





ワイヤレスタイプなので両手が解放され、パソコン操作もスムーズに。
通話中にデスクから離れても会話をそのまま続けることができます。




設置+充電とダブルで使える充電台付きなので、置き場所にも困りません。


※USB-AC充電器は付属しておりません。購入はこちら>>

最長20時間程度連続で通話ができるので、長時間使用する場合も充電切れの心配がありません。



マイク部分が回転するので、右・左どちらにも取り付け可能です。



周りのノイズを軽減し、自分の声をはっきり相手に伝えることができる単一指向性マイクです。



マイク部分にミュートボタンを搭載しています。ソフトウェア上での操作不要で、
手軽にミュート・ミュート解除できます。



長時間着用しても疲れにくい軽量設計です。
大型で柔らかいイヤーパッドで耳への負担を軽減します。

使う人に合わせてヘッドバンドの長さを調整できます。
耳元で音量調整や通話・終話の操作が可能です。直感的に操作できる物理ボタンを採用しています。

音楽プロファイルにも対応し、スマートフォンなどと接続して音楽を聞くことも可能です。
マルチペアリング対応で、2台どちらかの機器に
着信があっても1台のヘッドセットで受け取ることができます。



関連キーワード
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qバンド部の素材は何ですか?
Aバンド部の素材は金属製です。
Q何台まで同時接続(マルチペアリング)ができますか?
A2台まで同時接続ができます。
Qクレードルにヘッドセットを置いても充電LEDが点灯しない。
Aヘッドセットの充電端子とクレードルの充電端子の位置が合うと、カチっと音がします。音がするとヘッドセットの充電LEDが赤く点灯して充電を開始します。端子同士を合わせてカチっと音がしているかどうかご確認下さい。
Qミュート中は相手の声が聴こえなくなったり、着信音も鳴らなかったりしますか?
A本品のミュート機能とは、自分の声の集音をON/OFF切り替えるものです。
通話相手の音声や、着信音が鳴ることを止める機能ではありません。
Qペアリング接続先の機器で認識しない場合の確認方法は?
A本体のMFBボタンを約7秒間長押しいただき、LEDが赤青交互点滅になるペアリングモードになっているかご確認ください。
Qミュート時のブザー音を消すことはできますか?
Aミュート時のブザー音を消すことはできません。
ミュートしたとき・ミュート解除時に音が鳴ります。
Q充電完了後 クレードルのLEDは青になりますか?
AクレードルのLEDは通電ランプになりますので、赤い点灯になります。
Q「マイクミュートボタンはアプリケーションのミュート機能とは連動しない」とはどういう意味ですか?(ZOOM、Teamsでは消音にできないのですか?)
ATeams、ZOOMといったアプリケーションでもミュート機能を使用できます。
本製品のマイクミュートボタンを押すことで、物理的に本製品のマイク部から集音しない状態(ミュートの状態)にすることが可能です。
「アプリケーションのミュート機能とは連動しない」という内容は以下の主旨です。
■本製品のマイクミュートボタンを押してミュート(消音)にした場合:
アプリケーション上のマイクアイコンはミュート表示になりません。
本製品のマイクミュートボタンが物理的にONになった状態です。
■アプリケーション上でミュート(消音)にした場合:
プリケーション上のマイクアイコンはミュート表示になります。
本製品のマイクミュートボタンが物理的にONになった状態となりません。
たとえば、マイクミュートボタンを押してミュートにした場合に、
アプリケーション上のマイクアイコンをタップしてもミュートを解除することはできません。
マイクミュートボタンを再度押して、ミュートを解除する必要があります。
Qマイクミュートボタンを長押ししてミュートにした際のブザー音はどんな音ですか?
Aマイクミュートボタンを押した際のブザー音ですが、3秒おきに低音で「プープー」と鳴ります。
※マイクミュートボタンを押すと、マイク機能はOFFになりミュート状態となりますが、ZOOMやTeamsなどのアプリケーション上はミュート表示となりません。
また、ブザー音が鳴るのはマイクミュートボタンを押した場合のみです。アプリケーション上でミュート状態にしている場合は音は鳴りません。
QiPad Proでマイクとして使用できますか?
Aすべてのアプリケーションでの動作を保証するものではありませんが、
本品はBluetoothのHSP/HFPプロファイルに対応しておりますので、
iPadProでもマイクとして使用することが可能です。
iPadProの標準機能「ボイスメモ」で音声メモを残すときにも周囲の音を拾わないので便利です。
Qバンドの長さはどのくらい調整できますか?
Aバンドは約5cm調整することができます。
Q付属のType-Cケーブルで充電しながら使えますか?
A付属のType-Cケーブルで充電しながらでも使えます。
関連カテゴリを見る