Bluetoothでも有線でも使える
USB(有線)接続でも使用可能です。バッテリーが突然切れた時やBluetoothでの接続が
難しい場合でも安心して使えます。
通話用マイク・ノイズキャンセルマイクの2つを搭載
周囲のノイズを抑制し、自分の声を相手に綺麗に届けます。
口元にマイクが来るロングマイクを搭載
自分の口元にマイクが来るので大きな声を出さなくてもしっかりと自分の声を拾ってくれます。
クレードルに置くだけで充電できる
使い終わったらクレードルに置けるので、ヘッドセットがスマートに収納できます。
クレードルに置けば自動的に充電が開始されるので、充電切れを防ぐことができます。
また、充電クレードルがなくても充電が可能です。
柔らかい大型イヤーパッド&やわらかクッション付き
大型の柔らかイヤーパッドとアーム部分のやわらかクッション付きで長時間の使用でも疲れにくいです。
また、交換用イヤーパッド付で、長くご利用いただけます。
動きを邪魔しないBluetooth接続
ワイヤレス接続なので、作業中でもケーブルを気にせず使用できます。
約24時間の連続駆動、長時間使える
超ロングバッテリー搭載で約24時間の連続駆動が可能です。長時間の会議でもバッテリー切れの心配なく安心して使用することができます。
ヘッドバンド調整可能
交換用イヤーパッド付き
操作しやすいボタン配置
クレードル底面に滑り止め付き
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q 携帯電話を2台同時に待ち受けすることは可能ですか。
A同じパスキーを入力し同時登録は可能ですが、ハンズフリーでの「同時待ち受け」はできません。
同時に登録した場合は、切替操作が必要となります。
下記方法にて切り替えてお使いください。
1.接続している携帯電話のサービスを停止
2.もう一台の携帯電話にて再接続(ペアリングではなく、再検出)
Q Skypeでマイクが使用できません。
ASKYPE接続の場合は、カスタムモードでハンズフリー(HSP)またはヘッドセット(HSP)を
別途ペアリングしてそちらに切り替えてください。
(A2DPプロファイルでの接続になっている場合が多いです)
Qヘッドセットから雑音が聞こえます。
A通信範囲を超えたり、壁や人間の身体(接触した状態)などを挟むと雑音が入ります。
Q使うたびにペアリング作業をする必要がありますか。
Aいいえ。基本的には初回だけです。
電源を切っても、ペアリングの設定は残りますが機器によっては再度ペアリングが必要な場合もございます。
Q他のBluetooth使用者によって通信内容を傍受されますか。
A通信内容を傍受されることはありません。
ペアリングによって通信が保護されます。
Q接続やペアリングが突然できなくなりました。
A本製品とBluetooth機器の電源を両方とも一度切ってから、再度ペアリング・接続を行ってください。
Q電話とヘッドセットの接続が途切れた場合、再接続する必要がありますか。
A電話の機種によって異なります。自動的に再接続する機種と、そうでない機種があります。
Q音楽再生時の音質が悪いです。
AHSP(Head Set Profile)またはHFP(Hands-Free Profile)を介して接続されている可能性があります。
お使いのBluetooth機器がA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)をサポートしていて、A2DPを介して接続されているか確認してください。
Qヘッドセットとデバイスの通信距離はどのくらいですか。
A10mまでです。間にコンクリート壁などの障害物があると、通信距離は短くなります。
Qヘッドセットの音が聞こえません。また、音声入力ができません。(パソコンの場合)
A下記方法をお試しください。
1.「スタート」→「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」を開きます。
2.「オーディオ」タブを選択し、「音の再生」「録音」のデバイスがBluetoothデバイスになっていることを確認してください。
3.「音声」タブを選択し、「音の再生」「録音」のデバイスがBluetoothデバイスになっていることを確認してください。
関連カテゴリを見る