複数台のパソコンにプリンタ、雑誌など……あふれる大量の機器・小物を受け止める頼もしいデスクが登場!隅々まで手が届くL字形状で、作業効率が劇的にアップ。デスクワークの質が向上すること間違いなしです。
メイン・サブデスクそれぞれ、クロス状のバックフレームを使用することで頑丈に!
デスクの横揺れを防ぎ、デスクワークをさらに快適にします。
メインデスク・サブデスクの結合部は頑丈なプレートでしっかり固定する構造となっています。
デスクの各接地部は高さを微調整できるアジャスター付きです。
大型のデスクだからこそ、補強パイプを4本設置して強度を追求しました。天板をしっかり支え、たくさんの機器を載せても安定感のある作業が行えます!
L字の内側の脚をカット!フリースペースが広がり、自由に移動ができます。
左側から右側への移動もスムーズ。縦横無尽に作業できます。
デスク下に余分なパーツがないため、お手持ちのキャビネットやファイルワゴンもらくらく収納
できます。広い天板に収納力をプラスでき、より使いやすいワークスペースが実現します。
足元を広く使いたい場合は、キャビネットをデスク横に置いても便利です。
※掲載しているキャビネットと本製品は木目の質感が異なります。あらかじめご了承ください。
強度のあるメラミン化粧板を採用しています。
お好みに合わせて、印象の異なる3つのカラーからお選びいただけます。
耐水性にすぐれ、飲み物がこぼれたときもサッと拭き取り、キズもつきにくい素材です。
特長
仕様
カラー | ホワイト |
---|---|
サイズ | W1500×D1500×H700mm |
重量 | 約24.3kg |
耐荷重 | 総耐荷重/60kg W1500mm天板耐荷重/40kg W900mm天板耐荷重/20kg |
材質 | 天板/木製(メラミン化粧板) フレーム/スチール(エポキシ樹脂紛体塗装) |
梱包 | 2個口 |
梱包サイズ | A梱包/W725×D610×H92mm B梱包/W1590×D660×H67mm |
梱包重量 | A梱包/7.1kg B梱包/20.8kg |
出荷形態 | お客様組立式(ノックダウン組立式) |
生産国 | 中国 |
保証期間 | 初期不良のみ |
取扱説明書 | あり |
配送条件
【注意事項】
こちらの商品は、佐川便での発送となります。
お届け時間指定を選択されましても納品先が法人様の場合、ご希望にそえない場合がございます。
お届け先の地域により代引きでのお支払い、時間指定(個人宅)がご利用できない場合がございます。
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q天板裏の金属フレームにマグネット(磁石)はくっつきますか?
A天板裏の金属フレームの材質はスチールですので磁性を有しています。
マグネットをくっつけることは可能です。
Q天板(小)を取り付けず、天板(大)のみを組み立てて使用することは構造上問題はありますか?
A天板(小)を取り付けず、天板(大)のみを組み立てて使用することは構造上問題はありません。
Q天板(大)の端からリンフォースメントまでの距離は?
A天板(大)の端からリンフォースメントまでの距離は、約9.5cmです。
Q脚の太さは?
A脚の太さは、25mm×25mmです。
Qリーンホースメント(補強パイプ)の太さは?
Aリーンホースメント(補強パイプ)の太さは、
25mm×25mmです。
Q鏡面加工はありますか?
A鏡面加工はされていません。
Qクロス状のバックフレームを取り外して使用しても良いですか?
A必ずバックフレームを取り付けて使用してください。
デスクの横揺れを防ぐものであり、取り外すことで横揺れが生じ、デスク本体が破損する恐れがあります。
Qクランプ式モニターアームを取り付けできますか?
Aクランプ式モニターアームを装着できます。
机の補強プレートもあります。よろしければご検討ください。
品番CR-LAPLT、EZ1-LA065
※すべての機器・アームの設置を保証するものではありません。
※天板耐荷重・厚み・天板裏リーンフォースメント迄の奥行き等をご考慮の上、設置をご検討ください。
天板耐荷重:天板(大)…40kg迄、天板(小)…20kg迄
天板の厚み:約16mm
天板裏リーンフォースメント迄の奥行き:天板手前から約6cm
Q複数台設置可能なモニターアームを取り付けられますか?
A天板に部分的に大きく負荷がかかると、割れや破損が生じる可能性があるため、デュアルディスプレイやトリプルディスプレイなど複数台搭載できるモニターアームの装着はできません。
Q幅1500mmの天板(大)の脚元の寸法を知りたいです。(天板(大)の端から反対側の脚までの寸法は?)
A掲載の寸法図を元にご案内いたします。
正面から見て左から順に、
「天板端 約20mm」+「脚フレームの厚み 約25mm」+「脚フレーム間の内寸 約1410mm」+「脚フレームの厚み 約25mm」+「天板端 約20mm」で、幅 約1500mmとなります。
つきましては、天板(大)の端から反対側の脚フレームまでの寸法は、
天板端約20mm+フレームの厚み約25mm+脚の内々の内寸約1410mmで、合計約1455mmです。
Q天板表面はつるつるしていますか?
A天板表面はつるつるしていません。ザラつきがあります。
Q天板の厚みはいくらですか?
A天板の厚みは約16mmです。
Q天板小の奥側または手前から各リンフォースメントの距離はいくらですか?
Aリンフォースメントまでの距離は約6cmです。
Qクランプ取り付け製品は設置可能ですか?
Aクランプ取り付け製品は設置可能です。
関連カテゴリを見る