特長
●1組のキーボード・マウス・ディスプレイ(DVIデュアルモニタ)で2台のパソコンを切り替えて使用できます。
●2台のDVIディスプレイを接続することができるのでグラフィックデザイナーや金融・医療関係、ゲームユーザーなどに最適です。
●クワッドモニタ機能を搭載しており本製品を2台デイジーチェーン接続することで最大4台までのDVIモニタをマルチモニタ環境のまま切り替え共有することもできます
●デュアルリンクDVI対応で超高解像度2560×1600(60Hz)に対応しています。
●HDCP対応でフルHD解像度(1920×1080)、WUXGA(1920×1200)のワイドディスプレイにも対応しています。
●ディスプレイエミュレーション機能(EDID読み出し回路)を搭載しています。ディスプレイのEDIDを読み込みKVMに保存、DDC通信時に各ポートへ応答することで裏起動時に画面解像度が変わる、画面サイズが変わるという問題が発生しません。
●USB2.0ハブを2ポート搭載しており、USBプリンターなど各種USBデバイスを複数台のパソコンで切り替えて共有することができます。さらに単独切り替えも可能なので別のパソコンでUSB機器を動作させながら他のパソコンで作業をする、ということも可能です。
●スピーカー、マイクの共有も可能です。単独切り替えにも対応しておりコンソールデバイスとスピーカー・マイクは別々に切り替えができます。パソコンで作業中に別のパソコンから音楽を流す、作業状況を音声で確認することが可能です。
●フロントパネルにもスピーカー・マイクポートを搭載しています。手軽に接続・取り外しができるのでSkypeなどIP電話の利用時に便利です。
●キーボードポートをエミュレーションしているため、再起動(リブート)時にポートを切り替えなくても完全起動が可能です。
●ホットキー、本体切り替えボタン、2通りの切り替え方法に対応しています。
●ソフトウェアのインストール不要で、接続するだけで全ての機能を使用することができます。
●2台のパソコンを切り替え操作なしにモニタリング可能なオートスキャン機能搭載しています。
仕様
■対応解像度:最大解像度2560×1600(60Hz)(WQXGA)まで対応
■インターフェース:
【パソコン用】
ディスプレイ/DVI29pinメス×4 ※デュアルリンク対応
キーボード・マウス・USB2.0ハブ/USB Bコネクタメス×2
スピーカー/3.5mmステレオミニジャック×2
マイク/3.5mmステレオミニジャック×2
【コンソール用】
ディスプレイ/DVI29pinメス×2 ※デュアルリンク対応
キーボード/USB Aコネクタメス×1
マウス/USB Aコネクタメス×1
スピーカー/3.5mmステレオミニジャック×2
マイク/3.5mmステレオミニジャック×2
USB2.0ハブ/USB Aコネクタメス×2
■電源:ACアダプタ(DC5.3V 2.4A)
■消費電流:0.71A(最大)
■切替方式:本体ボタン切り替え、ホットキー切り替え、オートスキャン切り替え
■切替音:ビープ音ON/OFF設定可能
■動作時温度・湿度:0~50℃ 湿度80%以下(結露なきこと)
■保存時温度・湿度:-20℃~60℃ 湿度80%以下(結露なきこと)
■サイズ:W260×D75.4×H42mm
■重量:876g
■付属品:パソコン接続用ケーブル(1.8m)×2、DVIデュアルリンクケーブル(1.8m)×2、ACアダプタ(DC5.3V 2.4A)×1、取扱説明書(保証書付き)
対応
■対応パソコン:Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ
※USB Aコネクタ メス、DVI(24/29pin)出力を持つ機種。
■対応キーボード:USBキーボード
■対応マウス:USBマウス
■対応ディスプレイ:DVI(24/29pin)メスコネクタを持つディスプレイ
※本製品はデジタル信号、アナログ信号の両方に対応しています。付属の接続ケーブルはデジタル信号専用(デュアルリンク対応)ケーブルです。アナログ信号をご使用の場合は別途ケーブルをご用意ください。
※シングルリンク・デュアルリンク両対応
■対応スピーカー・マイク:3.5mmステレオミニプラグ対応スピーカー・マイク
■対応OS:Windows 10・8.1・8・7・Vista・XP(32/64bit,各Edition対応)
Windows Server 2016、2012(R2)、Windows Server2008(R2)、Windows Server 2003(R2)
macOS 10.12~10.14
Mac OS X 10.6~10.11
Linux(CentOS,uBuntu,OpenSUSE)
注意事項
※本製品はACアダプタの接続が必須です。未接続状態では動作しません。
※すべてのパソコン・キーボード・マウスの動作を保証するものではありません。
※キーボード、マウスにおいてドライバのインストールを要する特殊なボタン、ファンクションキーについては本切替器経由では動作しないことがあります。
※ワンタッチボタンによるレジューム・サスペンド機能は対応しておりません。
※キーボードに搭載されているUSBハブポートは本製品経由では使用することはできません。キーボードに搭載されている特殊ボタンなどドライバを要する機能についても本製品経由では使用することができません。
※指紋認証機能付キーボード、トラックパッド付キーボードなどでは動作しないことがあります。
※Bluetoothキーボード・Blutoothマウスには非対応です。
※ゲーミングキーボードなどのNキーロールオーバー機能を搭載したキーボードは動作対応しません。
お客様満足度
☆☆☆☆☆
0.0
(0件)
レビューを投稿して50ポイントゲット >
- 星5つ★★★★★(0)
- 星4つ★★★★☆(0)
- 星3つ★★★☆☆(0)
- 星2つ★★☆☆☆(0)
- 星1つ★☆☆☆☆(0)
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
-
Qロジクール製Unifyingレシーバーには対応しません。
Aロジクール製UnifyingレシーバーはBluetooth規格に似たロジクール社独自の通信方法となり、KVM経由で動作致しません。
-
QPC側にDVI端子が2つ無い場合、使用できませんか。
Aこの切り替え機は、分配した信号を切り替えているわけではなく、
来た信号をそのままやり取りをしているためDVI端子は2つ必要になります。
そのためパソコン側にDVI端子が2つ無いと使用できない機器です。