特長
●USB2.0の約10倍(5Gbps)の転送速度に対応したUSB3.0切替器です。
●USB3.0のスーパースピードモード(5Gbps)[規格値]に対応しています。
●ボタンスイッチで簡単に切り替えが可能です。
●切り替え先が一目で分かるLEDを搭載しています。
●USB2.0/1.1規格との互換性がありますので従来のUSB2.0ポートを搭載したパソコンでもご使用が可能です。
※USB2.0ポートに接続した場合は最大転送速度はUSB2.0に準拠した転送速度になります。
●USB3.0に対応したHDDなどの周辺機器を共有するのに最適です。
<ご注意>
※本製品はパソコン-切替器間を付属USB3.0ケーブル(1.5m)で接続し、切替器-USBデバイス間を1mのUSB3.0ケーブルで接続する設置環境(合計全長が2.5m以下)での使用を推奨します。全長が2.5m以上の場合、機器によっては動作しない・認識しないなどの症状が出ることがあります。
仕様
■インターフェース:USB仕様 Ver3.0準拠(USB Ver2.0/1.1上位互換)
■通信速度:5Gbps/480Mbps/12Mbps/1.5Mbps(理論値)
■コネクタ:USB3.0 Aコネクタ メス×1(周辺機器側)
USB3.0 Bコネクタ メス×2(パソコン側)
■切替内容:パソコン2 : 周辺機器1
■環境条件:動作時温度/0~40℃
保管時温度/-20~60℃(結露なきこと)
■サイズ:本体サイズ/W42×D69×H22mm
■重量:約40g
■付属品:USB3.0対応USB接続ケーブル(1.5m)×2本、取扱説明書、保証書
対応
■対応機種:
Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ
※USBポートを持ち、パソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。
※USB3.0の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB3.0ポートが必要です。また接続ケーブルについてもUSB3.0規格に準拠したUSB3.0ケーブルが必要です。
※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。
■対応OS:
Windows 10・8.1・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit)・Vista・XP(SP1以降) 、Windows RT
macOS 10.12~10.13、Mac OS X 10.4~10.11
注意事項
本製品はパソコンとUSB3.1(3.0)機器の切り替え・接続を目的に作られた製品です。ハードディスクレコーダーなどに搭載されているUSB3.1(3.0)ポートはUSB規格通りであれば900mAを出力しますが、機器により出力電流が弱い場合があります。その場合は本製品を動作させる電力が足りず正常にLEDが点灯しない、切り替えができない、または本製品経由で接続されたUSB機器(USB-HDDなど)を認識できないなどが発生します。これらは本製品による不具合ではございませんのでご注意ください。
お客様満足度
★★★★★
5.0
(1件)
レビューを投稿して50ポイントゲット >
- 星5つ★★★★★(1)
- 星4つ★★★★☆(0)
- 星3つ★★★☆☆(0)
- 星2つ★★☆☆☆(0)
- 星1つ★☆☆☆☆(0)
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
-
Qケーブル長は全長何mまで対応できますか。
AUSBは規格上5mが動作範囲内ですが信号の劣化などが避けられないため全長(PC本体~切替器~周辺機器)4.5mを動作範囲内としております。但し、スキャナなど周辺機器メーカーが添付しているケーブル長以上の長さでの使用を制限している場合にはその長さに従ってください。
また市販されているUSB規格に準拠していない細径ケーブルは使用しないでください。
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/qa_usbetc.html
-
QUSB切替器使用して、複数台のパソコンでUSBハブを共有することができますか。
A可能ですが、動作保証はできません。
複数のUSB機器が接続されたUSBハブをパソコンから同時に抜き取り、他のパソコンへ同時に接続するような状況になります。
本来、USBハブの使用方法として、USB機器は1個ずつ接続し認識をさせる必要があります。
同時に複数のUSB機器をパソコンに認識させたりすると、場合によっては認識ミスをする可能性がありますのでご注意ください。