お知らせ【 GW期間中の営業・商品発送について 】

激安通販サイトのイーサプライ本店

イーサプライ本店 - esupply.co.jp
※一部の製品や地域、状況により異なる場合がございます。

各社DOS/VパソコンのUSBポートをRS-232Cに変換するコンバータケーブル。

各社DOS/VパソコンのUSBポートをRS-232Cに変換する、USB-RS232Cコンバータ USB-CVRS9 サンワサプライ

各社DOS/VパソコンのUSBポートをRS-232Cに変換する、USB-RS232Cコンバータ USB-CVRS9 サンワサプライ

各社DOS/VパソコンのUSBポートをRS-232Cに変換する、USB-RS232Cコンバータ USB-CVRS9 サンワサプライ
各社DOS/VパソコンのUSBポートをRS-232Cに変換する、USB-RS232Cコンバータ USB-CVRS9 サンワサプライ
おすすめの特集

商品説明

USB-RS232Cコンバータ USB-CVRS9

USB-RS232Cコンバータ。
パソコンのUSBポートにRS232C機器を接続!

D-sub9pinコネクタをUSBに変換!!USB-RS232Cコンバーター

Windows 8に対応!

通信状態がわかるLED付き

関連キーワード

特長

●RS-232Cシリアルインターフェースをサポート。
●96バイトのバッファ内蔵。
※COMポート経由での制御ではなく、ハードウェアを直接制御するようなソフトウェア・ハードウェアでは、使用できません。
※シリアルマウス・キーボードには使用できません。
※本製品使用中にパソコンをスリープやスタンバイ状態にする場合は、COMポートを常時占有するドライバソフト(PDAのHotsyncマネージャなど)は、手動で終了させる必要があります。

仕様

■インターフェース規格:USB仕様 Ver.1.1準拠
■データ転送速度:最大230kbps(データの転送速度はパソコン本体の仕様に依存します)
■コネクタ:
USB/USB Aコネクタ オス
RS232C/D-sub 9pin オス(インチナット)
■電源:バスパワー(最大100mA)
■ケーブル長・重量:0.3m・45g
■備考:LED(データ転送時点滅)装備
■付属品:ドライバソフト(CD-ROM)、取扱説明書
■対応機種:
Windows(DOS/V)搭載パソコン、NEC PC98-NXシリーズ
※日本語Windows 98発売以前に発売されたDOS/VパソコンはUSBポートが正常に動作しない場合があります。
※標準でUSBポートを持ち、パソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。
※機種により対応しないものもあります。
■対応OS:
Windows8(64bit/32bit)(注1)・7(64bit/32bit)・Vista・XP・2000・Me・98SE・98
※付属の専用ドライバで動作
(注1)サンワサプライWEBサイトより最新ドライバダウンロードで対応

ドライバのダウンロード(メーカーサイトへリンク)

お客様満足度

★★★★☆ 4.0 (1件) レビューを投稿して50ポイントゲット >
  • 星5つ★★★★★(0)
  • 星4つ★★★★☆(1)
  • 星3つ★★★☆☆(0)
  • 星2つ★★☆☆☆(0)
  • 星1つ★☆☆☆☆(0)

満足度:4★★★★☆

まつさん(投稿日:2017-05-01)

既に同種の者は数本使用していますが、短いタイプは初めてです。ドライバーのインストールもスムーズにでき、順調に動作しています。

よくある質問(Q&A)

ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。

  • Q2006年以前に購入したUSB-CVRS9が、ホームページの公開されているWindows10対応のドライバを入れても動作しません。

    A2006年以前に生産されたUSB-CVRS9(シリアルNo表記が数字だけのもの 
    例:シリアルNo:0608******)については製品仕様が異なり現在公開中のドライバでは動作しません。

    対応できるドライバが無いため後継商品(USB-CVRS9H・USB-CVRS9H-10)をご購入ください。

  • Q結線はストレートですか、クロスですか?

    AUSB-CVRS9はポートのエミュレートを行う製品であり、クロス、ストレートの概念はありません。

    USB-CVRS9にストレートケーブルをつけたらストレート、
    USB-CVRS9にクロスケーブルをつけたらクロスとなります。

  • QD-SUB9ピン側インチナットの規格は?

    A4-40です。

  • Q仮想PC環境で使用できますか?

    AWindows 7のXPモードやVirtual PC、VMwareなどの仮想PC環境では正常に動作しません。

  • Qプリンタで使用したい

    Aお使いのプリンタがシリアル接続に対応し、Windowsで使用できることを確認してください。
    パラレル/IEEE1284ポート接続のプリンタでは本製品は使用することができません。

    パラレルポート接続のプリンタをUSBにて使用する場合はUSB-CVPRシリーズをご検討ください。

  • QDrvremover.exeを実行したがドライバがインストールされない

    ADrvremover.exeはアンインストーラです。
    インストールについては取扱説明書にしたがってください。

  • Qドライバのインストールに失敗した時(デバイスマネージャー上に!マークが付いている、OS:WindowsXP)

    Aデバイスマネージャを確認してください。
    !マーク付き「USB Serial Controler」で認識されている場合は、「ドライバの更新」でCD内のXPフォルダを参照してインストールをしてください。
    完了しましたら、再度デバイスマネージャを確認してください。
    「ATEN usb to serial bridge(COM~)」と出ている場合は正常認識されております。
    各種項目はポートの設定から変更してください。

  • Q外付けUSB-FDDよりドライバをインストールする場合について

    A外付けUSB-FDDでドライバをインストールする場合、あらかじめFDのドライバをHDDにコピーしてください。
    USB-CVRS9が認識する際、外付けUSB-FDDが認識されなくなってしまうことがある為
    HDDよりインストールして下さい。

  • Q認識しているか確認したい。

    Aデバイスマネージャのポート部分で、「ATEN USB to Serial Cable(COM○)」もしくは、「ATEN USB to serial bridge(COM○)」と表示されていれば、正常認識しています。

  • QCOMポートの指定・通信が出来ない

    Aご使用機器の通信ソフトの仕様によってはCOMポートの指定や通信がうまく行かない場合があります。
    その場合、通信ソフト上、若しくはケーブル側のプロパティよりポート番号の変更をお試し下さい。

  • Qケーブルを接続したところ、「USB-SerialCable Diskette 上にファイルSER2LP.SYSが必要です。」と表示された(OS:ウィンドウズXP)

    Aその場合はCDドライブのXPフォルダを指定してインストールを行って下さい。

  • Qコンバーターケーブルは認識されていますが、RS-232C機器が動きません。

    ARS-232CポートがあるPCで直接接続した場合、動作するかどうかお試し下さい。
    正常動作する場合、接続機器がUSBへの変換が出来るものかどうか、RS-232C機器のメーカーへ
    お問合せ下さい。

  • Q製品に添付のフロッピーをなくしてしまったのですが、ホームページのどのバージョンのドライバをダウンロードすればいいですか?

    Aフロッピーを紛失された場合、どちらのバージョンのドライバが対応するかは判別不可能です。
    両方のドライバで試して頂き、動作する方のドライバでご使用頂くようになります。

在庫状況:廃止完売
★★★★☆ 4.0
完売のため、お取り扱いができません。
各社DOS/VパソコンのUSBポートをRS-232Cに変換する、USB-RS232Cコンバータ USB-CVRS9 サンワサプライ
商品型番:USB-CVRS9
¥2,050(税込)
法人会員価格:¥2,050(税込)
ポイント:20ポイント
まとめ買い

関連カテゴリを見る