![]() EZ4-MATB39 ¥3,480(税込)
|
![]() EZ4-MAWBTTB190BK ¥5,480(税込)
|
![]() EZ4-MA083 ¥3,980(税込)
|
![]() MA-WTB129BK ¥5,280(税込)
|
|
製品サイズ | 約W107.9×D155.1×H61mm | 約W92×D114×H72mm | W110×D50×H60mm | W104.9×D128.1×H47.2mm |
製品重量 | 約212g | 約156g | 約90g | 約126g(電池含まず) |
接続 | 有線 | ワイヤレス・Bluetooth | 有線 | ワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー方式 | ブルーLED光学式 | 光学センサー方式 | 光学センサー方式 |
ボタン | 2ボタン、ホイール(スクロール)ボタン、カウント切り替えボタン | 4ボタン、ホイール(スクロール)ボタン、カウント切り替えボタン | 2ボタン、中ボタン、ダブルクリックボタン、カウント切替えボタン、ホイール(スクロール)ボタン | 2ボタン、ホイール(スクロール)ボタン、カウント切り替えボタン |
特長 | 静音ボタン | ボタン割り当て機能 | 親指でボールを操作 | 静音ボタン |
マウスに付いているボールを回転させてカーソルを操作するので、デスクなどの平らな面でなくても使用できます。マウスパッドも必要ありません。膝の上・ソファーの上などお好きな場所で使えます。
5本の指を伸ばした状態で軽く添えるだけで扱えるエルゴ形状を採用。
トラックボールの絶妙なポジショニングにこだわり、リラックスした状態で無理なく操作ができます。
左右に傾くスクロールボタンを搭載。上下だけでなく、左右にもスクロールが可能です。
ホイールボタンと戻る進むボタンにお好きな機能を割り当てることができます。
不具合がなく極めて高いレベルの操作感を実現します。
カウント数を4段階に切り替えられます。細かい作業、画面を広く使う作業など、用途に応じて選択できます。カウント数の自動切替機能も搭載しています。
操作性を左右するマイクロスイッチには、クリック感と耐久性に優れたオムロン製スイッチを採用しています。
ボールは裏面の穴からペンなどで押すと取り出せるので、掃除やメンテナンスが簡単にできます。
本製品は、HOGPというプロファイルに対応している必要がございます。
HOGPに対応していない場合は、ご使用できませんので、ご注意ください。
ご使用される機器がHOGPに対応しているかは、各機器メーカー様へご確認をお願い致します。
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QBluetoothマウスが動きません。
ABluetoothマウスが突然動かなくなる場合は、Bluetoothの省電力モードが働いている場合があります。その場合はBluetoothの省電力モードを解除することで回避できる可能性があります。
Bluetoothの省電力モードを解除する方法(Windows10の場合)はこちら
Qwindows10のPCで再起動するとマウスが動かなくなります。
A1.ご利用のPCで現在接続中の「MA-BTTB1R」の接続を解除してください。
2.下記からドライバーをダウンロードしていただき、インストールしてください。
トラックボール用ファームウェアアップデータ
対象製品 MA-BTTB1BK、MA-BTTB1R
3.インストールが完了しましたら、PC再起動後、MA-BTTB1Rを再ペアリング
していただき、症状が改善されているかご確認ください。
QInternet Explorerでスクロールが遅い。
A(1)Internet Explorerを起動してください。
(2)「ツール」→「インターネットオプション」を開いてください。
(3)「詳細設定」タブをクリックし、「ブラウズ」の「スムーズスクロールを使用する」のチェックをはずしてください。
QWindows8、Bluetooth内蔵パソコンでのペアリング、接続の仕方がわからない。
A■1
マウスカーソルを画面右上か右下にもって行き1秒くらいすると「チャーム」と呼ばれるサブメニューが出ます。
チャーム内にある「検索」を選択します。(タッチパネルのものでマウスがない場合は、画面右端の黒枠から内側へ指をスワイプさせると出ます)
■2
「検索」を押すと「アプリ一覧」が出ます。
その中からコントロールパネルを選択します。
■3
コントロールパネル内にある「ハードウェアとサウンド」→「デバイスの追加」を選択します。
■4
接続されているデバイスや、検出可能なデバイスが出てきますので、ペアリングしたいBluetooth機器をペアリングモードにして検出させ、選択します。
■5
デバイスのインストールとペアリング、接続がスタートし、しばらく待てば完了します。
*Bluetooth2.0以前の機器の場合、パスキー入力がある可能性があります。
*キーボードペアリング時はパスキーの入力が必要です。
Qマウスカーソルが飛ぶ。思うように動かない。
Aマウスの移動量をセンサーが検知できていない、もしくは金属製障害物の影響を受けている場合があります。
下記の対応策をお試しください。
<光学式マウスの場合>
(1)マウスのセンサーはマウスを置いた面に光を照射し、移動量を読み取ります。
鏡など光を反射する素材や、ガラスなど透明な素材の上でご使用になると、
移動量が読み取れずカーソルがスムーズに動かない場合があります。
また、規則正しいパターンの上ではトラッキング能力が低下する場合があります。
マウスパッド、またはコピー用紙などの上でお試しください。
<ワイヤレスマウス・Bluetoothマウスの場合>
(2)電池残量が少なくなっている可能性があります。電池の交換をお試しください。
(3)マウスとレシーバーの距離が離れすぎている可能性があります。レシーバーのすぐ近くでお試しください。
(4)スチール製のデスクなど、金属に近い場所で使用した場合、誤動作することがあります。
QWindows10でパソコン起動時・スリープ・再起動時に自動的にペアリングされない。
Aトラックボール本体のファームウェアを更新することで改善する場合があります。下記をお試しください。 ■設定方法 1.ダウンロードしたソフトウェアを開きます。 2.表示されるウィンドウの「Check and Upgrade」をクリックします。 3.表示されるウィンドウの「OK」をクリックして完了です。LED部分が赤色で高速点滅します。 4.再度ペアリングを行い、正常に使えるかを確認してください。 5.その後、再起動を行い、一度電源を切った後でも自動的に接続になるかを確認してください。
関連カテゴリを見る