パソコン不要!メディアを挿すだけで動画・写真を再生
SDカード・USBメモリを挿すだけで、動画や写真、音楽をテレビやモニターで再生できます。
パソコンは不要で、リモコン1つで簡単に操作が可能です。
どこでも手軽に使える
パソコンが不要で簡単に持ち運び・設置ができ、3ステップで簡単に接続できます。
展示会での動画再生、店頭でのプロモーション、役所での案内など様々な場所で活用できます。
2種類の出力に対応
映像出力はHDMI、RCAコンポジットの2種類に対応しています。
付属のHDMIケーブル、RCAコンポジットケーブルで出力できます。
表示画面を回転できる
90度単位で表示画面を回転できるので、モニターの縦向き・横向きどちらにも対応しています。
3種類の再生方法
再生方法はオートプレイ・リピート・スライドショーの3種類。用途に合わせてお好みの再生方法を選べます。
コンパクト設計
本体はW80×D72.3×H20.5mmで、手のひらに収まるコンパクト設計です。
リモコン付き
画面の操作ができるリモコンがついています。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q自動再生とリピートを併用することはできますか。
A自動再生とリピートを併用することができます。
オールプレー、オールループ、シングルプレー、シングルループ、ランダム再生が可能です。
Qテレビを使わず、画面なしで使用できますか。
A本製品は画面を使って設定や選択を行うため、基本的には画面なしでの使用はできません。
ただし、一度テレビに接続して設定を行い、自動再生機能を使って音楽を再生することは可能です。
Qプロジェクターで映すことはできますか。
Aプロジェクターでも使用可能です。
Q.(ドット)から始まるファイルが表示され、正常に再生できません。
AMacでメモリにコピーした場合、隠しファイルがコピーされます。(ドット)から始まるファイルをすべて削除の上、お試しください。
Qindex.dat、fileinfo.datなどのファイルがエラーで再生できません。
ADAT(dat)ファイルはWindowsなどのOSによって作成される隠しファイルです。 リピート再生が止まる、エラーが表示され再生ができないなどの症状が出る場合は、.DATファイルの影響の可能性があります。
一度、パソコンで大切なファイルをバックアップし、メモリをフォーマットして再度お試しください。
Q動画・音楽・写真を混在させた状態で再生できますか。
A混在させた状態で再生できません。
動画/写真 を選択した場合は、動画ファイルを再生した後、写真ファイルを再生になります。
Q再生の静止画を1枚だけに固定することはできますか。
Aメモリに画像データを1枚のみコピーして再生すれば、切替効果が発生せず、1枚のみ表示可能です。
メモリに複数の画像データがある場合は、再生後、一時停止すれば1枚を継続して表示可能です。※一時停止マークは数秒後に非表示になります。
Qモニタの電源を入れると、自動的に本製品の電源が入り、映像を自動再生することはできますか。
Aモニタの電源を入れても本製品の電源は入りません。リモコンで電源を入れてください。
Q1つのリモコンで複数台操作できますか。
Aリモコンは共通なので、1つのリモコンで複数台操作できます。
メディアプレーヤーを複数台並べている場合、複数台を同時に操作してしまいますので、ご注意ください。
関連カテゴリを見る