●他のタイプ
スマホのようなタッチ・スワイプ操作で、パソコンを操作できるタッチパッドです。
表面はスムーズで反応も良く、気持ちよく操作できます。
指を使った「ジェスチャー操作」により、ボタンがなくても様々な操作に対応します。
普段ノートPCのタッチパッドを使い慣れている方は、そのままの使用感をデスクトップPCでも味わえます。
軽い力でタッチするだけで各操作ができるので、手首への負担を和らげます。
マウスのように大きく動かさないので、狭いデスクでも快適に操作できます。
指の本数と指先の動かし方を変えるだけでさまざまなコマンドを実行することができ、スムーズに作業を進められます。
※動画ではUSBタッチパッド(EZ4-MA128)を使用しています。
2台の機器をペアリング登録でき、切り替えも簡単です。
ノートPC本体のタッチパッドより広い操作スペースで、快適に作業ができます。
軽くてフラットな形状なので、携帯にも最適です。
充電用ケーブル接続中も作業を続けられます。
※充電中も、パソコンとの接続はUSBではなくBluetoothです。
ゴム製の滑り止め付きで操作中もズレにくく、安定感抜群です。
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qクリック感はありますか?
A右下エリア、左下エリアを押すことで物理的クリック感があります。
ただ、タッチパッドの左右の端の辺りを押した場合は、しっかりとクリックができない仕様の為、反応しない場合があります。
Qポインターの速度はWindowsの設定と連動しますか?
Aポインターの速度はWindowsの設定と連動します。
設定/デバイス/タッチパッド/カーソルの速度を変更する
この項目を変更することでポインターの速度が変わります。
Qタッチパッド操作について、カーソルスピードなどの設定変更は可能ですか?
Aタッチパッド操作について、カーソルスピードなどの設定変更はできません。
Q右クリックのドラッグには対応していますか?
A右クリックのドラッグには対応しておりません。
Q充電を完了しても、パソコンで表示される電池残量が100%にならない、または、表示されない。(満充電の確認方法は?)
Aパソコンで確認できるBluetooth接続機器の電池残量表示(%)は、OS側で認識している充電値であり、あくまでも目安です。
(数値自体が表示されない場合もあります。)
本製品の正しい充電量は、機器のLEDランプでご確認ください。
ただし、取扱説明書に記載の連続作動目安時間・使用可能目安の日数に対して、著しく早く充電がなくなったり、LEDランプが充電残量低下を示す状態にすぐ変わる等の不具合がある場合はご相談ください。
Q上手くドラッグ操作できません。どうしたらよいですか?
Aドラッグは「1本指で2回タップ後、スライドします」とありますが、
2回タップは小さく早めのタップにして、2回目のタップはタッチパッドから指を離さない状態から横にスライドさせてください。
QBluetoothマウスが動作しなくなった場合の確認事項は何ですか?
A「設定」→「ネットワークとインターネット」→「アダプターのオプションを変更する」をクリックすると「ネットワーク接続」ウィンドウが開くので「Bluetoothネットワーク接続」を右クリックして「無効にする」をクリックしてください。
Qスクロールの方向を逆にすることはできますか?
Aパソコン側の設定により、スクロールの方向を逆にできます。
【Windowsの場合】
Windowsの設定>デバイス>タッチパッド(マウスとタッチパッド)
>スクロール方向を逆にする
QiPadと接続した際に、スクロールの向きが逆になってしまう場合は?
AiPadOSは、マウスのスクロールホイールを回した向きと反対方向に画面がスクロールする設定になっています。
次の設定をすることでスクロール方向を変更できます。
⇒設定方法はこちら
Q満充電にしているのに、Windows側のバッテリー残量の表示が100%にならない
Aパソコンでご確認いただけるBluetooth接続機器の電池残量表示はWindows OS側で認識している残量値となり、あくまでも目安でございましてリアルタイムの充電残量ではありません。
充電残量の有無については、本体LEDでご確認ください。
Q電池残量が少なくなった時のLEDの挙動を教えてください
A電力が30%以下になるとLEDが赤色に点滅します。
※ただし、電力値より判断するので実際の電池残量とは異なる場合があります。
QiPhoneにも対応していますか?
AiPhoneに接続することは可能ですが、macOS、WindowsOS向けの製品のため、iOSに非対応の操作があります。
タッチパッドでカーソルを移動させたり、クリックする機能のみといったように、できる操作が制限されます。
Qジェスチャー機能のカスタマイズはできますか?
Aジャスチャー機能のカスタマイズはできません。
Q充電しながらでも使用できますか?
A充電しながらでも使用可能です。
Q構成素材は何ですか?
Aパッドの部分はプラスチック、パッド以外の部分はアルミです。
関連カテゴリを見る