※パソコンのUSBポートに接続しても充電のみで、有線キーボードとしての使用はできません。
タブレットやスマホでも使えるBluetoothキーボードです。縁いっぱいにキーが配列されており、無駄な
スペースを省くことで、テンキー付きながらコンパクトサイズを実現しています。
打鍵しやすい標準の19mmキーピッチと、日本語109A配列を基にした配列を採用しています。
テンキー付きのフルサイズキーボードなので、数字の入力が多い業務にも最適です。
従来のパンタグラフキーボードに比べ、キータッチ音が約1/3(音響パワー換算)の静音設
計です。深夜のPC作業や公共の場など、あまり音を立てたくない場所での使用に最適です。
外出先やオフィスでも気軽に使えます。
レシーバーも不要なので、USBポートを埋めることもありません。
約3時間の充電で約165時間の連続使用が可能。電池の買い替えが不要で繰り返し充電して使用できます。
※パソコンのUSBポートに接続しても、充電のみで有線キーボードとしての使用はできません。
裏面に電源ON/OFFスイッチが付いており、不使用時に電源をOFFにすることで、バッテリーの消耗を軽減できます。持ち運び時に便利です。
立てておくことができるので、不使用時に邪魔になりません。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QWindowsで、ローマ字入力/かな入力の切替方法は?
AWindowsで、ローマ字入力/かな入力の切替方法は下記をお試しください。
・[Ctrl]+[Shift]+[カタカナ/ひらがな]キー
・[Alt]+[カタカナ/ひらがな]キー
・[Ctrl]+[Shift]+[CapsLock]キー
・[Ctrl]+[英数]キー
QAndroid接続時に、かな入力に対応していますか?
AAndroid接続時は、かな入力に対応していない場合の方が多いです。
IMEによります。
QUSB充電ケーブルのポートの形状は何でしょうか?
AUSB充電ケーブルのポートの形状はミニB5pinタイプとUSB Type-Aです。
Qマルチペアリングの機能はありますか。
Aマルチペアリングの機能はありません。
関連カテゴリを見る