HDMIディスプレイ、USBキーボード/マウスに対応、USB2.0ハブも切り替えて操作できるBOX型HDMI-KVMスイッチ(4ポート)。
1組のHDMIディスプレイ・USBキーボード・USBマウスで最大4台までのパソコンを切り替えて使用することができます。
4台のパソコンで共有できる周辺機器です。様々な機器を一括共有することができるので、使用したいパソコンに接続する手間も省けます。
USB2.0ハブポートも搭載しています。生体認証機器や非接触ICカードリーダーも接続することが可能です。
タッチパネルタイプのディプレイも接続して使用することができます。
製品詳細:各部名称の一覧です。
ホットキー、本体切り替えボタン、2通りの切り替え方法に対応しています。
パソコン接続用ケーブル(1.8m)が付属で付いています。別途ご用意いただく必要がありません。
付属品:ACアダプタ(DC5.3V/2.4A)×1
製品パッケージ(見本)※予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qキーボードが動作しなくなりました。
AUSBセレクティブサスペンドを無効にして改善されるかご確認をお願いいたします。
こちらのURLで対処方法をご紹介しています。
「USBのセレクティブサスペンドの設定を無効化」をお試しの上で問題が改善されるかご確認ください。
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/windows10_usb/index.html
Qモニタを接続しなくても使用できますか?
Aモニタを接続しない状態でもご使用いただけます。
Q自動切替機能はありますか。
A本製品は自動切替機能はございません。
接続したパソコンのONに伴ってポート切替できる仕様にはなっておりません。
Qマウス/キーボードが動作しない場合、どうしたらいいですか?
Aマウス/キーボードが動作しない場合、以下手順をお試しください。
・リセットする
[Num Lock]+[-]→[F1] を押して、リセットしてください。
・再接続する
ACアダプタやケーブルをすべて外して、再接続をお試しください。
QApple製Magic Keyboardの有線接続に対応しますか?
A非対応です。
Qプログレッシブ方式とインターレース方式の両方に対応していますか。
A両方に対応しています。
QNumLock、ScrLock、CapsLockを維持した状態で切替できますか。
ANumLock、ScrLock、CapsLockを維持した状態で切替できます。
Qロジクール製Unifyingレシーバーには対応しません。
Aロジクール製UnifyingレシーバーはBluetooth規格に似たロジクール社独自の通信方法となり、KVM経由で動作致しません。
Q付属ACアダプタのケーブル長はどれくらいですか。
A約1.5mです。
関連カテゴリを見る