のせるだけの簡単装着。耳に直接触れないので、長時間音楽を聴いても耳への負担がかかりません。また、ヘッドホンと違い髪型を乱す心配もありません。
スピーカーユニットと耳の位置が近いため、小さい音量でも迫力たっぷりのサウンドを楽しめます。自分に向けて音が鳴り、音漏れを最小限に抑えます。
耳へと音がダイレクトに届くように計算された絶妙な角度のスピーカー。まるで音に包み込まれるような感覚を味わえます。
完全に音を遮断するイヤホンやヘッドホンと違い、周りの生活音や呼びかけが聴こえるのも特長。家事や作業をしながら音楽を楽しめます。
離れると聴こえにくくなる据え置きスピーカーと違い、常にそばで音楽を楽しめます。周りの音も 聞こえるので「ながら作業」にぴったりです。
耳元で音が鳴るので、くっきりと聴き取れます。音漏れが少なく、深夜でも周りを気にせずテレビ番組や映画のサウンドを楽しめます。
耳をふさがないので、家族の呼びかけや環境音にもすぐ気づくことができます。
イヤホンが禁止されて、困っている方におすすめ!環境音を遮らないので、サイクリング中でも安全に音楽を聴くことができます。
疲れを感じにくい軽量ボディ。中央部はシリコン素材で
やわらかく、首にやさしくフィットします。
最先端の技術Bluetooth 5.0を搭載しています。省電力に加え、通信距離も理論値10mまで対応、歩いたりしても問題なく使用が可能です。
省電力なのもBluetooth5.0の特長。長い映画や動画も、ストレスなく楽しめます。
水滴や汗がついても大丈夫なIPX5防水仕様なので、キッチンでの料理中や、運動中にもお使いいただけます。
マイクが付いており、通話にも対応。自由に歩き回りながら通話ができます。
音楽が入ったmicroSDカードを入れれば、そのまま音楽プレーヤーとしても使用できます。
ネックバンドの先端にはリモコンが付いており、手元
で音量調整や再生/一時停止の操作ができます。
家でも外出先でも手軽に充電できる、USB充電式です。
アンドロイドTVなど、Bluetoothに対応したテレビでは、トランスミッター
を使わず本製品と接続できます。詳しい接続方法につきましては、お持ち
のテレビの取扱説明書をご確認ください。
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QテレビとのペアリングはmicroSDカードを入れないとできませんか?
AテレビとのペアリングにmicroSDカードは不要です。
microSDカードは、本製品単体で音楽を聴く際に使用します。
テレビとBluetooth接続するには、テレビがBluetooth対応かつA2DPプロファイルに対応している必要があります。
Qテレビの音を400-SP085で聞けますか?
Aテレビ側のヘッドフォン端子にBluetoothトランスミッター(EZ4-BTAD006/EZ4-BTAD004N)付属のオーディオケーブル接続すれば、テレビの音声をBluetoothで送信することが可能です。Bluetoothトランスミッター(EZ4-BTAD006/EZ4-BTAD004N)とEZ4-SP085をペアリングすればテレビの音をEZ4-SP085から聴くことができます。
Qスマホと接続して、ハンズフリー通話できますか?
A高感度マイクを先端部に内蔵しているため、スマートフォンと接続してハンズフリー通話できます。
Q音漏れしますか?
A首にかけるスピーカーという構造上、音漏れします。
Q使用できるマイクロSDカードの最大容量は何GBですか?
A使用できるマイクロSDカードは容量32GBまでのものです。
Qマルチペアリングには対応していますか?
Aマルチペアリングには対応していないので、
接続する際は、1台ずつ接続をお願いします。
QBluetoothのペンマウスやキーボードとの同時使用は可能ですか
AパソコンとのBluetooth接続の場合、EZ4-SP090は下記プロファイルを使用します。
・対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
これら以外のプロファイル(HIDやHOGPなど)にパソコン側が対応していれば、同時使用可能です。
Q複数台を接続して使用できますか?
A本製品は複数台接続はできません。
QmicroSDカードに記録されたMP3ファイルの再生の際、再生される順番はありますか?
A再生される順序はデータの記録順になります。(ファイル名順、連番順にはなりません)
Q電源を入れた際にMP3プレイヤーモードになりますか?
A本体にmicroSDカードを挿入したまま、電源を入れるとMP3プレイヤーモードで起動します。
Qテレビとは接続できますか?
ABluetoothが搭載されているテレビで、「A2DP」プロファイルに対応していれば接続は可能です。
Bluetoothが搭載されていなければ、別途アダプタ(EZ4-BTAD006/EZ4-BTAD008等)が必要になります。
Q通話時の音量調整はどこでできますか?
A通話時の音量調整はスマートフォン側からはできず、スピーカー側での操作しかできません。
音楽再生時は、スマートフォン側でもスピーカー側でも音量調整可能です。
Qパソコンとオーディオケーブルで接続できますか?
AEZ4-SP085は、Bluetooth接続のみでの対応のためケーブル接続は非対応です。
Q5分に1回アラートが鳴るようになった。
A電池残量が20%以下になると、5分に1回アラートが鳴りますので充電をお願いします。
関連カテゴリを見る