 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
●セット数
最大50m離れて、自由に動きながら話せる
接続機器から約50mまで離れて使用できる、クリップ式ワイヤレスマイクです。
両手を自由に使ったり移動しながらでも安定した音声を届けられるので、プレゼンや授業、動画配信などの喋りながら動いたり顔の向きを変える場合に便利です。



Type-C搭載スマホ・タブレット・パソコンに接続可能
レシーバーはType-Cコネクタを搭載しています。Type-C搭載スマートフォン・タブレット・パソコンに接続できます。


挿すだけのかんたん接続
レシーバーを機器のType-Cポートに挿して、マイクの電源をONにするだけで自動的に接続できます。
また、スマートフォンやタブレットにケースを着けている場合に便利な、Type-C延長ケーブルも付属しています。


その他の特長
                             音声を認識しながら録音できる
                            レシーバーにはマイクの音声をモニタリングできるヘッドホンジャックが付いています。
                            音声を認識しながら録音できる
                            レシーバーにはマイクの音声をモニタリングできるヘッドホンジャックが付いています。
イヤホンやヘッドホンを接続すれば、撮影者が録音中の音声を確認することができます。
                        
                             クリップ式の小型&軽量マイク
                            クリップ式で装着しやすい小型のマイクです。わずか14gでストレス無く使用できます。
                            クリップ式の小型&軽量マイク
                            クリップ式で装着しやすい小型のマイクです。わずか14gでストレス無く使用できます。
耳を塞がないので耳への負担も軽減できます。
                        
                             約7時間連続で使える
                            フル充電で、約7時間も連続で使用できます。
                            約7時間連続で使える
                            フル充電で、約7時間も連続で使用できます。
付属のUSBケーブルで充電可能です。
                        
                             ウインドマフ&ノイズキャンセル機能付き
                            ウインドマフが付属しており、マイクに取り付けると風切り音を軽減できます。
                            ウインドマフ&ノイズキャンセル機能付き
                            ウインドマフが付属しており、マイクに取り付けると風切り音を軽減できます。
また、周囲の騒音を低減させる「ノイズキャンセル機能」も搭載しています。
                        
                             動きながら喋っても声がしっかり届く
                            動いたり顔の向きを変えながら喋っても、音声をしっかり拾う、全指向性(無指向性)のマイクです。
                            動きながら喋っても声がしっかり届く
                            動いたり顔の向きを変えながら喋っても、音声をしっかり拾う、全指向性(無指向性)のマイクです。
                        
                             Zoom・Skypeに対応
                            Web会議サービスのZoomやSkypeに対応しているので、オンライン会議や授業に便利です。
                            Zoom・Skypeに対応
                            Web会議サービスのZoomやSkypeに対応しているので、オンライン会議や授業に便利です。
                        
 
            特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q マイクの入力音量が小さい、またはノイズが混ざります。
Aマイクの録音音量が小さい場合には、PC搭載のサウンドボードの機能を使用することでマイクの感度を10~20dB(デシベル)増幅することができます。
ただし、この機能を利用するとノイズが混ざったり、ノイズが大きくなったりする場合があります。その場合はこの機能をOFFにしてください。
・ノイズが気になる場合は下記を参考に、この機能をOFFにしてください。
・マイク音量が小さい場合は下記を参考にしてこの機能をONにしてください。
マイクブースト機能をON/OFFにする
※サウンドボードの機種によっては「MIC Boost」表記と異なるものがあります。以下にMIC Boostに相当するものを示します。
Qパソコンのスピーカーからこのマイクの入力音声を再生することはできますか?
Aパソコンのスピーカーから直接マイクの入力音声を再生することはできません。Zoomなどのビデオ会議ソフトのオーディオテストで再生することは可能です。
関連カテゴリを見る