全回路切り替え、ストレート全結線仕様なので、双方向通信に対応し、相性問題がほぼ発生せず、パソコンを選びません。
出力方法:切替器にパソコン本体とディスプレイをケーブルで接続します。出力したい機器が接続されている側のスイッチを押します。
ディスプレイの電源を入れます。
パソコン側の電源も入れます。※パソコンは必ずスイッチを切り替えてから起動してください。機器の電源が入った状態で切り替えると、正常に出力できない場合があります。
狭い机で1台のディスプレイを切り替えて表示したい時や出力機器をボタン一つで切替えしたい時などにおすすめです。
狭い机でも邪魔になりにくい、薄型タイプです。
裏面にすべり止めのゴムが付いてるので、しっかり安定して設置できます。
ボタンを押して、ディスプレイの表示を切り替えることができるVGA切替器です。
接続端子が全て同じ面にあるので、きれいに配線でき、コンパクトにまとまります。
滑り止めが付いているのでケーブルの抜き挿し時もグラつきにくいです。
ボタンを押して、ディスプレイの表示を切り替えることができるVGA切替器です。
全回路切り替え、ストレート全結線仕様なので、双方向通信に対応し、相性問題がほぼ発生せず、パソコンを選びません。
※ケーブルは別売りです。
※パソコンは必ずスイッチを切り替えてから起動してください。
機器の電源が入った状態で切り替えると、正常に出力できない場合があります。
狭い机でも邪魔になりにくい、薄型タイプです。
接続端子が全て同じ面にあるので、きれいに配線でき、コンパクトにまとまります。
裏面にすべり止めのゴムが付いてるので、安定して設置できます。
ケーブルの抜き挿し時もグラつきにくいです。
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q変換アダプタや変換ケーブル等を組み合わせて使用できますか?
A変換アダプタや変換ケーブル等を使うと、正常に映像が映らない場合があるため使用できません。
関連カテゴリを見る