特長
●事務所や工場の書棚・オープン棚などの転倒を防止します。
●ベルトの両端に設けられた取り付けベース(接着パッド付き)を壁面と対象物に接着固定し、使用します。
●接着固定のため、壁面や対象物への穴あけ工事が不要です。また、取り付けの際に対象物を動かす必要がないので簡単に設置することができます。
●最大固定間隔400mmまで対応のロングタイプなので壁から離れた位置にある対象物にも取り付け可能です。また、ポリプロピレン製ベルト側で長さが調整可能となっており、様々な状況に対応できます。
●バックルのワンタッチ脱着で壁側と対象物側のベルトが分離できます。清掃など一時的に移動したいときに大変便利です。
●ゴムベルトが衝撃を吸収するので、従来は設置困難だった石膏ボードなど弱い壁にも使用できます。
仕様
■サイズ:W113×D500×H15mm
■重量:150g
■最大固定間隔:400mm
■使用環境温度:0~40℃
■耐震度:震度6強
■対応接着パッド:QL-E94
■材質:取り付けベース(接着パッド付き)/ABS・PC(ポリカーボネート)アロイ樹脂、クリップ/ステンレス、PPベルト/ポリプロピレン・アクリル系接着材、ゴムベルト/NBR(ニトリルゴム)+PVC(ポリ塩化ビニル)ゴム
■セット内容:取り付けベース(接着パッド付き)×2個、クリップ×2個、PPベルト×1本、ゴムベルト×1本、アルコールパッド×2枚
■メーカー保証:なし
お客様満足度
☆☆☆☆☆
0.0
(0件)
レビューを投稿して50ポイントゲット >
- 星5つ★★★★★(0)
- 星4つ★★★★☆(0)
- 星3つ★★★☆☆(0)
- 星2つ★★☆☆☆(0)
- 星1つ★☆☆☆☆(0)
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
-
Q取り付けできない壁の種類を教えてください。
A取付けができない壁ですが、
砂壁・土壁・漆喰壁・ふすま・凹凸0.5㎜以上の壁となります。
接着テープでの固定となる為、表面が取れてしまったり、既にボロボロの壁の場合などには取付はできません。
-
Q対象物に対して耐荷重内であれば1か所を中心にして取付けできますか。
A基本は、1つの対象物に2か所での固定を推奨しております。
耐荷重的に1か所でも問題ない重量であっても、センターに固定した場合、対象物の大きさ等にもよりますが、両サイドが固定されていないため、振られてしまう(バタバタしてしまう)可能性がございます。
地震の振れを考慮したうえ、左右に他のキャビネットや壁など、何か固定する物があれば、反対側に1カ所でも固定は可能です。
-
Q壁面は、コンクリートにも対応していますか?
Aコンクリ-トでも表面に小さな凹凸がある状態の場合もあるため一概には言えませんが、表面がツルツルしていて脱脂された状態ならば対応可能です。