能性のある製品は「1空間で同時に4セットまで設置使用できる製品」となります。
※1空間で1セットまたは2セットまでしか使えない製品は分配器との組み合わせはできませんのでご注意ください。
Q本製品はWiFi製品ですか/どのような仕組みで接続しているのですか。
A本製品はWiFi製品ではありません。
WiFiと同じ5GHz帯の電波帯域を使用し、WiFiと同じような暗号化方式でワイヤレス伝送をしていますが送信機-受信機間でしか接続ができないように独自の仕組みでワイヤレス化しています。
WiFi規格に準拠する製品ではなくネットワーク接続できる製品ではありません。
また、本製品は電波法(TELEC認証取得済み)に適合した商品となります。
Qタッチパネルモニタに対応しますか。
Aタッチパネルを利用するには、PCとモニタをUSBケーブルで接続する必要があるため対応しません。
QHDMI出力が標準搭載されていないパソコンでHDMI変換アダプタ経由で使用することができますか。
AUSB-HDMI変換アダプタやDVI-HDMI変換アダプタ等を使用しHDMI信号に変換された映像出力をワイヤレスHDMIエクステンダー経由でテレビ・ディスプレイに出力することは理論的には可能です。
ただし、パソコンは変換アダプタ経由でディスプレイ信号の認識をすることになり、
正しく認識をしないと映像出力自体を開始しません。映像出力がないのでHDMIエクステンダー経由で映像が表示されない、という症状が出る場合があります。これはHDMIエクステンダーが動作していないのではなく、パソコンがHDMI出力をしていないための症状です。パソコンの性能、接続する変換アダプタによって結果が変わるため動作保証についてはできません。
Q5GHz帯の同種製品を既に使っていますが電波干渉はしますか?
AVGA-EXWHD5を同一部屋内で使用することが出来ない為、電波干渉する可能性が高いです。
また、隣接する部屋同士の場合も電波が干渉する距離範囲内の場合はVGA-EXWHD5使えないことがあります。
Qペアリング操作は毎回必要ですか?
A機器接続のたびにペアリング操作は必要ありません。
関連カテゴリを見る