![]() USB-CVDK15 ¥16,220(税込)
|
![]() USB-CVDK8 ¥17,980(税込)
|
![]() USB-DKM8S ¥14,300(税込)
|
![]() EEX-HBC01BK ¥3,580(税込)
|
![]() EZ4-VGA018 ¥19,800(税込)
|
![]() USB-CVDK16 ¥24,830(税込)
|
|
本体サイズ(mm) | W125×D62×H19mm | W260×D90×H22mm | 約W115×D59×H14mm | 約W144×D31×H16mm | 約W182×D98×H62mm | W180×D70×H20mm |
重量(g) | 約112g | 約354g | 約117g | 約59.8g | 約650g | 約240g |
HDMIポート数 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 |
最大解像度 | 1台接続時最大解像度/3840×2160(60Hz) 2台接続時最大解像度/3840×2160(30Hz)+1920×1080(60Hz) | HDMI/最大解像度3840×2160(30Hz) VGA(ミニD-sub15pin)/最大解像度 1920×1080(60Hz) | 4K/60Hz | 4K/30Hz | 4K/60Hz | 4K/60Hz |
電源供給 (PD対応) | 最大85W | 30~45W※別途アダプタが必要 | 約100W | - | 最大85W | 最大65W |
Surface Pro 6、Surface Pro(2017)、Surface Pro 4、Surface Pro 3、Surface 3で使えるドッキングステーションです。
搭載ポートの少ないSurfaceへ複数の機器を接続可能にします。
※Surface Pro 6、Surface Pro LTE Advanced、Surface Pro(2017)、Surface Pro 4、3、Surface 3以外の機種は、ポートの有無、位置の関係上、使用できません。
Surfaceへの接続に特化した一体型のドッキングステーションです。
脱着が容易で、美しく、邪魔にならないデザインです。
Mini DisplayPortのみ搭載のSurface の映像を、
汎用性の高いHDMI接続で、直接テレビやディスプレイに接続できます。
LANポートを搭載し、Wi-Fi環境だけでなく、有線LANでのネットワーク接続を可能にします。
※LANケーブルは付属しておりません。別途ご用意ください。
標準では1つしか搭載していないUSBポートを、3ポートに増設!マウスやキーボード、プリンターなどのUSB機器を同時に3台まで接続できます。
ACアダプタ付属で、様々な機器を接続しても安定した電力供給が可能です。
面倒なドライバインストールは不要!繋ぐだけですぐ使えます。
特長
仕様
サイズ | 約W255×D32×H25mm |
---|---|
重量 | 約155g |
付属品 | Mini DisplayPortケーブル(ケーブル長152mm/コネクタ含まず)、ACアダプタ(ケーブル長1440mm/コネクタ部含まず) |
供給電流 | 全ポート合計3000mAまで |
生産国 | 中国 |
保証期間 | ご購入日より6ヶ月 |
取扱説明書 | なし |
インターフェース | USB仕様 Ver3.1 Gen1準拠(USB Ver3.0/2.0/1.1上位互換) |
---|---|
通信速度 | 5Gbps/480Mbps/12Mbps/1.5Mbps (理論値) |
コネクタ | USB 3.1 Gen1 Aコネクタ メス (ダウンストリーム)×3 USB 3.1 Gen1 Aコネクタ オス (アップストリーム) ×1 HDMIポート×1 LANポート×1 |
電源 | セルフパワー/バスパワー |
規格 | IEEE 802.3(10BASE-T Ethernet) IEEE 802.3u(100BASE-TX Fast Ethernet) IEEE 802.3ab(1000BASE-T) |
---|---|
通信モード | フルデュプレックス/ハーフデュプレックス |
アクセス方式 | CSMA/CD |
ポート構成 | RJ-45ポート(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T) |
電源電圧 | 5V |
入力 | MiniDiplayPort |
---|---|
出力 | HDMI |
対応
対応機種 | Surface Pro 6、Surface Pro LTE Advanced、Surface Pro(2017)、Surface Pro 4、3、Surface 3 ※USBポートを持ち、パソコン本体メーカーがUSBポートの動作を保証している機種。 (USB2.0対応のUSBポートに接続した場合は、USB2.0の転送速度にのみ対応します) ※USB3.0の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB3.0ポートが必要です。 また接続ケーブルについてもUSB3.0規格に準拠したUSB3.0ケーブルが必要です。 ※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。 ※MiniDisplaryPortを持つ機種が必要です。 |
---|---|
対応OS | Windows 10(64bit/32bit)・8.1(64bit/32bit)・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit) |
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
関連カテゴリを見る