※レーザー光はイメージです。
従来品は「温度計モード」「体温計モード」と簡
易的な設定のみでしたが、本製品は対象物の素材
に合わせて放射率を選択でき、より正確に計測で
きます。
従来品は計測のたびにスイッチを押す必
要がありましたが、本製品は「LOCK
モード」に設定することでスイッチを押
さずに連続測定できます。
温度を測定したいものに直接触れることなく、瞬時に温度が計
測できる非接触放射温度計です。
直接触れることが危険な作動中や高温の機械、衛生上直接触れ
ることが難しい食品などの温度計測に便利です。
すべての物体の表面から、その物体の温度に対応した
波長の赤外線エネルギーが放射されています。
測定対象物から放射されている赤外線エネルギーを
受光し、その量を温度に換算して表示しています。
本製品は医療用の体温計ではありませんので、体温計としての
使用はしないでください。
※測定値は目安の数値であり、実際の数値と多少異なる可能性があります。
※本製品は医療用の体温計ではありませんので、体温計としての使用はしないでください。
※気体(空気など)の温度測定はできません。
※透明なプラスティックやガラスを通過させての温度測定はできない場合があります。
※非常に強い電磁波を出す装置の近くで測定すると、電磁波の影響を受けて正しく測定ができない場合があります。
大きめで見やすい液晶画面を採用しました。バックライト
付きなので、暗い場所でも表示が見やすくなっています。
温度測定スイッチを押しながら「LOCK」ボタンを
押すことで、バックライトのON・OFFが可能です。
レーザーマーカー機能付きなので、温度測定スイッチを押すと赤色レーザーが
照射され、測定ポイントがわかります。
PSC認証を取得した製品なので、
安心してお使いいただけます。
※レーザー光をのぞきこんだり、人に向けないでください。
※子どもに使用させないでください。
「MODE」ボタンを押すと放射率が2段階で変更できます。
測定対象の材質、表面状態に合わせて最適な放射率に設定できます。
本体の「LOCK」ボタンを押すことで、
用途に合ったモードに切り替えできます。
温度測定スイッチを押すと電源が入り、温度測定後約15秒間放置すると
自動で電源が切れます。電源の切り忘れがなく経済的です。
※1.このボタンには、機能が割り当てられていません。
■精度:
対象温度 -38℃〜0℃:±[2.5℃+(0−表示温度)×0.05℃]
対象温度 0℃〜365℃:±2.5%もしくは2.5℃の大きい方
(対象温度:15℃〜35℃、温度範囲:25℃の時±1.5℃)
■分解能:0.2℃(−9.9℃〜199℃)、それ以外は0.1℃
■放射率:0.95/0.70(初期設定は0.95)
■測定距離と測定範囲:12:1(120�pの距離に対して直径10�pの範囲を測定
■動作温度:10℃〜50℃
■連続使用時間:約14時間(アルカリ乾電池を使用時)
■電源:単四乾電池×2本
※測定値は目安の数値であり、実際の数値と多少異なる可能性があります。
※本製品は医療用の体温計ではありませんので、体温計としての使用はしないでください。
※気体(空気など)の温度測定はできません。
※透明なプラスティックやガラスを通過させての温度測定はできない場合があります。
※非常に強い電磁波を出す装置の近くで測定すると、電磁波の影響を受けて正しく
測定ができない場合があります。
※レーザー光をのぞきこんだり、人に向けないでください。
※子どもに使用させないでください。
特長
仕様
ベースカラー | グレー |
---|---|
サイズ | W47.6×D114.3×H153mm |
重量 | 約177g(電池含む) |
測定範囲 | -38℃~365℃ |
精度 | 対象温度 -38℃~0℃±[2.5℃+(0-表示温度)×0.05℃] 対象温度 0℃~365℃±2.5%もしくは2.5℃の大きい方 (対象温度/15℃~35℃、温度範囲/25℃の時±1.5℃) |
分解能 | 0.2℃(-9.9℃~199℃)、それ以外は0.1℃ |
放射率 | 0.95/0.70(初期設定は0.95) |
測定距離と測定範囲 | 12:1(120㎝の距離に対して直径10㎝の範囲を測定 |
動作温度 | 10℃~50℃ |
連続使用時間 | 約14時間(アルカリ乾電池を使用時) |
電源 | 単四乾電池×2本(テスト用) |
生産国 | 台湾 |
保証期間 | ご購入日より6ヶ月 |
取扱説明書 | あり |
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
関連カテゴリを見る