特長
●ナイロンやポリエステル100%などの化繊布にも転写できるアイロン転写紙です。低温で転写するので、通常品ほど熱くなく取り扱いが比較的簡単です。白・淡色布、ブラックやネイビー、レッドなど濃色カラー布兼用です。
※従来のアイロン転写紙は高温で転写するため、生地自体が痛んだり転写紙が生地の色に染まったりするおそれがあるため、化繊布には使えません。
●ユニフォームや販促用のブルゾンなど、小ロットでお揃いのものが作りたいときにおすすめです。
●洗濯耐久性を持たせているので、洗濯機での洗濯も可能です。洗濯後、万が一転写部分にはがれが見られたらアイロンをかけてください。再度貼り付けることができます。
●転写紙の粘度が高く伸びが良いので、転写部分をひっぱってもぱりっと割れたりしません。ひっぱったあとは元に戻りません。
※アイロンが足りないと、はがれたり、ぱりっと割れることがあります。
●原材料および製造工程上、有害物質であるホルムアルデヒドは一切使用しておりません。お子様の衣料にも安心してお使いいただけます。
※公的機関においてホルムアルデヒド試験を行い、安全性は確認済みです。
仕様
■サイズ:A4(210×297mm)
■入数:転写紙×2シート、シリコン紙×1シート
■重量:250g/平方メートル
■厚み:0.26mm
対応
■対応機種
インクジェットプリンター
※顔料系インクにも対応します。
※顔料系インクで印刷する場合には、別途印刷設定が必要です。
※HP製プリンターは、洗濯時の色落ちが激しいため、また給紙不良が起こる可能性があるため対応しません。
■転写できる布
(1)ナイロンやポリエステルなどの化繊布、ポリエステル・アクリル混紡の綿素材
※コットンの比率が50%を越えるポリエステル、綿混紡素材、綿100%の素材では転写が不十分ではがれや色落ちしやすくなるおそれがありますので、使用しないでください。綿、綿ポリエステル素材には従来のアイロンプリント紙をご利用ください。
※130℃でアイロン転写するため、130℃以下でアイロンをかける化繊布・化繊混紡布には対応しません。(例:ポリプロピレン、ビーリデン、一部のアクリル系素材)
また、アイロン「低」マークの入っている素材には使用できません。
※ポリエステルの場合、使用している材料によってはアイロンの熱により染料が昇華し、プリント紙の白い部分を染めることがあります。裏など不要な部分や見えない部分で試してからお使いください。
(2)表面素材が粗くないもの。縦目、横目のどちらか大きい方の織り目の間隔が1mm以内のもの。
また、表面がなめらかなもの。
(3)表面に防水加工・防しわ加工・撥水加工など特殊な加工を施してあると、プリント紙をうまく貼つけることができません。
注意事項
※インクジェットプリンタで簡単にアイロン転写ができる便利な用紙ですが、転写後の布は市販されているプリントTシャツやシルク印刷されている布などと異なり、デリケートな取扱いが必要です。これらの布と同様に扱わないようご注意ください。
※インクジェットプリンターのインクの性質上、洗濯を重ねると色落ちしたり、アイロンが足りないとはがれたり、また洗濯方法に気をつけていただく必要があります。用紙自体の耐久性も高めましたが、デメリットもご理解いただいた上で、ご使用ください。
※記載の対応する布以外の布に転写したり、取扱説明書に記載されていない洗濯方法で洗濯されたりした結果により生じた事故につきましては、その責を一切負いかねますので予めご了承ください。
※この製品は個人で楽しむことを目的とする製品です。商業目的ではご使用にならないでください。また、高価なもの、貴重なものにはご使用にならないでください。
※一度転写したものははがすことはできませんので、いらない布で試してからご使用ください。
※特殊紙のため、写真画像やイラストを100%忠実に再現することはできません。アイロンプリント後は、若干色目がくすんでしまうことがあります。
お客様満足度
☆☆☆☆☆
0.0
(0件)
レビューを投稿して50ポイントゲット >
- 星5つ★★★★★(0)
- 星4つ★★★★☆(0)
- 星3つ★★★☆☆(0)
- 星2つ★★☆☆☆(0)
- 星1つ★☆☆☆☆(0)
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
-
Qランニング用など密着性のあるポリエステル生地にアイロンプリント紙(化繊布用)を転写したら、使っているうちに黒くなってしまいます。
Aポリエステル生地の再昇華によるものと考えられます。
再昇華とは、ポリエステル色が熱によって移染するというものです。
昇華によりポリエステル生地色が熱で気化し、転写された表面に生地の色が出てしまうことを指しています。
これは、生地の染色方法に因るところが大きく、全ての生地において発生するわけではございません。
再昇華する可能性があるかどうかは生地を見ても分からず、現時点での対策・改善が難しい状況です。
-
Q1回洗濯したら、ぼろぼろ剥がれてしまう
Aアイロンの熱不足か、圧力不足といった転写不足が考えられます。
貼り付け時は高温でしっかり押さえてみてください。
-
Q不織布に対応できるアイロン転写紙はありませんか?
A不織布は耐熱性に欠ける為、申し訳ございませんが不織布に転写できるアイロン転写紙はございません。
-
Qアイロン転写紙がプリンタにうまく給紙されない。
Aうまく給紙されない原因として、以下の可能性がございます。
●プリンタ側
・プリンタの使用頻度・使用期間によるローラーの磨耗
・ローラーの汚れ
・プリンタの給紙ガイドが用紙のサイズにきっちりと合っておらず、転写紙が斜めに給紙されている
●用紙側
・転写紙が反っている、またはたわんでいる
→アイロン転写紙は通常の用紙よりコシがないため、
用紙がたわんでいると給紙がうまくされず、詰まる可能性があります。
●改善方法
・ローラーをウェットティッシュなどで拭き、十分に乾燥させた後に印刷する
・給紙ガイドを用紙のサイズにきっちりとあわせる
・給紙ガイドの後ろにあるガイドを用紙サイズまでひきあげる
・転写紙の後ろに台紙または普通紙を10数枚厚めにおき、転写紙がたわまないようにする
以上をお試しいただけますよう、お願い致します。
-
Qカラーレーザー対応のTシャツプリント紙はありますか?
Aカラーレーザー用アイロン転写紙(A4サイズ)
・LBP-TPRCL4 (カラー布用)
・LBP-TPR (白布用)
がございます。
-
Qアイロンをかけた後、印刷物が黄色くなります。
A顔料系インク(プリンタPX-***)をご使用の場合が考えられます。
JP-TPRGシリーズの用紙をご利用下さい。
-
Qアイロンの変わりにズボンプレッサーを使うことはできますか。
Aお薦めできません。
きれいに転写する為には、しっかりとした圧力が必要です。
ズボンプレッサーでは十分な圧力がかからず、きれいに転写できないおそれがあります。
-
Q仕上紙がなくなりました。
A調理用パラフィン紙(クッキングペーパー)が仕上紙の代用としてお使い頂けます。紙のつるつるした面を印刷面にあててアイロンをかけることで、同じような効果が得られます。ただしクッキングペーパーは仕上紙より薄いので、少し温度を下げる、あるいは時間を短くするなどの調節が必要です。
-
Q新品のTシャツに転写する際には。
A新品のTシャツの場合、のりが効いている場合があり、一度洗濯してから転写したほうがうまく仕上がりやすいです。
ただし、洗濯後アイロンでよくしわを伸ばしてから転写してください。