■2ポート、PS/2対応
1つのキーボード・ディスプレイ・マウスで2台のDOS/Vデスクトップパソコンを使用できます。
■各部の説明
特長
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qカスケード接続に対応していますか?
Aカスケード接続には対応していません。
カスケード接続に対応した機種はSW-KVM8UPになります。
Qモニターの解像度が低く出力され、一度変更しても切り替える度に元に戻る。
Aグラフィックボードがパソコン切替器経由でディスプレイを認識できず、どんなディスプレイなのか分からない為、デフォルト解像度(低い解像度)で出力している状況です。
グラフィックボードの仕様になり、切替器の不具合ではございません。
問題を解決できるパソコン切替器は、SW-KVM2HDC/4HDC、SW-KVM2HVC/4HVC、SW-KVM2HDC/4HDC、SW-KVM42DU、SW-KVM2DXになります。
これらの機種はディスプレイエミュレーション機能(EDID読み出し回路)を搭載しております。
(ディスプレイのEDIDを読み込みKVMに保存、DDC通信時に各ポートへ応答することで裏起動時に画面解像度が変わる、画面サイズが変わるという問題が発生しません。)
こちらの機能で回避することができます。
QUSB→PS/2に変換して使うマウスやキーボードも使えますか?
Aマウス(またはキーボード)に付属している変換アダプタを使用し、本体に直接挿して動作出来るものであれば使用可能です。
Q切替時にマウス・キーボードを再認識しない切替器はありますか
Aキーボードエミュレーション機能(パソコンの裏起動時、キーボード未接続時で起動した際のブートエラーを回避します)とマウスエミュレーション機能(多機能ボタン・マルチファンクション機能を搭載したマウスに幅広く対応しています)を両方持ち合わせているのは
SW-KVM2HVC
SW-KVM4HVC
SW-KVM2HDC
SW-KVM4HDC
です。
SW-KVM2AUUなどはキーボードエミュレーション機能のみです。
Qキーボード入力時、遅延が起こります。
Aお手持ちのキーボードに、アプリケーションボタン等の機能がついていないかご確認下さい。
切替器としては、マウス&キーボードの信号エミュレートしているため、複合認識になるキーボードを切替器に繋ぐと、
正しく信号が伝わらず、入力遅延のような症状がでる場合がございます。
特殊な機能のついていないキーボードでの動作確認をお願いいたします。
QCPU切替器をつけたらPCの電源を切ってもマウスの光が消えなくなった
A切替器の電源をパソコン本体からキーボードポートを通しマウスヘ供給しています。
PCの仕様で電源を切ってもキーボードへ電源が供給されている場合は、マウスの光もついたままとなります。
QCPU自動切替器にディスプレイを接続せず、マウスとキーボードのみ接続して使用することは可能ですか?
Aマウスとキーボードを正しく切替器に接続していれば可能です。
Qホットキーとはなんですか?
A切替操作をキーボードからキー入力(コマンド入力)で行なう方法をホットキー切替と言います。
たとえば【Ctrl】キーを2回連続で押すと切り替わる、などです。
QPCの電源が入った状態で切り替えできますか?
A可能です。
関連カテゴリを見る