スリーブを外して、
本体上面にSDカードをセット。
電源スイッチをカチッと
音がするまで回して電源をつけます。
そのままONの方へ回すと
音量が大きくなります。
SDカードをセットするタイプなので、事前にパソコンで録音・音声データを作成でき、
好きな音声を再生することが可能です。
※本製品では録音・音声データの作成はできませんので、予めご注意ください。
約1.8m以内に人を検知すると、自動で音声を再生する電子音声POPです。
音声POPを使用することで、無人の場面でもしっかりお客様や訪問者に向けて宣伝や注意喚起を行えます。
※複数のデータを一度にSDカードにコピーすると、
希望の順に再生されない可能性があります。再生順を指定する場合は
必ず1ファイルずつSDカードにコピーしてください。
特長
仕様
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qセンサー感知範囲の角度はどのくらいですか?
A上下左右約30°です。
Q本製品を上向きにして手をかざすだけで使えますか。
A上に向けていても、センサー付近に物を検知すると音が流れます。
しかしながら、手をかざした時だけ反応して音を流すのは難しく、
具体的な数値はございませんが、手をかざす前に、センサーの前に人が集まった時点で、
センサーが反応し音が流れる場合があります。。
関連カテゴリを見る