















特長
仕様
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q電源を入れると液晶画面に「Welcome」と表示がされて消えます。
A下記についてご確認ください。
1)ACアダプタを接続する端子が「5V-1A」と書かれているDCジャックで間違いないかご確認ください。
誤って隣にある映像出力ジャックの「AV-out」にさしていると「Welcome」と表示がされて消えてしまいます。
2)ビデオケーブルやHDMIケーブルを接続していて映像出力の状態となっていると、液晶画面には映りません。
出力のモニター等に映るので、操作はモニター等を見ながら行ってください。
Q付属のUSBケーブルでも充電できますか?
A付属のUSBケーブルと1A以上出力可能なUSB-ACアダプタがあれば充電可能です。
充電時間の目安は約4.5時間です。
付属のACアダプターでの充電時間は約3時間です。
また、USBケーブルはA-ミニB仕様です。
同じUSBA-USBミニB仕様のケーブルで代用可能です。
Q付属品のHDMIケーブルが短いので、長いHDMIケーブルで代用できますか?
A付属ケーブルはminiHDMIケーブルです。
KM-HD22-**Kシリーズで代用可能です。
Q光学ズームの倍率は確認できますか?
A光学ズームはアナログ式のため、倍率を確認することはできません。
Q消費電力を教えてください。
A消費電力は最大5Wです。
Q分析する検体の厚みはどの程度まで入れられますか。
A撮影台からクリア色のレンズカバーまでの距離が約43mmのため、
撮影可能な検体の厚みは「43mm以下」となります。
QPCカメラ(WEBカメラ)として使用できますか。
A使用可能です。
付属のUSBケーブルで接続するだけで、普通のWEBカメラとして認識するので、別途ドライバー等のインストールも必要ありません。(Windows・Macどちらでも)
ただしPCに接続中は、顕微鏡側の画面には何も映りません。
また、ZOOMなど、WEB会議用ソフトでそのままお使いいただけます。
Q微生物は見えますか。
A微生物は見ることができません。
Q500倍ズームを可能にするためにはどうしたらいいですか。
ALPE-06BKは、光学ズーム500倍にすることが可能ですが、一旦、3Mの解像度で画像を撮影し、解像度1920×1080ピクセルに設定した52インチモニターで表示させることが条件となります。
製品本体のモニターに表示した時の倍率は、最小倍率約3倍、最大倍率約24倍となります。
Q倍率を指定して見る、という使い方はできますか。
A固定倍率で〇〇倍で表示ということはできない仕様になっております。
光学ズーム/ピント調節つまみでレンズを回し、ピントがあったところで、
デジタルズームでその箇所を4倍まで拡大してみる、という使い方になります。
できるだけ倍率を上げたい場合は、光学ズーム/ピント調節つまみで、ほぼマクロの500倍の位置にレンズを回し、
少しずつ撮影台を下げてピントがある箇所の倍率をあたりをつけておおよそで測るしか方法でしかできません。
QLPE-06BKはデジタルズーム1倍(拡大なし)の撮影は可能ですか。
A拡大なしの撮影はできません。
Q髪のキューティクルを確認することはできますか。
A髪のキューティクルを確認することはできません。
Q反射する素材の場合、光源のLEDが反射して映り込みますか。
A反射する素材を低倍率で見た際、光源のLEDが反射して映り込む場合があります。
Q撮影台が任意の位置から下がってしまいます。上下位置を固定する手順を教えてください。
A撮影台の上下位置を固定する手順は以下のとおりです。
(1) 正面から見て左にある「撮影台固定ツマミ」をUNLOCKと記載のある側(反時計回り/正面から見て奥側)に回し、緩める
(2) 正面から見て右にある「撮影台昇降ツマミ」を回し、任意の上下位置にする
(3) (2)でツマミからそのまま手を離さず、任意の位置を維持した状態で、緩めていた「撮影台固定ツマミ」をLOCKと記載のある側(時計回り/正面から見て手前側)に回し、上下位置を固定する
関連カテゴリを見る