Androidスマホやタブレットに、パソコンを使うことなくキャプチャ動画を保存できます。
※スマートフォン用ゲームを録画することはできません。
本製品はゲーム機やパソコンから出力された映像を録画する機器です。
無料アプリ「VivaCAP」でいつでもかんたんにゲーム画面をキャプチャできます。
解像度1080pフルHD録画に対応しており、質の高い映像を保存することができます。
1. Playストアから無料専用アプリ「VivaCAP」をダウンロード後、本製品とHDMI機器を接続し、アプリを開きます。
2. デバイスリストにある「HD Video Cap」を選択します。
※機種により、USB機器を認識する操作が必要な場合があります。
3. HDMI機器の操作で動画が再生されます。
キャプチャしたいところで「録画ボタン」をタップし、開始します。
再度マークをタップするとキャプチャを停止します。
※「録画ボタン」が見当たらない場合は画面を一度タップしてください。
4. キャプチャした動画はアプリトップの録画ファイルリストから確認・再生できます。
付属のドライバソフトをインストールすれば、Windowsパソコンでも使用可能です。
1. 本製品をパソコンに接続し、
ドライバーをインストールします。
2. 各種設定後HDMI機器を接続します。
(画面を右クリックするとツールメニューが表示されます)
3. ビデオを再生し、キャプチャーしたい部分をキャプチャーします。
◇フリーソフト紹介◇
動画保存形式はm2tsです。正常に再生できない場合は、MP4ファイルなどに変換した上で再生をお試しください。
※掲載しているフリーソフトに関するお問い合わせ・サポートは受け付けておりません。
XMedia Recode
さまざまな形式の動画ファイルを各種プレイヤー向けに一括変換
真空波動研SuperLite
メディアファイルの詳細情報を一括調査・表示
【注意】
※HDMIケーブル、USB給電アダプタは付属していません。
※HDCPなどにより著作権保護されたコンテンツはキャプチャーおよびライブ配信できません。
※USB給電用コネクタは、USB給電可能なUSBポートに接続してください。
特長
仕様
サイズ | 約W86×D51×H17mm |
---|---|
重量 | 約39g |
インターフェース | USB2.0 |
入力端子 | HDMI |
画像圧縮形式 | H.264 |
動画保存形式 | M2TS(H.264+AAC) |
静止画保存方式 | BMP、JPG、PNG、TIFF |
解像度 | 1080p、1080i、720p、480p、480i |
最大フレームレート | 60fps(1080pの場合は最大で30fps) |
電源 | パソコン/USBバスパワー駆動 Android機器/USBバスパワー駆動+USB給電 |
動作電圧 | 5V(USBポートから給電) |
消費電力 | 最大2.5W |
消費電流 | 最大500mA |
動作環境 | 温度10~40℃ |
生産国 | 中国 |
保証期間 | ご購入日より6ヶ月 |
取扱説明書 | あり |
対応
パソコン対応機種 | Windows搭載(DOS/V)パソコン、NEC PC98-NXシリーズ |
---|---|
パソコン対応OS | Windows 10(64・32bit)・8.1(64・32bit)・8(64・32bit)・7(64・32bit) |
パソコンシステム要件 | Windows Intel Core 2 Duo 2.4GHz同等以上のCPU 1GB以上のメモリ 1GB以上のハードディスク空き容量 USB2.0ポートに1つの空き CD-ROMドライブ DirectX9.0c対応 XGA(1027×768)以上のディスプレイ |
Android端末対応機種 | USBホスト機能に対応したスマートフォン・タブレットPC ※「Viva Station」がインストール可能な機種 |
Android端末対応OS | Android4.2以降(USBホスト機能を有すること) |
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう