






































迫力の重低音を再現する3.5インチの大口径ウーファーユニットを搭載。大型の木製キャビネットの性能を最大限に発揮し、豊かで響きのある重低音を再現。

明瞭で透明感のある超高音を再生する0.75インチのツィーターを搭載。繊細で解像度の高い超美麗サウンドを再現。

ウーファーとツィーターを合わせることで、合計周波数特性が50Hz~20,000Hzと幅広い音域をカバーしています。

スピーカーユニットの背後から出る音をバスレフダクトから押し出すことで低音を増幅させます。

ボリュームコントロールに加え、BASS・TREBLEのコントロールをそれぞれ独立して装備し
ています。細かく調整できるので、使用場面に合わせて最適な音調に調整できます。


管楽器などの多いクラシックでは高音を強めることで張りが増し、ドラムの激しい洋楽では低音を強めることで迫力を極めることができます。

Bluetooth搭載の端末とペアリングすれば、完全ワイヤレスで音楽を楽しめます。
最大10m離れた場所からでも通信できます。(使用環境によって異なります)


転送データをシンプルかつ最小限に抑えることで、大幅な低消費電力化を実現。モバイル環境でも安心してお使いいただけます。


スピーカー本体にNFCを搭載。NFC機能を搭載したスマートフォンやタブレットをかざすだけで簡単に接続(ペアリング)・解除ができます。
※NFC非搭載端末でも通常のBluetooth接続が可能。


スマートフォンからスピーカーにbluetooth転送される音楽データは、そのままではデータ量が
多いため「圧縮」 されます。本製品はより高音質の圧縮形式「AAC」「apt-X」に対応。
美しい音が楽しめます。



床や本棚、デスクなどに設置しやすい「ブックシェルフ型」を採用。
シンプルでスタイリッシュな外観は、部屋をシックに演出します。


音の響きが美しい木製のキャビネットを採用。
幅13.5cm×高さ22.5cm×奥行き22cmの大型タイプ。音の広がりが良く、高音質なサウンドを実現します。



スマホ・タブレットのBluetooth接続の他に、付属の3.5mmステレオミニ-RCA(赤白)
ケーブルを使えばテレビとも接続可能です。


Bluetooth搭載の端末とペアリングすれば、完全ワイヤレスで音楽を楽しめます。
最大10m離れた場所からでも通信できます。(使用環境によって異なります)


プレーヤーからパソコン・テレビにも使えるRCAの有線入力端子を装備。
テレビとの接続はもちろん、付属の3.5mmステレオミニ-RCA(赤白)ケーブルを使えば、
MP3プレーヤーやパソコンなどのイヤホンジャックに接続して音声出力が可能です。

※NFC接続・Bluetooth接続時は有線接続の音声出力はOFFになります。
※NFC接続・Bluetooth接続を解除すると有線接続の音声がONになります。








パソコンやテレビ周りが煩雑にならないよう、電源ユニットをスピーカーに内蔵しました。


特長
仕様
| 実用最大出力 | 48W(20W×2+4W×2) |
|---|---|
| 周波数特性 | 50Hz~20,000Hz |
| スピーカー形式 | バスレフ式フルレンジスピーカシステム(非防磁設計) |
| スピーカーサイズ | 3.5インチ(直径約88.9mm) |
| ツィーターサイズ | 0.75インチ(直径約19.1mm) |
| インピーダンス | 4Ω |
| 接続方法 | NFC、Bluetooth、有線接続(RCA(赤白)コネクタメス) ※NFC(近距離無線通信)に対応したスマートフォン・タブレットの機器に対応していますが、設定でNFC機能が有効になっていないとワンタッチ接続・解除はできません。 詳しくはスマートフォン・タブレットの取扱説明書をご確認ください。 ※スマートフォン・タブレットのNFC搭載位置は機種により異なります。本体説明書または、本体メーカーにてNFC搭載位置をご確認ください。 ※NFCの認識範囲は比較的狭く、ピンポイントで反応します。 ※NFC(Near Field Communication)は近距離無線通信技術の国際標準規格です。 ※NFC接続・Bluetooth接続時は有線接続の音声はOFFになります。 ※NFC接続・Bluetooth接続を解除すると有線接続の音声出力がONになります。 |
| 電源 | 内蔵 |
| サイズ | W135×D220×H225mm |
| 重量 | 約4300g(本体のみ) |
| 付属品 | 取扱説明書、スピーカー間接続ケーブル(約1.8m)×1、3.5mmステレオミニ-RCA(赤白)ケーブル(約1.8m)×1 |
| 生産国 | 中国 |
| 保証期間 | ご購入日より6ヶ月 |
| 適合規格 | Bluetooth 4.0 |
|---|---|
| 対応プロファイル | A2DP、AVRCP |
| 対応オーディオコーデック | AAC 、SBC、apt-X ※apt-X/AACは、対応機種の使用に限ります。apt-X/AAC非対応の場合、SBCコーデックになります。 ※機器がBluetoothの伝送形式におけるAACコーデック対応の場合でも、保存している音楽ファイルがAAC形式でなければ対応しません。(.m4aや.mp4)その場合はSBC形式で再生されます。 |
| 使用周波数帯域 | 2.4GHz帯 |
| 通信距離 | 最大約10m(使用環境によって異なります。) ※他の機器と見通しの良い場所で通信してください。建物の構造や障害物によっては通信距離は短くなります。 特に鉄筋コンクリートや人間の体(接触した状態)などを挟むと雑音が入ったり通信不能になる場合があります。 ※Bluetooth対応のヘッドホン・ヘッドセット・スピーカーなどの音楽・音声機器とマウス・キーボードなどを同時に接続して使用した場合、音楽や音声が途切れることがあります。 |
| 送信出力 | Class 2 |
| 対応コンテンツ保護 | SCMS-T ※apt-X接続の際は、SCMS-T方式で著作権保護されたコンテンツはご利用できません。SBC接続に切り替えてご使用ください。 |
対応
| 対応機種 | NFC・Bluetooth内蔵スマートフォン・タブレットPC |
|---|
| 対応機種 | Bluetooth 4.0/3.0/2.0+ EDR、A2DPプロファイル対応のBluetoothデバイス Bluetooth内蔵スマートフォン、タブレットPC、iPad/iPhone、パソコンなど |
|---|
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q定格消費電力が知りたい。
A定格消費電力は49Wです。
Q音を流しているのに、スリープモードに入ってしまう場合、どうしたら良いですか?
A接続元(テレビ、スマートフォン等)の音量を上げ、
スピーカー側で調節しながら動作をご確認下さい。
接続元の音が小さいと、スリープモードに入ってしまう場合があります。
Q有線接続で音が突然聞こえなくなった。対処方法はありますか?
A有線接続して音楽再生中でも、Bluetooth接続すると
有線接続からBluetooth接続に自動で切り替わる仕様となっています。
そのため、有線接続の音が聞こえなくなりますので
Bluetooth接続されていないか、ご確認下さい。
Q本製品に有線イヤホン/ヘッドホンを接続して有線イヤホン/ヘッドホンから音声を聞くことはできますか?
A本製品にはイヤホン/ヘッドホンの出力端子が搭載をされていないため、本製品に有線イヤホン/ヘッドホンを接続して有線イヤホン/ヘッドホンから音声を聞くことはできません。
Q急に音が出なくなったのですが、どうしたらいいでしょうか?
A接続している入力機器の音量が小さい場合、スリープモードに入ることがあります。
そのため、入力機器の音量を上げてご利用お願いします。
Q前面のパネルの取り外しは可能ですか?
A少し固めですが、取り外しは可能です。
Qメッシュパネルの外し方は?
Aメッシュパネルの外し方は、少し力が要りますが、ネジなどではとめられていないので、スピーカーとメッシュパネルを引き離すと外すことができます。メッシュパネルの突起は折れやすいのでご注意ください。
関連カテゴリを見る