![]() EZ4-MABT206BL ¥3,980(税込)
|
![]() EZ4-MA125BK ¥1,980(税込) |
![]() EEX-MABT158GM ¥2,080(税込) |
|
製品サイズ | (使用時):約W5.58×D11.1×H2.7cm | 約W66.7×D108×H40.2mm | 約W6.2×D10.9×H4cm |
カラー | |
||
戻る・進む | - | 〇 | 〇 |
連続作動時間 | 約50時間 | 約351時間 | 約71時間 |
レシーバー不要でワイヤレス接続でき、パソコンのUSBポートをふさぎません。
カチカチッと音がしない静音設計のボタンを採用。
周りの環境を気にすることなく使えます。
使うときに指先に馴染みやすい形状です。
青色LEDの青い光は従来の光学式マウスの赤い光と比べ、波長がより短く、小さな凹凸・陰影などを細かく判別できるため、比較的フラットな面の上でも使用できます。
使わない間はスイッチOFFにしておくことで、
電池の消耗を抑えます。
特長
仕様
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
QiPadシリーズと接続(ペアリング)する際のPINコードがわからない
Aマウスの接続に伴いPINコードを要求された場合は、「0000」または「1234」を入力してみてください。
Q電池残量が少なくなった時のLEDの挙動を教えてください。
A電池残量が20%以下にLEDが赤色に1.5秒間1回に点滅、10分間点滅します。
※ただし、電力値より判断するので実際の電池残量とは異なる場合があります。
Q電源が入らない。
A電源が入らない場合は、電池の向きが正しく挿入されているかご確認ください。
マウス本体に表示してある「+」「-」交互に入れてください。
Qパソコンとペアリング後に、突然マウスが操作できなくなる
A【はじめに】
本製品は、電池の消耗を抑えるため、しばらくマウス操作を行わないとスリープモードに入ります。
マウスのボタンを押すと復帰しますが、復帰まで数秒かかります。
スリープモードによる不具合でない場合は、下記の内容をご確認ください。
■使用している乾電池を新品に交換してください。
■お手持ちの取扱説明書の下記の項目をご覧の上、お試しください。
『11.「故障かな...」と思ったら』>『Q:Bluetoothマウスが突然動かなくなる』
■再ペアリングをお試しください。
(ペアリング済みのデバイス一覧から本製品を一旦削除し、改めてペアリング設定を行なってください。)
(参考)Bluetoothデバイスの削除方法
■別のパソコンでも同様の症状が出るかお試しください。
Q電源をONにすると、マウス裏面のブルーLEDが一瞬点灯し消えてしまうのは不良ですか?
A不良ではありません。
問題ありませんので、そのままペアリング設定を行なってご使用ください。
関連カテゴリを見る