VR映像や3D映像を楽しめる、Bluetoothコントローラー内蔵のVRゴーグル。ヘッドホンもついているので、より没入感が増します。スマホを取り付けたまま、動画の再生停止等が可能なボタン付きです。
YouTubeやVRアプリなどで公開されている
3D映像対応の動画や全天球動画(360°ビデオ)を
手軽にお楽しみいただけます。
動画の視聴やゲームに
VR空間を利用した
プロモーションなどに
研修プログラムや
体験訓練に
痛みの緩和や
手術のシミュレーションに
Bluetooth接続で音楽も再生可能!密封性の高い
ヘッドホンを採用で、より没入感をアップしました。
3.5mmジャック接続ではないので、
様々なスマホと接続可能です。
スマートフォンを本製品に取り付けた状態で、
動画の再生・停止や音量調節の操作ができます。
また着信があった際に装着したまま受話が可能です。
3D VR動画をお楽しみいただくには、2画面になっている3D VR専用動画が必要です。
VRアプリをダウンロード、またはYouTubeで「VR 3D」などで検索の上、専用動画を再生してご使用ください。
市販の360°カメラで撮影し、オリジナルの3D動画を作成することもできます。
市販の360度の映像が撮影できるカメラで撮影し、編集すると、オリジナルのVR動画が作成できます。
作成した動画をYouTubeにアップし、配信することもできます。
置いて挟むだけのかんたん装着です。様々なスマホと簡単に接続できます。
挟み込むだけの簡単設置なので、対応機種を選ぶことなく使用できます。
ヘッドバンドの位置などを調節可能なので、男性問わず様々な方にご使用いただけます。
頭に固定する部分はゴムバンドを採用。
伸縮するので、自分に合わせて調節可能です。
耳に合わせてヘッドホンの位置を調節できます。
焦点距離と瞳孔間距離を調節できるダイヤル付きです。
自分の目幅に合わせて、レンズを移動できます。
自分の左右の目の間の距離のことです。
人によって距離が異なるので、自分の目幅に合わせてレンズの場所を調節することで
より違和感のない映像を楽しむことができます。
焦点距離とは、ピントが合う距離のことです。
近視や遠視の方がVRゴーグルを使用する時は、そのままの状態だと映像がみえにくい場合がありますが
焦点距離を調節することでピントを合わせることができます。
メガネをかけた状態でも、
そのままVR映像を楽しむことができます。
顔や頭と接する部分にはスポンジを内蔵した柔らかいPUレザー素材を使用。
ぴったり装着できるので外からの光を遮断でき、より一層VR映像に没頭できます。
クッション部分を取り外して、レンズやクッションをお手入れできるので、清潔に使うことができます。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q接続やペアリングが突然できなくなりました。
Aヘッドセットと機器の電源を両方とも一度切ってから、再度ペアリング・接続を行ってください。
Q他のBluetooth使用者によって通信内容を傍受されますか。
A通信内容を傍受されることはありません。
ペアリングによって通信が保護されます。
関連カテゴリを見る