3.5インチHDDケース(USB3.0・SATA・SSD対応・電源連動)
HDDの温度が高くなると、故障率が高くなります。
特にメーカー規定温度を超えると危険なため、HDDを熱から守る工夫が必要です。
パソコンの電源ON/OFFに連動してHDDケースの
電源も自動でON/OFFされます。
ケースの電源の切り忘れを防ぎ、HDDの熱の発生を
減らすことができるので、HDDが長持ちします。
HDDに6分以上アクセスが無ければ
自動でスリープ状態になり、モーターの
回転を抑えます。
電力消費を抑えることもでき、静音性にも優れます。
※スリープモードからの復旧には若干時間がかかります。
ケース内にこもっている熱を逃がし、
温度上昇を抑えます。
従来のUSB2.0の10倍の帯域を持つUSB3.0を採用しているので、
高速なデータ転送が可能です。もちろん、USB2.0も使用できます。
※ガイド付きカバーにHDDを装着していない状態でケースに差し込むと、カバーが抜けにくく
なる恐れがありますので、ご注意ください。
インターフェース | USB仕様:Ver.3.0準拠(USB仕様Ver.2.0上位互換) HDD側:SATA |
対応ドライブ | 3.5インチHDD(SATA) |
対応ドライブ最大容量 | 4TB |
※2TBを超えるHDDは、Windows XP環境ではOSの制限上ご利用いただけません。また、Windows 10・8・7・Vista環境でのご利用の場合、接続するインターフェースが対応していることが必須になります。
※2TBを超えるHDDを使用するには「GPTディスク」への変換が必要となり、「GPT」ディスクへ変換したHDDは、GPTディスクに対応したOS環境以外では使用することはできません。
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう