![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
光ファイバーケーブル(OM3・LCLCコネクタ・10G対応・2m)10ギガビット高速通信が可能なOM3仕様準拠の光ファイバーケーブル。データーセンターなどにおいて10GBASE-Sの長距離通信(最長300m)を行う場合に最適。各製品にシリアルナンバーが付いているのでトレースアビリティ―への対応可能。難燃NEC OFNRケーブルを採用。
商品型番:EZ5-HOM3LL-02 希望小売価格 : オープン価格 ¥12,480(税込)
●10GBASE-SR/SW規格伝送に対応する10ギガビット高速通信が可能なOM3仕様準拠の光ファイバーケーブルです。
●データーセンターなどにおいて10GBASE-Sの長距離通信(最長300m)を行う場合に最適です。 ●各製品にシリアルナンバーが付いていますので、トレースアビリティ―への対応が... 詳細をもっと見る |
お気に入りに追加 |
関連カテゴリを見る
おすすめの特集
データセンターなどにおいて10GBASE-Sの長距離通信(最長300m)を行う場合に最適なケーブルです。
光ファイバ心線などを束ねて、屋内外での使用に耐える構造にしたものが光ファイバケーブルです。
電気信号ではなく半導体レーザーやLED等の光によって通信します。
光ファイバケーブルは、電気信号を流して通信するメタルケーブルと比べて
ノイズが少なく、数十kmから数百kmの長距離を安定して通信することが可能です。
学校や施設内において壁内にネットワークケーブルを設けている環境では
1000BASE・SX/LX(最長550m)、10GBAS-S(最長300m)の光ファイバケーブルが有効にお使いいただけます。
ケーブルのデータ干渉を受けやすい状況においては光ファイバケーブルでの敷設をお勧めします。
工場内などモーターをお使いの環境では電磁系の障害を受けやすいので、光ファイバケーブルを敷設することで、障害を回避することができます。
各製品にそれぞれシリアルナンバーがついているので、万一問題が発生した場合でも早期原因究明が可能です。
万一の火災時も考慮した低煙性ケーブルを採用しています。
商品の特長・仕様
特長
仕様
<注意事項>
※10GBASE-SWとは、IEEE 802.3aeとして標準化されている10GbE(10Gigabit Ethernet)の規格です。
お客様満足度
回答者数0人
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう